1: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2009/04/16(木) 13:12:13
多く入れると腹にたまる
少なく入れるとトッピング
汁物なら大抵相性がいい
ご飯に混ぜてワカメご飯


これほど完璧な食材を、私はしりません!
DSC_0595
14: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2009/05/04(月) 20:56:09
>>1
ふえるわかめちゃんか?

7: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2009/04/17(金) 20:05:59
小学校の頃グラウンドにわかめみたいのがあったけどあれはやはりわかめだったのか

8: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2009/04/17(金) 23:54:58
>>7
あったあったw
グランドわかめw

15: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2009/05/28(木) 02:34:07
>>7
昔探偵ナイトスクープでやってたけど、あれはイシクラゲ

11: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2009/04/18(土) 19:19:55
わかめごはんうますぎ

13: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2009/05/04(月) 17:03:48
子持ちは最強だが今はそんな時期じゃないな

18: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2009/11/29(日) 20:34:39
夜食にワカメうどん食いたい

20: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2009/12/10(木) 05:59:27
乾燥ワカメひと袋食った勇者いる?

21: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2009/12/10(木) 06:15:13
1週間くらいかけてなら・・・

22: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2009/12/10(木) 06:17:22
15分内で、おやつ感覚で食ってみて

23: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2009/12/10(木) 18:53:29
ミネラルの含有用ははんぱないし料理の素材としての汎用性も高い。
でも消化吸収はそんなにいいとは言えない。

24: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2009/12/10(木) 19:19:46
腹の中で膨張する

25: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2009/12/11(金) 04:54:21
乾燥ワカメは戻すと10倍に。
じわじわと腹の中で膨張するワカメは食道や喉を圧迫。

26: 元都民 投稿日:2010/02/08(月) 19:51:43
しょうゆラーメンに入れると旨いよな

27: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2010/02/09(火) 23:56:26
>>26

ラーメンに入れる時はワカメとコーンを一緒に入れるのが好き。
エースコックのワカメラーメンが好きだから、そのまねで。

31: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2010/02/26(金) 22:55:02
>>27
エースコックのわかめラーメンは素晴らしい

32: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2010/02/27(土) 13:40:16
>>31

エースコックのわかめラーメンは酒飲んだ後に食うとうまいんだよな。

33: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2010/03/01(月) 01:58:22
>>32
俺の場合、思い出補正もあるし(子供の頃、駄菓子屋でお湯入れて貰って食ってた)
とにかくうまいっすわ

30: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2010/02/26(金) 20:45:53
ワカメとキュウリと茹でもやしの酢の物ウマー。
タコとワカメの酢の物も好きだ。

34: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2010/03/05(金) 00:29:37
わかめラーメンに更に乾燥わかめをぶち込んで酒の肴にすると至高

35: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2010/03/07(日) 21:37:23
わかめ飯最高や

46: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2010/11/15(月) 18:41:17
生のワカメっておいしいよね

47: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2011/03/07(月) 05:39:21.31
うまし

48: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2011/05/19(木) 10:03:52.93
ワカメくいてぇ

58: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2011/11/20(日) 21:06:04.14
わかめはえらい

61: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2011/11/21(月) 01:37:40.36
わかめは、だしの元にはなる

64: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2011/11/23(水) 02:03:17.76
増えすぎる

66: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2012/01/25(水) 06:58:16.46
めかぶ派です

67: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2012/01/25(水) 15:21:07.40
ワカメの味噌汁が好きなの

70: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2012/01/26(木) 04:06:05.34
乾燥わかめで元気が出る

72: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2012/02/05(日) 06:25:33.46
ミネラルの宝庫だしね

73: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2012/03/11(日) 19:32:22.35
力がついてくる感じはする

75: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2012/03/12(月) 00:52:24.44
髪の毛ふぁっさ~になる感じはする

76: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2012/03/12(月) 21:26:41.45
わかめ主食だが
髪の毛薄いっス

78: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2012/03/23(金) 20:51:14.36
茎わかめ派

80: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2012/03/30(金) 10:37:46.27
今まで乾燥ワカメしか使ったことなかったんだが、
塩蔵ワカメで味噌汁作ったら美味い
前回、安い乾燥ワカメ買ったら不味すぎて捨てた。
なので塩蔵ワカメ買ったんだが良かったわ
でも、生ワカメには適わないんだろうが、一人だから食べきれないので無理だな

84: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2012/04/24(火) 23:46:53.06
ワカメご飯良いよね。カレーライスには使えないけどw
和食系のおかずなら、なんでも合うし

消防の頃、撮り鉄の俺が早朝から上野駅へ行くって時に、
今は亡き婆ちゃんがいつも持たせてくれた弁当が、
ワカメご飯のおにぎり2個と目刺しとかししゃもを焼いたのとお新香
すごく美味かった

86: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2012/05/02(水) 02:01:31.87
ワカメご飯は、おにぎりにすると一段と美味いよね。食いたくなってきた!

90: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2012/05/18(金) 21:11:18.97
味噌汁にわかめないと物足りないな

92: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2012/10/13(土) 09:05:01.84
ワカメと豆腐の味噌汁くいてエな

96: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2012/10/13(土) 21:55:55.57
塩蔵の美味さを知ってから乾燥とか無理。
でも内陸だから生は。。。
売ってるけど保存がね

101: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2013/03/13(水) 22:25:10.54
カットわかめは非常食として
重宝するよね

102: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2013/03/13(水) 22:28:00.19
ふつうにツマミにもなるよ

103: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2013/03/14(木) 08:59:02.17
好きだけどそばだけはやめてほしい

104: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2013/03/18(月) 18:51:08.57
いくら食っても身になる気がしない
最強ダイエット食品だわ

106: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2013/09/29(日) 16:57:02.62
わかめご飯最強ですね。
子供が取り合いですぐになくなってしまう。

108: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2013/10/02(水) 23:27:21.39
普通は乾燥食べてるけど
たまに塩蔵とか生ワカメ食べるとやたら美味く感じる
そしてついつい食べ過ぎてダークネスうんこが出る

115: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2013/10/11(金) 17:52:34.38
庶民の味方だよね

117: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2013/10/13(日) 11:07:45.40
増えすぎて怖い

124: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2013/10/31(木) 22:46:17.24
同世代は白髪増えたが
俺はまだ無事 
わかめのおかげか?

142: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/11/03(月) 22:04:04.17
ワカメってコンブよりつおいの?

149: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/11/05(水) 09:25:24.85
たぶん昆布の方がつおい

151: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/11/05(水) 18:24:41.87
わかめの刺身めっちゃ美味いぞ
あれでご飯いけるし

152: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2014/11/06(木) 10:19:32.34
生姜醤油?

153: もぐもぐ名無しさん 投稿日:2015/01/08(木) 23:34:02.47
わさび醤油もいいよ

引用元: ・http://hello.2ch.net/test/read.cgi/food/1239855133/