1: ウインナー 投稿日:2014/06/05(木) 23:12:12.47
最近ソーセージを乗せた商品(カレー、パスタ、弁当など)を
よく見かけるんだが、流行りなのか!?
よく見かけるんだが、流行りなのか!?
2: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/06/06(金) 00:06:59.80
ウインナーがしゃべった!
3: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/06/06(金) 02:58:12.50
切り身より加工肉の方が扱いやすいから
4: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/06/06(金) 04:47:35.03
ナポリたんや弁当に1,2あるのは普通だと思うが。
カレーは見たことないな
カレーは見たことないな
5: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/06/06(金) 04:52:04.08
ココイチ「えっ」
6: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/06/06(金) 05:42:33.54
乗せるだけで簡単ぼりゅーむあっぷ☆
7: 油面 投稿日:2014/06/06(金) 10:23:31.07
コスト的にトッピングしやすいんじゃない?
8: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/06/06(金) 10:31:21.31
金銭コストじゃなくてオペ的コストでな
9: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/06/06(金) 15:27:55.24
・安くてしかも食べた気になれる
・規格化されていて使い勝手がよい
・他に味が移りにくい
・あの形状が外観上のアクセントになる
・規格化されていて使い勝手がよい
・他に味が移りにくい
・あの形状が外観上のアクセントになる
10: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/06/06(金) 16:04:56.49
男「ソーセージを乗せればいいってもんじゃない!」
女「じゃあ何を乗せろっていうのよ!」
男「ゆで卵」
女「じゃあ何を乗せろっていうのよ!」
男「ゆで卵」
11: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/06/06(金) 16:27:43.98
皮の歯ごたえと中の肉汁
これが「肉を食べた」という満足感を与える
これが「肉を食べた」という満足感を与える
13: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/06/06(金) 19:58:18.30
14: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/06/06(金) 20:34:26.85
大したコストもかけずに「肉」というカテゴリをトッピング出来ると提供する側に好評
これを否定してる奴は世間知らず
これを否定してる奴は世間知らず
15: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/06/06(金) 20:43:18.49
客も「肉」だと思ってないけどね
「ソーセージ」という別カテだと思ってるでしょ
「ソーセージ」という別カテだと思ってるでしょ
19: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/06/07(土) 07:21:12.21
>>15
加工食品であることは誰もが十分承知しているから
「これぞ肉」と思う人はごく少数であろうが
「肉ではない」と思う人もそれほど多くないのでは?
加工食品であることは誰もが十分承知しているから
「これぞ肉」と思う人はごく少数であろうが
「肉ではない」と思う人もそれほど多くないのでは?
29: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/06/07(土) 21:06:45.27
>>15
ゆとり世代はソーセージを野菜だと思ってる奴がいる
ゆとり世代はソーセージを野菜だと思ってる奴がいる
17: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/06/07(土) 01:03:42.73
ソーセージが凄い好きだ
残りの人生をソーセージ類しか食べられないとなっても飽きずに過ごせる自信がある
栄養的に生きて行けるのかは謎だが・・・
だが唯一これはありえないってソーセージはある
業務スーパーの徳用ウインナー
不味いソーセージという物に初めて出会った・・・
残りの人生をソーセージ類しか食べられないとなっても飽きずに過ごせる自信がある
栄養的に生きて行けるのかは謎だが・・・
だが唯一これはありえないってソーセージはある
業務スーパーの徳用ウインナー
不味いソーセージという物に初めて出会った・・・
20: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/06/07(土) 10:29:48.16
でも「ポークカレー」っつってソーセージが肉扱いで入ってたら
お客さん怒っちゃうと思うわ
お客さん怒っちゃうと思うわ
24: 21 投稿日:2014/06/07(土) 14:58:12.11
ラーメンに焼いたソーセージを乗せるんかな?
26: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/06/07(土) 16:52:15.53
家で作るラーメンにハム乗せるのは普通だと思ってた。
27: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/06/07(土) 17:38:00.49
家庭の場合ハムはわりと普通かと思われる
42: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/06/09(月) 14:06:08.39
>>27
チャーシュー風のハムとかあるしね
チャーシュー風のハムとかあるしね
32: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/06/08(日) 11:16:38.49
ソーセージの中身は肉屋と神様しか知らないからなぁ
39: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/06/09(月) 13:06:30.15
(肉の割合についてはともかく)ソーセージの魅力は肉汁と皮の歯ごたえ。
一方ラーメンはスープの味で食べるもの。肉汁の味とスープの味が合うかどうか。
またチャーシューやハムならスープに馴染む。ソーセージは皮に阻まれて馴染みにくい。
一方ラーメンはスープの味で食べるもの。肉汁の味とスープの味が合うかどうか。
またチャーシューやハムならスープに馴染む。ソーセージは皮に阻まれて馴染みにくい。
40: 面 投稿日:2014/06/09(月) 13:36:04.74
よく行く立ち食い蕎麦屋に、トッピングで
赤ウインナーの天ぷらがある。
意外と蕎麦に合うw
赤ウインナーの天ぷらがある。
意外と蕎麦に合うw
41: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/06/09(月) 13:47:14.95
>>40
ああいうのってシャウエッセンとかそれ以上だと
逆に裏切られた気持ちになる
ああいうのってシャウエッセンとかそれ以上だと
逆に裏切られた気持ちになる
45: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/06/09(月) 14:37:57.41
ウィンナーや目玉焼きはB級グルメの不変
46: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/06/09(月) 16:48:37.57
魚肉ソーセージの天ぷらは旨すぎてワロタが
赤いのは食べた事ない
赤いのは食べた事ない
48: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/06/09(月) 19:03:00.52
塩と甘味料と科調と香辛料だけの味だけど美味いのは同意
53: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/06/10(火) 16:33:48.76
見た目の存在感は意外に重要な要素
57: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/06/11(水) 20:54:17.45
薄切りにしてチャーハンに入れると合うんだよなぁ
59: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/06/11(水) 21:57:30.56
美味しいソーセージなら、
別に食べた方がぜいいと思うwwww
別に食べた方がぜいいと思うwwww
60: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/06/12(木) 00:20:46.97
旭川で食ったコーンスープラーメンのホワイトソーセージは超美味かった
64: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/06/12(木) 16:37:42.81
ラーメンほどじゃないけどカレーに乗ってるのも相当な違和感だったな
ていうか何かに「乗せるもの」なのか?ソーセージって
ダメなソーセージはホットドッグとして「挟む」
美味いのはそのまま食べたりポトフで「煮込む」
「乗せる」必要が有るのか?
ていうか何かに「乗せるもの」なのか?ソーセージって
ダメなソーセージはホットドッグとして「挟む」
美味いのはそのまま食べたりポトフで「煮込む」
「乗せる」必要が有るのか?
65: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/06/12(木) 16:50:24.68
自分が時々行っていた某カレー店のポークカレーには
皿の中央、カレーとライスの境界のあたりに
ソーセージが一本トッピングされていた
無くても良さそうなんだけどアクセントになるんだ
味の面でも視覚の面でも
皿の中央、カレーとライスの境界のあたりに
ソーセージが一本トッピングされていた
無くても良さそうなんだけどアクセントになるんだ
味の面でも視覚の面でも
67: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/06/12(木) 18:28:59.54
蟹を乗せるよりはまし
68: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/06/12(木) 20:48:02.45
ガラスープには合うんだよなぁ、ホワイトソーセージ
69: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/06/14(土) 00:01:22.18
辛いラーメンとソーセージは相性が良い
70: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/06/14(土) 00:08:59.03
みそバターが一番合いそう
76: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/06/16(月) 16:48:20.19
鍋にソーセージ
78: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/06/16(月) 17:06:52.76
83: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/06/17(火) 23:28:35.08
ピザには乗ってる
91: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/06/20(金) 22:54:32.44
刻んでチャーハンの具にすると美味!
93: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/06/21(土) 19:06:18.83
近所のスーパーのオムライスにも
ソーセージがw!
ソーセージがw!
95: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/06/22(日) 22:39:46.46
ウインナー飯はうまい
97: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/06/23(月) 11:41:20.27
ウインナー飯って塩が合うよね
99: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/06/23(月) 19:37:38.16
ウインナー飯は醤油だな~
100: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/06/23(月) 20:15:52.64
ウインナーの味だけで十分だろ・・・・
101: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/06/23(月) 20:54:32.88
ウインナー飯はソースでしょ~
102: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/06/24(火) 13:48:41.11
えっ
103: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/06/24(火) 14:50:11.07
ナポリタンやチャーハンに無造作に乗せるのが良い
105: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/06/24(火) 17:01:53.15
コンソメスープにウインナー乗せ!
106: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/06/24(火) 17:11:45.42
沈むだろw
117: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/06/28(土) 00:09:40.94
パスタとは相性が良いな()
119: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/06/28(土) 20:14:18.05
ソーセージをキャベツの千切りと一緒に煮てみたら
味付けは酢塩コショウで適当に
ベーコンなんか入れると更に美味い
味付けは酢塩コショウで適当に
ベーコンなんか入れると更に美味い
131: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/07/10(木) 16:47:44.60
たこ焼きに入れたらうまい
144: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/07/26(土) 21:29:06.25
素揚げは邪道
ボイル一択
ボイル一択
145: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/07/26(土) 21:58:20.40
ボイル一択はシャウエッセン以上の高いやつだけだな
安い赤ウィンナーなんかの素揚げ天ぷらはうまいよ
安い赤ウィンナーなんかの素揚げ天ぷらはうまいよ
149: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/08/01(金) 18:16:24.57
餃子作って、皮が余ったんでソーセージに巻いて焼いて食ってみた
うます
うます
152: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/08/03(日) 12:56:55.50
ウインナーは色々な調味料と合うよな
153: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/08/03(日) 14:46:24.08
ウインナー自体に濃い味が付いてるから調味料は不要
154: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/08/03(日) 15:08:07.39
柚山椒もあうね
155: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/08/06(水) 20:34:53.14
ワサビも合うよ
156: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/08/06(水) 22:30:59.91
俺はからしがいいな
マスタードもいいけど、和からしのほうが好き
マスタードもいいけど、和からしのほうが好き
162: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/08/13(水) 11:47:12.14
同じ販売価格帯でも鶏肉が入るか入らないかで全く美味さが違う
174: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/08/27(水) 15:39:34.21
ソーセージは朝飯の惣菜に最適
175: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/08/28(木) 16:30:33.16
安いソーセージは不味い
179: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 22:04:20.33
俺もホットドッグが無性に食いたくなり、自分で作った。
材料は以下のとおり。
・ホットドッグロール(4~5個入りの奴)
・キャベツ
・ウィンナーソーセージ(安い奴、薫燻あたりで充分)
キャベツは千切りにし、レンチンしてクタクタにしておく。
ウィンナーは軽く炒める。
パンに挟んで出来上がり。ケチャップとマスタード付けて食べる。
一度に4本食べたら満足した。
材料は以下のとおり。
・ホットドッグロール(4~5個入りの奴)
・キャベツ
・ウィンナーソーセージ(安い奴、薫燻あたりで充分)
キャベツは千切りにし、レンチンしてクタクタにしておく。
ウィンナーは軽く炒める。
パンに挟んで出来上がり。ケチャップとマスタード付けて食べる。
一度に4本食べたら満足した。
191: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/10/06(月) 21:15:24.40
居酒屋でつい赤ウインナー炒めを頼んでしまう。
192: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/10/08(水) 17:36:51.97
ナポリタンには赤ウインナー!
193: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/10/08(水) 18:33:21.41
ナポリタンは普通のでいいや
202: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/10/15(水) 02:12:06.24
203: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/10/16(木) 09:38:44.94
こ、これは…
205: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/10/25(土) 01:27:48.58
凄いな…
210: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/11/03(月) 16:38:39.84
ソーセージ山盛りオンリーのチーズフォンデュとかあったら旨そう
211: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/11/08(土) 11:21:23.94
ウインナーは粗びき、豚肉100%に限る!
224: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/11/22(土) 23:23:19.86
相性が良いのはチキンラーメンだな
226: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/12/13(土) 10:45:05.56
シチューにソーセージ!
231: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/12/24(水) 15:32:41.50
オムライスとも相性抜群!
232: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/12/24(水) 20:48:03.77
マッシュポテトに炒めたソーセージを乗せて 玉ねぎを炒めてデミグラスソースで煮たものをかけたら超ウマー
236: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/12/28(日) 00:58:08.00
ソーセージは無限の可能性を秘めている
コメント