1: 克己復礼 ★ 2015/03/22(日) 09:17:06.05 ID:???*.net
子どもの頃、お小遣いを握りしめて駄菓子屋に行き、ずらりと並んだ商品を前に「今日はどれにしようか」と真剣に悩んだ経験がある人も多いのでは? 最近、めっきり“街の駄菓子屋”を見かけなくなったが、コンビニで思い出の駄菓子見つけるとつい手に取ってしまったり…。
そこで20~30代の男性社会人200人に、子どもの頃に好きだった駄菓子を聞いてみた。
●子どもの頃に好きだった駄菓子BEST10
(1位~3位まで回答。1位は3pt、2位は2pt、3位は1ptとし集計。協力/アイ・リサーチ)
1位 キャベツ太郎 179pt
2位 チョコバット 160pt
2位 ビッグカツ 160pt
4位 よっちゃんイカ 124pt
5位 蒲焼きさん太郎 106pt
6位 コーラガム 96pt
7位 ポテトフライ 92pt
8位 オレンジガム 57pt
9位 ブタメン 48pt
10位 ココアシガレット 30pt
一番人気は、タレントのDAIGOをはじめ著名人にもファンが多い「キャベツ太郎」。
4月8日には人気モデル・三戸なつめが“キャベツ太郎 勝手に応援歌”として「きゃべつのやつの歌」(シングル「前髪切りすぎた」収録曲)を発表するなど、大人になっても食べ続けている人が多数いるスナックだ。
以降、名前を聞くだけで懐かしさがこみ上げてくる駄菓子が勢ぞろい。「チョコバット」や「コーラガム」、「オレンジガム」など当たり付きのお菓子も人気を集めた。
続いて、駄菓子にまつわる思い出、エピソードも挙げてもらった。
●行きつけの駄菓子屋の思い出
「毎日、学校前の駄菓子屋が集合場所になってた。遊びの休憩も、学校行事のおやつも、駄菓子屋だった」(37歳)
「小学校が終わったあと友達と駄菓子屋によくいった。楽しくてよく覚えている。ブタメンを寒い日に食べておいしかった」(30歳)
●駄菓子選びに悩み100円でやりくりした思い出
「毎日100円をもらい、近くの駄菓子屋に行くのが楽しみだった。100円でいかに多くのお菓子が買えるかということが大事で、安いものばかりで買っていた気がします」(34歳)
「両親に駄菓子屋に行くからお小遣い頂戴といい100円を握りしめ、ワクワクしながら駄菓子屋に向かっていた。30円する商品は高級に感じたが、一種類は選んでいた。お菓子の種類が多く選ぶ楽しさがあった」(31歳)
●当たるのが楽しみだったくじ付き駄菓子
「駄菓子についているくじが当たるのを楽しみに駄菓子を買っていた」(28歳)
「小学校の帰りにきな粉もちの当りを連続で5回引いてお腹一杯になった。夕飯を食べれなくておこられた思い出」(33歳)
●おじいちゃん&おばあちゃんと駄菓子屋
「おじいちゃんを連れて行って内緒でいくつでも買ってもらうのが思い出深い」(34歳)
「帰ってからおばあちゃんに100円もらって駄菓子屋に行くのが定番だった」(35歳)
「うちの近所の駄菓子屋はおばあちゃん手作りのサクラ大根とすもも漬けを20円で売っていて、それが市販のより大きいし、美味しかった」(36歳)
その他にも、
「駄菓子屋が校区内に無かったので、習い事を頑張ったご褒美に車で連れて行って貰えるのが楽しみだった」(27歳)
「小遣いを貰っていなかったので、駄菓子を自分で買う事が出来ず悲しい思いをした」(34歳)
と、それぞれの駄菓子の思い出が多数集まった。
コンビニで駄菓子を見かけても「懐かしいなぁ」と思いつつ前を通り過ぎるだけだった人も、たまには子どもの頃によく食べたあの味を買って帰ってみては?
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20150322-00041288-r25
そこで20~30代の男性社会人200人に、子どもの頃に好きだった駄菓子を聞いてみた。
●子どもの頃に好きだった駄菓子BEST10
(1位~3位まで回答。1位は3pt、2位は2pt、3位は1ptとし集計。協力/アイ・リサーチ)
1位 キャベツ太郎 179pt
2位 チョコバット 160pt
2位 ビッグカツ 160pt
4位 よっちゃんイカ 124pt
5位 蒲焼きさん太郎 106pt
6位 コーラガム 96pt
7位 ポテトフライ 92pt
8位 オレンジガム 57pt
9位 ブタメン 48pt
10位 ココアシガレット 30pt
一番人気は、タレントのDAIGOをはじめ著名人にもファンが多い「キャベツ太郎」。
4月8日には人気モデル・三戸なつめが“キャベツ太郎 勝手に応援歌”として「きゃべつのやつの歌」(シングル「前髪切りすぎた」収録曲)を発表するなど、大人になっても食べ続けている人が多数いるスナックだ。
以降、名前を聞くだけで懐かしさがこみ上げてくる駄菓子が勢ぞろい。「チョコバット」や「コーラガム」、「オレンジガム」など当たり付きのお菓子も人気を集めた。
続いて、駄菓子にまつわる思い出、エピソードも挙げてもらった。
●行きつけの駄菓子屋の思い出
「毎日、学校前の駄菓子屋が集合場所になってた。遊びの休憩も、学校行事のおやつも、駄菓子屋だった」(37歳)
「小学校が終わったあと友達と駄菓子屋によくいった。楽しくてよく覚えている。ブタメンを寒い日に食べておいしかった」(30歳)
●駄菓子選びに悩み100円でやりくりした思い出
「毎日100円をもらい、近くの駄菓子屋に行くのが楽しみだった。100円でいかに多くのお菓子が買えるかということが大事で、安いものばかりで買っていた気がします」(34歳)
「両親に駄菓子屋に行くからお小遣い頂戴といい100円を握りしめ、ワクワクしながら駄菓子屋に向かっていた。30円する商品は高級に感じたが、一種類は選んでいた。お菓子の種類が多く選ぶ楽しさがあった」(31歳)
●当たるのが楽しみだったくじ付き駄菓子
「駄菓子についているくじが当たるのを楽しみに駄菓子を買っていた」(28歳)
「小学校の帰りにきな粉もちの当りを連続で5回引いてお腹一杯になった。夕飯を食べれなくておこられた思い出」(33歳)
●おじいちゃん&おばあちゃんと駄菓子屋
「おじいちゃんを連れて行って内緒でいくつでも買ってもらうのが思い出深い」(34歳)
「帰ってからおばあちゃんに100円もらって駄菓子屋に行くのが定番だった」(35歳)
「うちの近所の駄菓子屋はおばあちゃん手作りのサクラ大根とすもも漬けを20円で売っていて、それが市販のより大きいし、美味しかった」(36歳)
その他にも、
「駄菓子屋が校区内に無かったので、習い事を頑張ったご褒美に車で連れて行って貰えるのが楽しみだった」(27歳)
「小遣いを貰っていなかったので、駄菓子を自分で買う事が出来ず悲しい思いをした」(34歳)
と、それぞれの駄菓子の思い出が多数集まった。
コンビニで駄菓子を見かけても「懐かしいなぁ」と思いつつ前を通り過ぎるだけだった人も、たまには子どもの頃によく食べたあの味を買って帰ってみては?
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20150322-00041288-r25
44: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:27:12.88 ID:/rCGnMb30.net
>>1
うまい棒が無いってふざけてるな
うまい棒が無いってふざけてるな
75: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:33:48.13 ID:ie7XF4CyO.net
>>1に挙がってる駄菓子食べた事ないし…
きなこ棒とさくらんぼもち、ヨーグルはよく買ってた
きなこ棒とさくらんぼもち、ヨーグルはよく買ってた
151: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:46:35.25 ID:E+QirbB00.net
>>1
すもも漬けがない
やり直し
すもも漬けがない
やり直し
306: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 10:32:42.12 ID:xw+PDfXX0.net
>>1
キャベツ太郎が一位なのに、もろこしわたろうが入ってないておかしい
キャベツ太郎が一位なのに、もろこしわたろうが入ってないておかしい
388: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 10:51:21.13 ID:myF9FERO0.net
>>1
ソースせんべい
が入って無いやり直し!
ソースせんべい
が入って無いやり直し!
701: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 11:50:04.90 ID:aoig0A/u0.net
3: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:17:53.35 ID:tfJ4jLq10.net
ぷくぷく
4: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:18:21.51 ID:tuhFiwpA0.net
ハートチップル
6: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:18:36.40 ID:j5beaHXj0.net
きな粉あめ
7: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:18:48.67 ID:9t3gTveP0.net
3枚ぐらい入ってる30円のやつ
少し前につぶれた
少し前につぶれた
293: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 10:30:19.29 ID:rX/8hXl00.net
>>7
ポテトスナック?
ポテトスナック?
499: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 11:13:25.51 ID:9t3gTveP0.net
>>293
それだ!
ありがとう
3年ぐらい前にわれせんで買ったんだけど当然だけど無くなってたよ
それだ!
ありがとう
3年ぐらい前にわれせんで買ったんだけど当然だけど無くなってたよ
11: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:20:15.29 ID:luICEnXN0.net
ヨーグルが無いだと
13: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:20:26.25 ID:k0tC9187O.net
ふがし
きなこ棒
五円チョコ
うまい棒のソース味
きなこ棒
五円チョコ
うまい棒のソース味
14: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:20:28.66 ID:JigipYTS0.net
餅太郎
15: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:20:42.29 ID:RCARpcZT0.net
さくらんぼもち
16: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:20:53.29 ID:dPXjeKzE0.net
粉末ジュースを
水入れずにストローで吸うのが好きだった
水入れずにストローで吸うのが好きだった
18: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:21:21.82 ID:1MZGgMjS0.net
ベビースターラーメンをぽりぽりしてました。
24: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:22:20.34 ID:RTq0JK7g0.net
ぼんだんあめを駄菓子に含めちゃいけませんか?
(´・ω・`)
(´・ω・`)
560: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 11:24:29.37 ID:wUctzR/M0.net
>>24
鹿児島県民乙w
鹿児島県民乙w
25: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:22:48.69 ID:k0tC9187O.net
あと駄菓子屋にはよくどこのメーカーだかわからないカップメンもあったなーそれも好きだった
お好み焼き作れる駄菓子屋とか
お好み焼き作れる駄菓子屋とか
28: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:23:18.34 ID:vXkCGHKP0.net
クッピーラムネは?
29: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:23:49.15 ID:5FYOpMqd0.net
俺の年代だと麩菓子が入ってくるんだが
32: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:24:37.08 ID:inWATLqm0.net
ぬーぼー
38: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:25:32.53 ID:tfJ4jLq10.net
>>32
あったなー
あったなー
34: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:24:50.00 ID:f7yCCSCy0.net
放課後に駄菓子なんか食って夕飯が美味く食えないことが多々あった
バカなことしてたね
バカなことしてたね
37: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:25:30.88 ID:JvmzRilvO.net
マルルンマンチョコ白
ウイスキーボンボン
ウイスキーボンボン
39: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:26:09.05 ID:xCzbojf60.net
笛になる飴
42: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:26:53.59 ID:DljrmWzl0.net
オリオンのミニコーラってラムネ
48: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:28:05.63 ID:00yj9Trc0.net
特によっちゃんイカは大人になると美味く感じない
安っぽさが気になっちゃうんだろう
安っぽさが気になっちゃうんだろう
49: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:28:07.72 ID:d2OL3qna0.net
モナカの中の白い粉をストローで吸うやつ
51: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:28:40.57 ID:VkTXevup0.net
たらたらしてんじゃねーよ
55: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:30:08.83 ID:ipVqWa7a0.net
大根の酢漬けと桜餅が最強コンビ
56: 【22.6m】 【中部電 69.7 %】 2015/03/22(日) 09:30:20.48 ID:MA37mLa50.net
小さいカップのヨーグルトのやつ 指でほじくって食べるのなだっけかな
60: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:31:13.64 ID:OF7hRi4W0.net
おれは20円のお好み焼きがひたすら食べたかったので
お菓子はあまり買えなかった
お菓子はあまり買えなかった
61: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:31:34.21 ID:BJGnUJEc0.net
どんどん焼きだろ
62: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:31:37.25 ID:uQN7EXB40.net
たません
63: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:31:47.65 ID:Z1cEz28C0.net
駄菓子屋ばっかりの店は
ショッピングモールにレトロ雰囲気のお店として出ている。
ショッピングモールにレトロ雰囲気のお店として出ている。
64: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:31:51.73 ID:gBgOLaZD0.net
すももと杏がアイスクリーム用の冷凍庫に入ると夏も近いなって思ったもんだw
65: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:31:56.25 ID:G+bWoJJU0.net
チョコバットは今でも食う
71: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:33:14.75 ID:A2+Tsyo00.net
キャベツ太郎が入ってなぜ
玉ねぎさん太郎が入ってないんだ
玉ねぎさん太郎が入ってないんだ
76: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:33:53.13 ID:OvC1XPse0.net
串刺しの砂糖まみれのカステラみたいなやつ
82: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:34:45.92 ID:OvmcbbCO0.net
85: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:35:05.57 ID:WBEtGknb0.net
口紅の駄菓子があって
男なのに興味本位で唇にいっぱい塗ってたなあw
男なのに興味本位で唇にいっぱい塗ってたなあw
93: 【35.5m】 【中部電 69.7 %】 2015/03/22(日) 09:37:01.72 ID:MA37mLa50.net
駄菓子屋でブタメンもどきに十円払ってお湯入れて食べるのがすきやったな
96: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:37:12.03 ID:l4Zf1plx0.net
小さいバケツみたいなのに入ってる味付けイカ
ええ。やっぱり酒飲みになりました。
ええ。やっぱり酒飲みになりました。
97: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:37:19.41 ID:d2OL3qna0.net
口の中が真っ赤になる麩菓子
101: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:38:10.45 ID:2xU5eyErO.net
チロルとうまい棒
102: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:38:20.51 ID:JToIwtjhO.net
人参の形をした袋に入った米菓子
107: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:39:33.14 ID:A66kMiu30.net
梅ジャム
110: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:40:11.19 ID:WsFw0ddOO.net
たしかカルミンが今月中に誰からも惜しまれずに消える
112: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:40:26.94 ID:bv6rA5Rj0.net
ポテトフライは尼で箱買いしてるわ
駄菓子カテゴリは見てて飽きないな
駄菓子カテゴリは見てて飽きないな
116: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:40:46.18 ID:0dpTHMoF0.net
ふ菓子を袋で買う
昔は一本10円で買ってたな
昔は一本10円で買ってたな
117: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:40:55.19 ID:OAGKdrEv0.net
うまい棒よりおいしい味棒ってお菓子あったんだけど知ってる人がまわりにいない(´・ω・`)
132: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:43:41.04 ID:5LkKUExN0.net
昔はチロルチョコも10円(´・ω・`)
139: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:44:53.25 ID:xjZEOiT10.net
かにぱん
147: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:46:10.41 ID:8bGvvGmE0.net
たらたらしてんじゃねーよがリニューアルしてて泣いた
152: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:47:08.33 ID:2X5NzRrF0.net
毎日100円もらって駄菓子買うって
とてつもない、セレブだろ
とてつもない、セレブだろ
174: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:53:36.28 ID:xAmkNZfP0.net
ビッグカツとんかつソース味
176: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:53:41.63 ID:vo4a7zjDO.net
お好み焼きせんべい
チーズあられ
ダブルソーダ
ダブルコーラ
チーズあられ
ダブルソーダ
ダブルコーラ
181: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:55:36.03 ID:3GC8IwYI0.net
キャベツたろうにキャベツは含まれてません
ポテトフライの原料はポテトではなく小麦です
ポテトフライの原料はポテトではなく小麦です
196: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:58:54.84 ID:zCLC4HAi0.net
200: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:59:30.14 ID:5w4T9qtAO.net
なぜ消えた5/8チップ
204: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 10:02:26.48 ID:S/Z+c3tl0.net
ソースせんべい
235: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 10:11:49.73 ID:eU9O2QRb0.net
オッパイみたいな風船に入ったアイス
メロンの容器のシャーベット
ホームランバー
チョコとバニラが半分のカップアイス
メロンの容器のシャーベット
ホームランバー
チョコとバニラが半分のカップアイス
236: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 10:12:13.13 ID:2nozSFk50.net
スーパービックチョコ
当時は30円で買えたのに、今は59円もするんだな
当時は30円で買えたのに、今は59円もするんだな
249: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 10:17:13.26 ID:KIF11z/Z0.net
なんでスコンブないある
264: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 10:23:23.62 ID:qST3ypp80.net
梅仁丹
266: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 10:23:42.57 ID:S/Z+c3tl0.net
指輪キャンディー
334: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 10:39:17.48 ID:ibIkRP5m0.net
きびだんごが入ってないぞ
386: 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 10:50:51.22 ID:S/Z+c3tl0.net
「アタリ入ってねーじゃん…」
コメント
コメント一覧
30円っていつの時代だろう
「日本一なが〜いチョコ」は30円だった記憶はあるけど