1: 桃屋の回し者 2005/12/15(木) 10:19:16
まだまだなくならない我が「ごはんですよ!」。
美味く食うにはどんな方法があるのか教えてホスィです。
4386453_624
34: 困った時の名無しさん 2006/06/22(木) 00:13:17
↑ちなみに味付けは何もいらない。ごはんですよのみでおk

35: 困った時の名無しさん 2006/06/22(木) 18:40:51
プロセスチーズ(棒状に切ったもの)にごはんですよを塗って(若干多めがうまいかも)、春巻の皮で巻いて揚げてみよう
うまいと思った
何もつけないでいいしね

36: 困った時の名無しさん 2006/06/23(金) 16:04:06
卵かけご飯と一緒にグルグル混ぜるのがすき

39: 困った時の名無しさん 2006/11/26(日) 18:00:22
マヨネーズと混ぜるのよさそう。やってみよう。

40: 困った時の名無しさん 2006/11/26(日) 18:30:00
ワサビを混ぜて、刺身や豆腐などにのっけて食べるのが・ス・キ♪

41: 困った時の名無しさん 2006/11/26(日) 21:10:59
とろろそばにご飯ですよ

42: 困った時の名無しさん 2006/11/26(日) 21:30:36
おかゆにたっぷり均一に混ぜて食べる。

43: 困った時の名無しさん 2006/11/27(月) 06:50:45 BE:1003661388-2BP(1)
塩ラーメンにちょっとづつ溶いて喰いまつ。
ふんわり磯風味薫る汐らーめん。

44: 困った時の名無しさん 2006/11/28(火) 21:24:32
木綿豆腐の威風堂々たるを器上に立たせ、海苔の佃煮を載せるべし。
これでもかってくらい載せるべし。
刻みネギと薄めた麺つゆ、あれば紫蘇の粉や擂り胡麻、剥柚子に柚
胡椒なども餞とし、豆腐の生涯を華で飾るべし。
海苔佃煮を使う冷や奴なれば、大概の酒肴は友に良。
美味く食うてこそ豆腐の供養也。

45: 困った時の名無しさん 2006/11/30(木) 08:32:05
マヨネーズ+七味+ご飯ですよ → 米

46: 困った時の名無しさん 2006/12/24(日) 03:01:32
卵ご飯 納豆 でしょうゆの代わりに。。
甘みが出てうまいよ

47: 困った時の名無しさん 2006/12/24(日) 08:02:34
軽く塩、胡椒したステーキに乗せて食べる。マジでウマー。

48: 困った時の名無しさん 2007/03/11(日) 18:07:58
キュウリに塗ってお漬物的な

49: 困った時の名無しさん 2007/11/12(月) 02:49:39
たらこスパの隠し味に。
海苔がなかったので代用したら旨かった

50: 困った時の名無しさん 2008/02/11(月) 14:47:58
きゅうりやセロリにつけて食べる

52: 困った時の名無しさん 2008/02/27(水) 11:09:42
山菜が出たら、ふき、わらび、細竹(姫竹?)を、ごま油で炒め
ご飯ですよで和えてみて。
いいつまみになるよ。

54: 困った時の名無しさん 2008/11/19(水) 15:57:00
ごはんですよ+ツナマヨをパンにぬってホッとサンド

55: 困った時の名無しさん 2008/11/20(木) 07:02:40
マーガリン+ごはんですよonトースト

香ばしいぞ。

56: 困った時の名無しさん 2008/12/04(木) 01:30:49
炊き込みご飯の隠し味に使うとウマー。

57: 困った時の名無しさん 2008/12/15(月) 19:52:16
桃屋の「梅ごのみ」を買ってくる

茶碗に飯半分、
ごはんですよと梅ごのみを各スプーン1杯
熱い煎茶をかけて梅茶漬け。

うますぎる

58: 困った時の名無しさん 2009/02/15(日) 10:43:02
ごはんですよだけをそのまま食うのが一番だろ

60: 困った時の名無しさん 2009/05/29(金) 04:03:57
ずっと気になっていたレシピ
ごはんですよ+マヨ+ピーナッツクリーム

フレンチにも通用するような代物らしいけど、、、

61: 困った時の名無しさん 2010/01/02(土) 02:28:37
小岩井ぬるチーズかクリームチーズといっしょに炊きたてごはんに乗せて混ぜて食べる
これ最強

63: 困った時の名無しさん 2010/01/04(月) 21:16:07
生クリームとごはんですよを合わせ、ゆでたてパスタとからめるだけ。まいうー

64: 困った時の名無しさん 2010/01/04(月) 23:48:19
半熟とろとろのスクランブルエッグとごはんですよ!を
丼ごはんに乗せて、食べる。
食べるときはごちゃまぜね。ごはんですよ!の塩分が卵で緩和されて美味い。
子供のころあみだして、カギっ子だったから自分で作ってよく食べたよ。

67: 困った時の名無しさん 2011/04/19(火) 14:04:32.60
今だに飽きないのが、チューブ山葵を混ぜたやつ。

ピリ辛ごはんですよ。


68: 困った時の名無しさん 2011/04/25(月) 10:42:53.92
桜エビと岩海苔のたまご焼きとやらを
和食屋さんで食べたら美味しかった。
岩海苔の代わりにご飯ですよでもいけそう。
あとポテトサラダにのっけるのが好き。
かきあげの衣に混ぜるのもいいですねー。

69: 困った時の名無しさん 2012/10/08(月) 01:20:53.37
鮭フレークと混ぜてホカホカごはんに…腹へってきた

72: 困った時の名無しさん 2013/09/04(水) 23:28:23.95
海苔の佃煮2瓶貰って持て余してたからこのスレ参考になったわ
明日卵かけご飯に混ぜてみる

73: 困った時の名無しさん 2013/09/06(金) 19:04:16.27
なめ茸もごはんですよも味付けが甘すぎる

なめ茸は子供の頃は好きだったのだが
大人になって味覚が変わった
何かで味を変えないと甘すぎで気持ち悪くなるわ

74: 困った時の名無しさん 2013/09/07(土) 23:00:54.24
>>73
お客さん、あんた呑兵衛だね。

75: 困った時の名無しさん 2013/12/19(木) 06:43:27.87
蟹海苔っていう、海苔の佃煮に蟹肉を混ぜた食べ物が美味しかったから
カニカマと合わせるといいのかも

76: 困った時の名無しさん 2014/01/09(木) 18:50:21.62
ごはんですよを具にしたおにぎりを作って食べる
ただその際の飲み物(のど詰まるからね)は、お茶やジュースではなく、牛乳にする
コレが、んまい!

78: 困った時の名無しさん 2014/09/28(日) 22:40:34.03
笹身を買ってきて開いて焼いて、ご飯ですよとねぎを刻んで閉じて食べる。

でも面倒なのでご飯にそのままの方がいいかw

82: 困った時の名無しさん 2014/10/28(火) 08:57:02.25
梅茶漬けに入れると幸せになれる

引用元: ・http://hello.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1134609556/