1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/25(水) 18:25:38.58 ID:DrUwbZnT0.net
・牛乳を飲まされるわけ
・地元企業との癒着
・献立の選定
・中身がつまった牛乳瓶×40を児童二人だけで3階まで運ばせる
120818143827

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/25(水) 18:25:56.79 ID:2lrrziaX0.net
せやな

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/25(水) 18:26:39.07 ID:oYOlKvG90.net
>>1
瓶ではないが一人だったぞ

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/25(水) 18:27:52.31 ID:3dQGZpCJa.net
月3000円で昼食の面倒見てくれるならなんでもええやろ
あと牛乳って大事やで

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/25(水) 18:28:15.36 ID:hEcjH2t9a.net
地域差やな
エレベーターとかあったし

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/25(水) 18:29:12.93 ID:nSU0uxjXM.net
月5000円で栄養を考えた飯が食えるしなあ

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/25(水) 18:29:24.28 ID:r+iQI+HP0.net
ご飯に牛乳というクソっぷり

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/25(水) 18:39:04.55 ID:kDdhOAfRE.net
>>9
これ言う奴けっこういるけど意味がわからん
何がそんなおかしいんだ

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/25(水) 18:29:53.92 ID:WSkgAEx6D.net
ご飯の容器を開けた瞬間の匂い嫌いやったわ

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/25(水) 18:30:41.79 ID:DyUWJRT/0.net
給食は運ぶのって地味にきつかったな
今考えたら教室でのほほんと待ってた担任ムカつくわ

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/25(水) 18:31:01.90 ID:kIVBtav40.net
瓶やなくて今の時代パックちゃうんか

牛乳パックの畳み方は小1からやらされてたわ

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/25(水) 18:31:25.58 ID:dKU8BeYA0.net
大阪の給食事情進化遅すぎてて草生えるわ

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/25(水) 18:31:35.03 ID:KYF26b5t0.net
今は給食費を払わない家庭が多いらしい

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/25(水) 18:32:46.71 ID:OvJi/12r0.net
竜田揚げ(ブラックバス)

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/25(水) 18:34:08.67 ID:oYOlKvG90.net
>>19
こマ?

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/25(水) 18:33:31.22 ID:3dQGZpCJa.net
給食で食い繋いでるガキって結構おるらしいな
てか地元と癒着して安くなるならそれ以上ないやろ

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/25(水) 18:35:03.17 ID:M4vqt80XK.net
>>22
どこでも貧困はあるな

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/25(水) 18:33:35.30 ID:Wvqhm9M80.net
階段でコケてぶちまける奴

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/25(水) 18:33:42.16 ID:6fe6VPXX0.net
焼いてない食パン

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/25(水) 18:34:31.35 ID:3dQGZpCJa.net
no title

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/25(水) 18:35:47.98 ID:/8pDdYcq0.net
ワイが小学生の時はクラスに給食台ってのがあって昼近くなると勝手に運んできてくれてたで

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/25(水) 18:36:08.46 ID:Q/M8H90Ya.net
給食がうまいとこは中学や高校で弁当になるとがっかりするよな

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/25(水) 18:36:38.98 ID:hCQ2M2Hh0.net
ご飯いれるときに何も考えずに固まりのままいれる奴は腹たった
ほぐしが重要なんだよ

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/25(水) 18:38:16.70 ID:/8pDdYcq0.net
>>37
わかる
おかずの具の配分にも気を使ってほC

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/25(水) 18:37:32.26 ID:6fe6VPXX0.net
カレーこぼした奴が泣きながら別のクラスから少しずつカレー分けてもらった結果
食べきれないほど余ったンゴ

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/25(水) 18:39:06.24 ID:DyUWJRT/0.net
>>42
こぼしたやつが分けて貰いに来た時の何とも言えない空気

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/25(水) 18:39:56.30 ID:Xys878VJ0.net
揚げパンとかほとんど出なかったけどクジラのサイコロステーキは結構な頻度で出てたな
岡山なのになんでクジラなんやろか

あと学期末とクリスマスにケーキ食べられるのは良かった
何日か前に3種類(ショート、チョコ、チーズ)の中から一つ選んでおくやつ

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/25(水) 18:40:15.19 ID:F9W94U820.net
休んだやつの分のプリンの争奪戦

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/25(水) 18:41:45.58 ID:wZYWIVS10.net
アレルギーがあるやつは他と違うおかずで注目される

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/25(水) 18:43:21.15 ID:/8pDdYcq0.net
>>57
一人だけ弁当持参のやつがおったなあ

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/25(水) 18:43:02.96 ID:hab/vnoI0.net
白身フライ

なお何の魚かは明かされず

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/25(水) 18:43:21.79 ID:gs+kY/5P0.net
あのレベルを1食200円はええな

83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/25(水) 18:47:17.40 ID:FOmxO6kUK.net
おかわりしまくったで

89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/25(水) 18:48:45.13 ID:mniaPmkM0.net
カニが名産だと給食で出たりするんだよな

111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/25(水) 18:55:26.43 ID:aO/KimZu0.net
アレルギーの人はお茶が許されるんだよな

114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/25(水) 18:56:38.12 ID:nnM+e+5z0.net
健康のためにって毎日にんじんと豆が入ってたよな

115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/25(水) 18:57:17.65 ID:ah7ysob00.net
給食は本当時代、地方、調理方法で意見がバラバラになるから話が合わない

120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/25(水) 18:58:27.31 ID:iSYfZWU8M.net
年に一回はどこかのクラスがシチューとかぶちまけて、それぞれのクラスから少しずつ徴収してたわ

125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/25(水) 18:59:35.55 ID:EY/N1iFP0.net
>>120
そういうのも教育の一環で使われてるよな

139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/25(水) 19:01:21.49 ID:DyUWJRT/0.net
これすき
no title

195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/25(水) 19:14:17.01 ID:yMLttErI0.net
>>139
これどのタイミングで食せばええんや

140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/25(水) 19:01:23.38 ID:BB0d2U960.net
カレーはマッマより美味く感じた

151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/25(水) 19:03:15.20 ID:6vDRL02ip.net
>>140
給食カレーのおかげで大人になっても甘口派になってもうた

170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/25(水) 19:08:06.22 ID:iF4sUiSDa.net
ぎとぎとの揚げパンきらい

177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/25(水) 19:09:50.93 ID:3r3kcR0L0.net
ドレッシング無しで豆サラダとかいう鬼畜の所業

122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/25(水) 18:58:42.38 ID:44gK3yb00.net
給食残すとそいつが食いきるまで午後の授業しないという拷問

引用元: ・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1427275538/