1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 23:21:39.98 ID:o5JgnO7k0.net
ビタミンA
ビタミンB1
ビタミンB2
ビタミンB12
鉄
タウリン
グリコーゲン
DHA
EPA
カルシウム
神が人間のために作った食い物なんじゃないの
ビタミンB1
ビタミンB2
ビタミンB12
鉄
タウリン
グリコーゲン
DHA
EPA
カルシウム
神が人間のために作った食い物なんじゃないの
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 23:22:08.23 ID:4Nnd8QQe0.net
海のミルク
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 23:22:42.18 ID:dDkX+oVo0.net
CM 「タウリン1000mg配合」
これは牡蠣一個分これ豆な
これは牡蠣一個分これ豆な
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 23:22:57.15 ID:dDkX+oVo0.net
>>4
はぇ~
はぇ~
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 23:23:42.33 ID:NTFYguE50.net
先週牡蠣食い放題行って散々食った
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 23:25:07.30 ID:33OsFqogd.net
さっき食ったスーパーの見切り品がカキフライだったわ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 23:25:14.56 ID:0MTCNReLK.net
ノロウイルス「せやな」
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 23:25:39.10 ID:JjlIZwfoM.net
生牡蠣はリスク大きすぎるが茹でたりすれば平気だからな…
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 23:25:40.64 ID:HBwTk9A50.net
当たったら全てリバースされるのがネックだな
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 23:27:43.28 ID:5+RW3ult0.net
各栄養素どれくらいずつはいってるんだろ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 23:28:18.21 ID:ay1sjQoj0.net
カキフライはめっちゃうまい
あたらないし
あたらないし
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 23:29:18.09 ID:AvQw78FHK.net
カキフライをあえてカツ丼みたいにして食うと、死ぬほどうまいよなぁ…
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 23:33:10.37 ID:+3wwnWQX0.net
>>33
カキ丼か、あれは美味いな
大量のキャベツの上に乗せたカキフライにタルタルソースかけて数滴の醤油
たまらんね
カキ丼か、あれは美味いな
大量のキャベツの上に乗せたカキフライにタルタルソースかけて数滴の醤油
たまらんね
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 23:30:15.35 ID:Ft4koXTD0.net
年末に牡蠣に当たって死にかけたわ
治って一週間後には生牡蠣食ってたけど
こればかりはやめられない
牡蠣はほんとにうまい
治って一週間後には生牡蠣食ってたけど
こればかりはやめられない
牡蠣はほんとにうまい
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 23:34:13.65 ID:9JX1RWn10.net
>>35
牡蠣で当たったら牡蠣が嫌になるって父ちゃん言ってたけど
人によりけりなんだな案外
牡蠣で当たったら牡蠣が嫌になるって父ちゃん言ってたけど
人によりけりなんだな案外
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 23:37:20.30 ID:Ft4koXTD0.net
>>41
だってうまいんだもん...
だってうまいんだもん...
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 23:31:13.02 ID:oq6kSSMy0.net
生牡蠣はちと怖いね
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 23:35:15.27 ID:TyvaGzNh0.net
どんな食い方しても美味いけど俺はやっぱ鍋かな
味噌で食べるとほんと美味しい
味噌で食べるとほんと美味しい
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 23:36:17.31 ID:0/Vw56WT0.net
生牡蠣うますぎるんだけど、当たったらお腹壊して吐き気だよね
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 23:37:55.15 ID:/dJe07Vkp.net
3日で50こ食べたけど?
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 23:41:31.86 ID:xieru5wZ0.net
蒸した奴が最高
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 23:42:02.18 ID:eX8i/GKI0.net
スモークが一番好き
オイルで漬けるやつ
オイルで漬けるやつ
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 23:45:26.52 ID:3JOJGpY0M.net
しっかり加熱すれば、当たらない?
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 23:49:02.20 ID:Nab13Mdk0.net
>>80
ミネラル分が多いから体質によっては当たる。
安全圏は4,5個って言われてる
ミネラル分が多いから体質によっては当たる。
安全圏は4,5個って言われてる
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 23:45:53.66 ID:Nab13Mdk0.net
カキフライはタルタルじゃなく、ゆずぽんで食べた方がうまい。
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 23:46:11.55 ID:eX8i/GKI0.net
産地によって味違うのも楽しいんだよな
あと時期でも全然ちがう
例えば今の時期の瀬戸内とかはすげえくさい
12月頃の三陸が至高
あと時期でも全然ちがう
例えば今の時期の瀬戸内とかはすげえくさい
12月頃の三陸が至高
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 23:58:24.95 ID:7sq9cdrJ0.net
牡蠣食いたくなってくるな。
生にレモン絞って
焼きにポン酢か醤油チョイと垂らして
フライにタルタルたっぷり
鍋でぽかぽか
クラムチャウダーに入れてもうまい
生にレモン絞って
焼きにポン酢か醤油チョイと垂らして
フライにタルタルたっぷり
鍋でぽかぽか
クラムチャウダーに入れてもうまい
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 00:03:16.04 ID:zXsvrTDWa.net
B型のやつは当たりにくいってマジなのかよ
引用元: ・http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1423232499/
コメント