1: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2007/04/30(月) 02:03:04 ID:MiNVNz/80
を聞いたことがあるがほんとかな。要領がいい人というのは感じることがある。
まあ昔手料理食べさせられたらこういって褒めて口説いてたわけだが。
images
92: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2012/04/15(日) 15:19:13.50 ID:63LUPixJO
>>1
料理を上手く作れても頭が良いとは思わんが、料理を不味く作る奴は頭が悪いんだなとは思う

2: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2007/04/30(月) 03:15:46 ID:uK/MT2k4O
調理の段取りが早く、味付け、盛り付けも上手な人は頭が良いと思うよ。

100: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2014/05/17(土) 07:50:50.38 ID:1q8fJpLe0
>>2
その通り

4: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2007/04/30(月) 03:23:54 ID:QWJXk4Yt0
昔、大工の見習いは、まかないをさせられたんだよね。なぜかって段取りの良さを
見るため。段取り良く調理する奴は、勉強の頭でなく大工としての才能に優れてる
らしい。段取りが悪いのは、良い職人になれないらしい。

10: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2007/04/30(月) 15:31:40 ID:mWOblc3h0
>>4 仕事は段取り8分とも言うしね。
料理も段取り悪いとあわわわとなって失敗するね。
となると頭いいというよりか実務遂行能力が高いと言えるかもね。

5: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2007/04/30(月) 07:46:21 ID:0EmJsV6W0
聡明な女は料理が上手いとは言うけどねぇ

6: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2007/04/30(月) 10:05:32 ID:ROjGmR060
理系の実験室にいたが、料理の上手い人は実験も上手い、と聞いたことがある。

14: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2007/04/30(月) 22:23:21 ID:+I4hlk3+0
>>6
料理とは実験そのものです。

7: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2007/04/30(月) 11:41:46 ID:0GtYZOgs0
料理上手は床上手ってのもつけくわえておく。

8: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2007/04/30(月) 13:10:01 ID:swSJTZYT0
料理上手は話上手って聞いた事がある。

9: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2007/04/30(月) 13:17:30 ID:z8ct63pq0
つまり俺は料理が下手だってことだな。だって頭よくないもん

11: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2007/04/30(月) 16:03:14 ID:eJ7Sytmo0
頭悪いヤツはなにやってもダメ

12: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2007/04/30(月) 16:49:18 ID:H6eZSmXm0
俺は料理上手だけど話は凄い下手

15: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2007/05/01(火) 02:18:53 ID:UST5jUEE0
うちの嫁は頭は悪いが料理はそこそこうまい。しかし料理をするのは嫌いというかレシピを読む根気もない。

16: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2007/05/01(火) 03:18:22 ID:Zy92B7Uk0
>>15
そういう人って、たまに大外しするんだよね。なにこれ?っていうもの作ったりする。

段々料理の味を絞り込んでいくと、醤油小さじ1杯で味のパッションが違ってくる。
長年料理してると、レシピって実はもの凄く重要だということがわかってくる。
最もシビアなのは菓子類。必ず計ってやらないと同じ味にならない。

17: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2007/05/03(木) 01:20:17 ID:UBA6dqZc0
違うだろ。
料理に限らず本当にできる人は頭もいいしスポーツも上手

18: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2007/05/03(木) 02:29:14 ID:+TK5A7LT0
学年に一人くらい運動も勉強も抜群な優等生っていたな。今頃どうしてるんだろ。
大人になったらただの人だろうか。

38: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2007/05/16(水) 12:56:08 ID:0goZ199eO
>>18やがてその男はハンカチ王子と呼ばれ・・・

19: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2007/05/03(木) 06:10:11 ID:6qgW23xpO
身内に女医がいるけど料理が信じられないぐらい下手。
彼女を見ていると、勉強が出来るのと頭がいいのは別だと思う。

20: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2007/05/03(木) 14:32:30 ID:jAg69WGs0
料理が好きじゃないってことでしょ。勉強が好きだった。それだけ。
どっちがいいかって言えば、現代では勉強が好きの方がいい。
時代が代われば、料理が好きな方がいいということになるかもしれない
けど、まあ、当分そういう時代はやってこないと思う。

21: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2007/05/03(木) 14:54:21 ID:T2DJ0Yp/O
馬鹿だと何やっても中途半端

22: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2007/05/03(木) 15:04:44 ID:GJnEIOY4O
>>21
俺に言ってるのか!

25: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2007/05/04(金) 15:09:06 ID:ZyNcVy7j0
料理の上手い女に馬鹿は居ないが
頭がいい女は料理が上手いとは限らない

27: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2007/05/04(金) 21:30:32 ID:1TpgseEKO
顔は年と共に衰えるが、料理の腕は上がっていく

29: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2007/05/05(土) 02:34:08 ID:5/HCtIh8O
ここで言ってる頭がイイってのは、勉強の事?
それとも物事を考えたり、喋ってる会話での頭がイイって事?
勉強出来てイイ職に着いても、会話したら馬鹿?みたいな人も居れば、中卒でも頭のイイ人も、いくらでも居るからどっちの事を言ってるんでしょうか?
取り敢えず、料理上手は床上手って言うから、要領がイイのかとは思いますね。

31: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2007/05/05(土) 03:13:29 ID:8KWd6+al0
あたまのなかで筋道というか段取り
を一度おもいうかべるのがいいみたいです

37: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2007/05/16(水) 02:21:39 ID:1LE6zUA30
段取り力とスピード感とバランス感覚と色彩感覚と創造性
これを備えてないとダメだよな
まあこれのほとんどは天性のもんだから。
いわゆる学力的な頭でなく処世術的な頭が必要

39: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2007/05/16(水) 14:09:09 ID:GI1tIAum0
>>37
ほとんど学習できるよ。
唯一創造性だけは勉強では身に付かないけれども、
それも料理くらいであれば、真似っこで充分だよ。

40: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2007/05/16(水) 16:24:39 ID:vcmxKyLJ0
家庭料理レベルじゃなくちょっと専門的になると
いくら目の前で見せてもドンくさいヤシもいるけどな。
機転の利かせ方=スピード感と創造性だけは生まれもってのもんだろう

48: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2007/05/17(木) 22:40:53 ID:WrrZwHUqO
何かの番組で、料理する時の脳は、普段使う所とはまた違う脳を使うのと、リラックス効果が有るってるって言ってた。
多分、普段おバカな人でも、その料理脳と手際の良さで、臨機応変にサクサク作れちゃうと思うから、頭がイイのとは関係無いのかもね。
料理が楽しいって人は、リラックス効果がなせる技なのかな。

63: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2007/06/11(月) 00:24:46 ID:5wqzfwwv0
料理の上手下手は、頭の良し悪しとは無関係。

64: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2007/07/21(土) 23:37:08 ID:p+RH533l0
急な変化に機転を利かせてうまくできる人は頭も
それなりにいいと思うけどな

68: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2008/02/11(月) 17:47:26 ID:JNIaFRdoO
献立たてるのには頭脳はある程度必要

75: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2009/02/16(月) 03:14:38 ID:1/DM48bPO
才能より努力だろ

78: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2009/02/16(月) 10:22:50 ID:sZyIKdMwO
慣れれば車と一緒で頭はいらないけどね
ご飯、味噌汁、
野菜使った小鉢2品(大根おろし、しらすおろし、昆布煮付け、ひじき、切干し、高野豆腐、豆腐、納豆、お浸し、揚げ)
みたいに決めとけば、
残りメインは肉焼く、魚焼く、魚煮るで済むし
肉魚がなければ野菜煮る
最悪カレーシチュー

85: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2009/09/09(水) 15:42:29 ID:j1Rdox39O
料理が下手な奴は味見をしない事が多いよな

味見さえすれば、少なくとも喰える物が出来る

102: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2014/06/13(金) 07:38:07.53 ID:+EUzWPxN0
料理得意だからスレタイ信じたいが
母親も祖母も料理上手で頭の弱い人だったから否定する。

引用元: ・http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1177866184/