1: もぐもぐ名無しさん 2010/09/05(日) 12:20:42 .net
食欲増進は豆腐だけに託された。
dish_about_img1



2: もぐもぐ名無しさん 2010/09/06(月) 02:26:47 .net
ミョウガのみじん切りが良くあう!

3: もぐもぐ名無しさん 2010/09/07(火) 03:13:17 .net
ほぐした梅干しと刻んだ青ジソを乗せて、少しだけダシ醤油をかけるとうまいよ

4: もぐもぐ名無しさん 2010/09/07(火) 03:40:35 .net
沖縄代表はスクガラスですな。
あたしゃミョウガ、ショウガが好きです。

5: もぐもぐ名無しさん 2010/09/07(火) 06:42:49 .net
玉ねぎスライス乗っけてわさび醤油

7: もぐもぐ名無しさん 2010/09/07(火) 17:04:23 .net
・ピータンとごま油と塩
・トマトの刻んだやつとオイスターソース
・トマトの刻んだやつとオリーブオイルと塩
・アンチョビとオリーブオイル
・蒸し鶏と棒々鶏ソース
・アボカドとイタリアンドレッシング

まあ、なんでもいけるんだが、オーソドックスな冷や奴がやっぱしうまいかな。
みょうがとキュウリの細切り、シソや生姜、鰹節とかわりといろいろのっけちゃう。

8: もぐもぐ名無しさん 2010/09/12(日) 03:50:17 .net
単純だけど¥100斤の牡蠣醤油をかけて食べると美味いぞ。
この醤油なら薬味なしでも、我慢できる。
あの醤油、味がドギつくなくてまろやかだから・・・。

9: もぐもぐ名無しさん 2010/09/12(日) 04:53:53 .net
生姜にネギ、鰹節。
あれば天カスではなく揚げ玉で。

つゆは醤油かめんつゆか味ポンなどを気分で。

この夏何回お世話になったやら

10: もぐもぐ名無しさん 2010/09/12(日) 09:48:31 .net
刻んだ大葉をのせて出し醤油をちょろり。
ほんとは出し醤油より豆についてくるタレがちょうどよい

11: もぐもぐ名無しさん 2010/09/12(日) 10:01:38 .net
>>10
納豆についてくるタレ、です

12: もぐもぐ名無しさん 2010/09/12(日) 13:25:40 .net
揚げ玉とネギにめんつゆがうまいよん。

13: もぐもぐ名無しさん 2010/09/13(月) 03:50:07 .net
もめん半丁(一人分)を約7mmほどにスライスして薄口醤油をほんの少々垂らす。
大豆(豆乳)の風味が感じられて美味いです。

14: もぐもぐ名無しさん 2010/09/13(月) 18:49:26 .net
黒蜜と茹で小豆。美味い。

15: もぐもぐ名無しさん 2010/09/13(月) 20:08:28 .net
辛子をつけて食べるのが予想以上にうまくてはまり中。
金沢ではデフォらしい。

16: もぐもぐ名無しさん 2010/09/14(火) 13:39:10 .net
うちの田舎じゃ豆腐の事を「おかべ」って言います(主に年配の人が)
元々は豆腐の別名「白壁(おかべ)」って言う京言葉らしいんだけど
京都に何の関係もないうちの田舎がなんでだろう

22: もぐもぐ名無しさん 2010/09/16(木) 19:20:04 .net
やっこには、ごましゃぶ。

23: もぐもぐ名無しさん 2010/09/16(木) 19:33:51 .net
絹ごし豆腐にコロッケ、醤油。箸でかき混ぜて一晩寝かせる。最高

25: もぐもぐ名無しさん 2010/09/17(金) 20:39:33 .net
スプライトのなかに1㎝角くらいに
切って入れるとデザートになるよ。
アメリカ人におしえてもらった。
外人は発想からして全然違う。

26: もぐもぐ名無しさん 2010/09/17(金) 21:58:22 .net
そこまでしてデザートにしたいとは思わんが、発想はなるほど、アメリカンだ

37: もぐもぐ名無しさん 2010/11/20(土) 22:45:15 .net
ぽんずをかけてもウマーだぞ

38: もぐもぐ名無しさん 2010/11/25(木) 14:49:28 .net
醤油だけでいいな、夜中に豆腐のパックの上セロファンをぴりぴり破いて水を捨てて醤油をかけて食う。
わびしさがケツから喉へと突き抜けるような最低な気持ちになれるぜ。

40: もぐもぐ名無しさん 2010/12/02(木) 20:57:05 .net
>>38
充填豆腐でやったら醤油がこぼれました

最低の気分に拍車がかかりました

57: もぐもぐ名無しさん 2012/01/24(火) 07:33:53.35 .net
>>40
スプーンで真ん中ほじってから入れてくれ・・


最初のプレーンな一口が侘しさUPのポイントだぜ

41: もぐもぐ名無しさん 2011/01/08(土) 19:31:27 .net
とうふに
ゆず胡椒のせてみた

うまー(´・Д・)

45: もぐもぐ名無しさん 2011/09/07(水) 03:39:59.88 .net
ゴマ油かけてキムチのっける

47: もぐもぐ名無しさん 2011/09/21(水) 05:30:18.57 .net
刻んだニラをどっさり載せて鰹節振って、味の素と豆板醤を薬味に和風ドレッシングを振りかけて
仕上げにゴマ油をタラリ。
ドレッシングが冷えてるとごま油が少し固体化して冷やしたウォッカみたいにとろりとなります。
生ビールがうめっー!!

49: もぐもぐ名無しさん 2011/09/21(水) 20:37:46.76 .net
おろし生姜、これでもかってくらいのきざみネギ、鰹節
あとは牡蠣醤油のだしバージョン。

トマトの千切り、玉ねぎスライス、白ごま、刻みのり
あとはまろやかめのポン酢。


50: もぐもぐ名無しさん 2011/09/21(水) 21:47:56.78 .net
塩コショウ おいしいからやってみて
酒のつまみにお勧め

51: もぐもぐ名無しさん 2011/10/07(金) 09:11:13.36 .net
葱しょうがしょうゆ
たまにポン酢

52: もぐもぐ名無しさん 2011/10/18(火) 14:54:24.67 .net
醤油たらり

ゴマ油ダラリ

旨いぞー

53: もぐもぐ名無しさん 2011/12/10(土) 04:53:28.97 .net
白葱の小口切り、茗荷の薄切り、青紫蘇の千切り
鰹節の削ったの、生姜の擦り下ろしたの
これらをのせて醤油をかける。
俺はこれで満足。

54: もぐもぐ名無しさん 2011/12/10(土) 04:54:19.53 .net
あ、胡麻の挽いたのを忘れた……

55: もぐもぐ名無しさん 2011/12/10(土) 15:17:54.02 .net
ネギを塩と胡麻油でちょっと揉んでおいてから、豆腐に乗せて食う。
木綿豆腐が美味い。豆腐は温めても美味い。

56: もぐもぐ名無しさん 2012/01/21(土) 15:50:59.20 .net
オリーブオイルをかける人いるよね

60: もぐもぐ名無しさん 2012/01/30(月) 00:34:28.29 .net
この時期、温やっこにしらす干しと大根おろし載っけて温かいダシを張ってハフハフ。
煮奴というのもあるね。
甘辛く煮しめるもよし、薄味で上品に煮るもよし。

61: もぐもぐ名無しさん 2012/01/30(月) 00:56:39.70 .net
湯豆腐に大根おろし添えたのは江戸時代の人気メニュー八杯豆腐に似てるね
八杯豆腐はとうふを出汁と醤油で煮て大根おろしをタップリ入れたものだけど
今の日本に例えるならカレーライスみたいに人気のある食べ物だったらしい

74: もぐもぐ名無しさん 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN .net
◆ネギ+茗荷+鰹節
◆ネギ+生姜+鰹節
◆海苔+鰹節

大体、このどれかだな。

81: もぐもぐ名無しさん 2014/07/28(月) 21:49:00.16 .net
ミニトマト
かつぶし
粉チーズ
醤油
ワサビオイル

82: もぐもぐ名無しさん 2014/07/28(月) 22:37:35.05 .net
きゅうりの千切り
ごま油
ストレートめんつゆ

引用元: ・http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/food/1283656842/