1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/03/25(日) 00:11:43.75 ID:cL/ddUDZ0
画像は無いが、んなもん要らねぇって位簡単。
需要無くとも書いてく
需要無くとも書いてく
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/03/25(日) 00:11:54.91 ID:DGaqG00B0
はい
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/03/25(日) 00:12:26.53 ID:/OpnBofu0
食って寝てたらピザのできあがり
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/03/25(日) 00:12:30.29 ID:VIRhM65U0
需要を気にしないのは好感がもてる
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/03/25(日) 00:12:39.74 ID:Kxv9NGzq0
またこんな時間に
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/03/25(日) 00:12:47.75 ID:ikYeePJt0
知りたい
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/03/25(日) 00:12:56.50 ID:gAzGq1Gv0
ピザポテト
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/03/25(日) 00:13:31.17 ID:cL/ddUDZ0
まず、使う材料だ
小麦粉(薄力粉でも何粉でも可)
オリーブオイル
食塩
トマトケチャップ、又はピザソース
溶けるチーズ
+α(マヨネーズ・ハム・ウィンナー等、ピザの具になりそうな物)
小麦粉(薄力粉でも何粉でも可)
オリーブオイル
食塩
トマトケチャップ、又はピザソース
溶けるチーズ
+α(マヨネーズ・ハム・ウィンナー等、ピザの具になりそうな物)
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/03/25(日) 00:14:00.14 ID:x11TZtIf0
今やってきたけど出来ねーぞ!!!
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/03/25(日) 00:14:42.67 ID:pITnofGrO
昔は良く餃子の皮でミニピザ作ったなー
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/03/25(日) 00:14:53.55 ID:OvIKh28O0
分量書けや
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/03/25(日) 00:16:00.34 ID:cL/ddUDZ0
んじゃ生地の作り方な。
薄力粉80gにオリーブオイルを少し垂らし、食塩をひと摘み。
そこに生地を混ぜながら少しずつ水を加えていき、ある程度纏まれば出来上がり
粉はかる容器がねーぞ!て奴は、マグカップ一杯の小麦粉で大体80gだ
薄力粉80gにオリーブオイルを少し垂らし、食塩をひと摘み。
そこに生地を混ぜながら少しずつ水を加えていき、ある程度纏まれば出来上がり
粉はかる容器がねーぞ!て奴は、マグカップ一杯の小麦粉で大体80gだ
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/03/25(日) 00:16:37.85 ID:0etCr53Y0
ピッツァだろ
19: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 投稿日:2012/03/25(日) 00:16:51.67 ID:6X6naYFY0
ほうほう
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/03/25(日) 00:17:00.12 ID:ar2gMhWB0
どうみてもフライパン等は要る件
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/03/25(日) 00:20:17.59 ID:cL/ddUDZ0
で、生地を伸ばしてく
粉をまぶして麺棒なんかで伸ばしても良いが、んなことめんどせぇ!って奴はフライパンを使う
薄くオリーブオイルを塗ったフライパンの上に生地を乗せ、グイグイ上から押しながら丸く伸ばしてく
フライパンは焼くのにそのまま使うから時間の短縮にもなる。厚さは1~3mmって所が丁度いい
粉をまぶして麺棒なんかで伸ばしても良いが、んなことめんどせぇ!って奴はフライパンを使う
薄くオリーブオイルを塗ったフライパンの上に生地を乗せ、グイグイ上から押しながら丸く伸ばしてく
フライパンは焼くのにそのまま使うから時間の短縮にもなる。厚さは1~3mmって所が丁度いい
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/03/25(日) 00:20:47.85 ID:85gGdTsg0
冷凍ピッツァかと思ってスレ開いたらちゃんと作るんだな
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/03/25(日) 00:22:13.06 ID:kb2Tj5xII
期待
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/03/25(日) 00:23:02.25 ID:Z2EhGDQI0
パスタ余ったらこねてのばして軽く焼いて具乗せて焼いてしまえばクリスピータイプが出来る
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/03/25(日) 00:23:41.43 ID:kb2Tj5xII
腹減ってきたお( ^ω^)
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/03/25(日) 00:26:29.23 ID:cL/ddUDZ0
薄く伸ばした生地をフライパンの上に乗せたらソースと具を乗せる。
まずソース。ソースはトマトケチャップで十分。ピザソースとか有れば尚良いがな
+αでマヨネーズが好きな奴はマヨネーズ、ピリ辛が好きならタバスコなんかも掛けると美味しいぞ
次に具。はチーズだけでも案外美味い。でもやっぱ具が欲しい時は適当に冷蔵庫の中の物をちぎって乗せると良い
カニカマとか、チクワとか練り物は意外と合う
まずソース。ソースはトマトケチャップで十分。ピザソースとか有れば尚良いがな
+αでマヨネーズが好きな奴はマヨネーズ、ピリ辛が好きならタバスコなんかも掛けると美味しいぞ
次に具。はチーズだけでも案外美味い。でもやっぱ具が欲しい時は適当に冷蔵庫の中の物をちぎって乗せると良い
カニカマとか、チクワとか練り物は意外と合う
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/03/25(日) 00:30:24.98 ID:jZx9LtF/0
何gとか気にせずアバウトでいいのがいいね
気軽に作れそうだ
気軽に作れそうだ
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/03/25(日) 00:30:45.01 ID:cL/ddUDZ0
最後に焼いていく
フライパンに蓋をして、中火で5分。チーズが溶け生地の周りが焦げてきたら完成!
只、生地が生っぽい時は再加熱な。半生のピザ生地は変な苦味と風味が有って糞不味い
まあこんな所かな。質問が有れば出来る限り答えるぞ
フライパンに蓋をして、中火で5分。チーズが溶け生地の周りが焦げてきたら完成!
只、生地が生っぽい時は再加熱な。半生のピザ生地は変な苦味と風味が有って糞不味い
まあこんな所かな。質問が有れば出来る限り答えるぞ
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/03/25(日) 00:31:35.22 ID:9JfJUUNx0
一方、日本人は食パンを使い、ピザトーストをつくった
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/03/25(日) 00:31:58.93 ID:CD2R3LfS0
一方、俺は冷凍ピザを選んだ
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/03/25(日) 00:32:42.90 ID:TjyqkgBS0
蒸し焼きにするくらいならオーブントースター買ってくるわ
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/03/25(日) 00:33:13.05 ID:AETW2Aa00
今日の夕食ピザだったわ
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/03/25(日) 00:33:49.73 ID:Kxv9NGzq0
蓋ってひっくり返して乗せるの?
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/03/25(日) 00:37:26.22 ID:cL/ddUDZ0
まあオーブンが有ればオーブンで焼いたほうが香ばしくて美味いんだけどな
>>36
蓋はそのまま乗せる
>>38
サラダ油でも構わないよ
>>36
蓋はそのまま乗せる
>>38
サラダ油でも構わないよ
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/03/25(日) 00:34:50.56 ID:malAtjLs0
難しいじゃねぇか
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/03/25(日) 00:35:18.51 ID:glo0IA1iO
オリーブオイル無かったらサラダ油でいいですか?
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/03/25(日) 00:36:44.61 ID:RtvR8tWL0
料理は時間じゃないんだよ
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/03/25(日) 00:39:37.85 ID:kb2Tj5xII
うちのフライパンに蓋がねえw
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/03/25(日) 00:39:59.54 ID:85gGdTsg0
>>41
アルミホイルでいいんじゃね?
アルミホイルでいいんじゃね?
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/03/25(日) 00:42:44.74 ID:kb2Tj5xII
>>45
サイズが合わないのだ
>>42>>43
了解
サイズが合わないのだ
>>42>>43
了解
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/03/25(日) 00:40:33.32 ID:cL/ddUDZ0
>>41
少し時間はかかるが、蓋が無くてもじっくり焼けば大丈夫だよ
少し時間はかかるが、蓋が無くてもじっくり焼けば大丈夫だよ
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/03/25(日) 00:41:01.78 ID:pITnofGrO
ミニピザで良いわ
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/03/25(日) 00:41:07.37 ID:TjyqkgBS0
蒸すだけなんだから鍋の蓋でも何でも代用できんだろ
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/03/25(日) 00:43:48.32 ID:85gGdTsg0
お腹すいた
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/03/25(日) 00:45:54.89 ID:kb2Tj5xII
>>47
スレ活用のチャンスじゃん
スレ活用のチャンスじゃん
引用元: ・http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1332601903/
コメント