1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/03/22(日) 00:32:30.57 ID:JZ2X6cRv0.n
立ったら書く
2

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/03/22(日) 00:33:16.57 ID:IaS4Yg/j0.n
鯖缶をキャベツと一緒に炒めてすこし味醂とかたすとうまいよな

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/03/22(日) 00:33:36.11 ID:JZ2X6cRv0.n
お、たった
まず一品目!
ひややっこ!
これは超簡単 
豆腐に醤油、天カス、青ネギでできるご飯に以外と合う

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/03/22(日) 00:34:18.82 ID:p1a8c9KF0.n
これはこれから一人暮らしの俺のためのスレ

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/03/22(日) 00:34:43.06 ID:QJgdLlDp0.n
豆腐潰して飯にかけて食うとうまい
めんつゆおすすめ

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/03/22(日) 00:35:49.59 ID:JZ2X6cRv0.n
キャベツ ごま油醤油白ゴマ
やってみればわかるくそうまい 
天カスも以外と合う

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/03/22(日) 00:36:04.17 ID:bi+//0h6r.n
一人暮らしご飯の王道
野菜炒め
カット野菜に醤油をかけて炒めるだけで美味しいよな

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/03/22(日) 00:36:22.43 ID:X8GAx0VIa.n
冷奴は刻んだザーサイのせてごま油少しかけるとうまい

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/03/22(日) 00:36:42.46 ID:et/LoxAod.n
ベーコンは元から塩っぱいから味付けなしでいいのが楽だな

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/03/22(日) 00:37:10.16 ID:JZ2X6cRv0.n
あれ、よく考えたらこれくらいしか手間かからないもの食べてねえや
ごめんなかい
普段手間かかるもんばっかでした

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/03/22(日) 00:37:17.03 ID:g3/Zp9Os0.n
キャベツを炒めてしなってきたらマヨネーズかけて焦げ目ついたら完成

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/03/22(日) 00:38:07.90 ID:JZ2X6cRv0.n
あ、まだあるぜ
きゅうりみそ!

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/03/22(日) 00:38:39.74 ID:IaS4Yg/j0.n
料理は多少は手間かかるもの

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/03/22(日) 00:39:03.89 ID:JZ2X6cRv0.n
味噌汁の具は豆腐とワカメおすすめ!
超絶簡単安定
手間かかってもいいなら里芋最強あと豚汁

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/03/22(日) 00:39:14.16 ID:X8GAx0VIa.n
白菜と豚バラ肉をミルフィーユみたいにして水炊きするとうまい

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/03/22(日) 00:40:24.43 ID:IaS4Yg/j0.n
>>17
胡麻ドレッシングで食べるとクソ美味いよな

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/03/22(日) 00:39:51.47 ID:idJHbR+n0.n
堅焼きそばで飲む

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/03/22(日) 00:39:57.25 ID:JZ2X6cRv0.n
まだあるわ!
なべ!
これは以外と簡単で市販の鍋のやつ買って具材ぶち込むだけ!

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/03/22(日) 00:41:13.21 ID:g3/Zp9Os0.n
もやし、ニラ、肉
いためるだけ

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/03/22(日) 00:42:22.22 ID:JZ2X6cRv0.n
まだあるぜ!
ホルモン 唐辛子味噌!
ビールに合う!

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/03/22(日) 00:46:36.95 ID:p1a8c9KF0.n
難易度と作り方書いてほしい

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/03/22(日) 00:49:23.03 ID:IaS4Yg/j0.n
大根の皮を厚めにむいて適当な大きさの棒状に切って油を引いて炒める
まだ少し硬いかなってくらいで火を少し弱めて醤油、味醂、砂糖を加えて混ぜたらまた火を強くする
醤油と砂糖は味を見ながら足していく。味醂はテリだしように。
途中で七味を入れる。辛いのがやなら最後に上にふりかけるか入れなくてもいい
感触は好みによるけどオレは少し食感が残ってるのがいいかな
肉を入れても美味しく食べられるよ

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/03/22(日) 00:52:45.66 ID:X8GAx0VIa.n
にんにくをスライスして多めのサラダ油で焼いて一旦非難させといて
その油で鶏肉と玉ねぎのみじん切りを炒めて焼き上がるころににんにくを再投入するとうまい

引用元: ・http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1426951950/