1: もぐもぐ名無しさん 2006/10/15(日) 19:56:19 .net
最近凝ってる。
手作りでウマーな作り方等教えて。
img57837112

3: もぐもぐ名無しさん 2006/10/15(日) 22:50:25 .net
ハンズでドレッシングメーカーを買った 早速つかってみよ

4: もぐもぐ名無しさん 2006/10/16(月) 00:33:18 .net
市販のドレッシングは味が濃いので、酢と半々に混ぜている。
ドレッシングがなくても、酢、醤油、コショウでだいたいOK。

5: もぐもぐ名無しさん 2006/10/16(月) 10:34:29 .net
野菜サラダにポテチをまぶしてイタリアンドレッシングで食べる
美味しかったよ!
自分がたべたのは、レタスきゅうりゆでたまごとカルビーの薄塩にキューピーイタリアン

6: もぐもぐ名無しさん 2006/10/16(月) 11:41:42 .net
バルサミコとオリーブオイルと塩かパルミジャーノ

7: もぐもぐ名無しさん 2006/10/16(月) 11:52:22 .net
無難に、ごま油醤油を
同量で混ぜるだけ
いつもコレだけど
飽きない

8: もぐもぐ名無しさん 2006/10/16(月) 23:52:44 .net
タルタルが一番

9: もぐもぐ名無しさん 2006/10/17(火) 09:36:26 .net
フレンチドレは簡単だよ レシピは消防の家庭科の教科書にのってた ぷらす梅肉少しまぜてサッパリ感でて旨いよ
サラダだけじゃなく魚のソテーにかけてもいいよ

10: もぐもぐ名無しさん 2006/10/18(水) 01:19:22 .net
とうふに胡麻ドレ

12: もぐもぐ名無しさん 2006/12/14(木) 04:49:29 .net
手作りになれちゃうと、市販の食べれなくなる。
自分が一番よくつくるのは

酢・オリーブオイル・ハーブ入りアルペンザルツ・黒コショウ・塩・にんにく

15: もぐもぐ名無しさん 2006/12/16(土) 13:40:30 .net
白いコールスロードレッシングってどうやって自作するの?

16: もぐもぐ名無しさん 2006/12/17(日) 07:47:10 .net
お店でやってたのは、ケンコーから出てるコールスロードレッシングにマヨとフレンチマスタード、塩こしょうです。分量はコールスローが10gだとしたらマヨが8g、フレンチマスタードは薄黄色になる程度です。塩こしょうは適量です。

18: もぐもぐ名無しさん 2006/12/21(木) 03:06:46 .net
市販の胡麻ドレッシングと、手作り胡麻ドレッシングって
どっちが安いですかね?キューピーの200ml入りが
2本で300円なのは、安いと思ったけど、でもちょっと高いのかな?
4人分
材料 分量
練りゴマ 大さじ3
マヨネーズ 大さじ3
醤油 大さじ2
酢 大さじ4
すり胡麻 大さじ2
はちみつ 大さじ2
胡麻油 大さじ2
サラダ油 大さじ2
砂糖 大さじ2
味噌 大さじ2
牛乳 お好きな固さに調整する為
塩こしょう 少々
こんな作り方乗ってたけど、以外と高くなりませんか?


19: もぐもぐ名無しさん 2006/12/23(土) 21:30:50 .net
ノンオイル和風ドレッシングにリンゴをすり入れる。

21: もぐもぐ名無しさん 2007/01/15(月) 18:03:12 .net
マヨに好みでハチミツ混ぜるとうまいよ。

22: もぐもぐ名無しさん 2007/01/27(土) 01:44:36 .net
中華ドレッシングにはまっています。もう他のものは使えない。

23: もぐもぐ名無しさん 2007/01/27(土) 02:04:01 .net
胡麻油にニンニクのみじん切り入れてゆっくり火をとおして、普通の三杯酢に塩、胡椒したやつと混ぜてる。
胡麻をしっとりするまで擦って、砂糖と醤油を混ぜてマヨネーズ入れて、仕上にスダチや柚子を絞って混ぜる。
フレンチドレッシングの要領で、油をピーナッツオイルやアーモンドオイルにして、煎った胡桃なんかを砕いて入れる。
酢味噌を作って少しダシ入れて、適当なオイルで延ばす。
最近はこのローテーションだなぁ…。

25: もぐもぐ名無しさん 2007/01/28(日) 11:35:44 .net
ヨーグルト大2にマヨ大1、
好みの香辛料をふって混ぜるだけ。
ゆるめがいい時はちょっと牛乳を足してみて。

27: もぐもぐ名無しさん 2007/01/29(月) 23:27:47 .net
・ニンニクひとかけをすりおろす。
(あらかじめ房を剥いて冷凍しておくと1年くらい優に持ちますな)
・ホースラディッシュ(瓶詰めでおk)小さじ1杯、無ければ練りワサビ2cmくらい
・フレンチマスタード小さじ1杯
・好みの酢(良く使うのはブルーベリー酢、リンゴ酢、バルサミコあたり)
・オリーブオイル

以上を小さな瓶(ジャムの空き瓶とか)に入れてシャカシャカとシェイク。
大きなボールにちぎった野菜入れて、黒胡椒と少々の塩、上のドレッシング
垂らしてから全部を満遍なくかき混ぜるとウマー。
時々、パインやキウイの小さく切ったのをレタスに混ぜるとこれもウマー。
1.5cm角に切ったゆで卵を上からトッピングしてもウマー。

38: もぐもぐ名無しさん 2007/03/10(土) 21:33:39 .net
クレイジーソルト適量
オリーブオイル適量
緑のデスソース体調に合わせて適当に混ぜ混ぜシェイクっ!!!

んまいよ~

41: もぐもぐ名無しさん 2007/03/12(月) 14:49:00 .net
胡麻油
醤油
お酢またはレモン汁
お好みでニンニク
好みの味になるまで入れる

44: もぐもぐ名無しさん 2007/03/13(火) 22:01:40 .net
キューピーの深入り胡麻は神

45: もぐもぐ名無しさん 2007/03/30(金) 18:51:47 .net
ナムル作る風に、野菜にまずオイル絡ませる(ごま油、オリーブオイル)+アジシオ+酢+こしょう
シンプルうまー

46: もぐもぐ名無しさん 2007/05/05(土) 15:31:04 .net
ピエトロはそんなにウマイとは思えなかった(すりおろしニンニク、ごま油を自分で足せば美味くなるかも)。
叙々苑は普通。

↓結局、手作りが一番ウマイと思われる(1.5リットル用)↓

タマネギ:1/2(100g)
ニンジン:1/4(30g)
ニンニク:1片(5g)
ハイミー:30g
酢:60g
醤油:125g
すりごま:20g
アンチョビソース:10g(ペーストでなくソース)
野菜類はすりおろしてよくまぜる(ここまでの材料は冷蔵庫で2週間)

使う寸前に
サラダ油:292g
ごま油:146g
全卵:2ケ
(全部入れたら一週間くらいしかもたない)


47: もぐもぐ名無しさん 2007/05/17(木) 19:37:11 .net
素材そのものがいいもの入った時は
ごま油に塩だけのドレもいい。。。

48: もぐもぐ名無しさん 2007/06/23(土) 15:29:17 .net
肉を焼いたらポン酢で味付け
フライパンに残った汁は実に旨いドレッシングになっている

55: もぐもぐ名無しさん 2007/08/29(水) 18:04:15 .net
パスタなどイタリアンのときは
ポン酢+オリーブオイル+クレイジーソルト+胡椒

その他気が向いたら
ポン酢+ごま油+柚子胡椒

ちょっと面倒なとき
ポン酢+柚子胡椒

相当面倒なとき
ポン酢

ポン酢は偉大だ

56: もぐもぐ名無しさん 2007/08/29(水) 18:52:13 .net
ごま油+醤油+ワサビが(゚д゚)ウマー。
分量はお好みで~

57: もぐもぐ名無しさん 2007/09/28(金) 01:43:40 .net
サラダ油:酢を2:1、粗く刻んだ玉ねぎを大1個。これをミキサーにぶちこみ、隠し味に
マスタードを大さじ1、でフレンチドレッシングに‥。これをベースにして、
醤油→和風ドレッシング+ごま油→中華
食うときにワサビを添えてもウマーぞ

68: もぐもぐ名無しさん 2008/04/10(木) 14:12:32 .net
ポン酢にごま油と七味加えると中華風
ポン酢にオリーブオイルと胡椒加えると洋風

69: もぐもぐ名無しさん 2008/05/13(火) 17:32:20 .net
ドレッシングは食べる直前に作る
作り置きしない

この2点を守るだけで相当うまいサラダにありつける

73: もぐもぐ名無しさん 2008/09/05(金) 13:31:20 .net
油が酸化すると激マズになるので、その都度作るのがおいしくなる秘訣

75: もぐもぐ名無しさん 2008/11/07(金) 12:57:46 .net
生協の野菜ドレッシングがめちゃ旨いです。
これ以外にたまに自作したり浮気するけど、結局コレばっか。

79: もぐもぐ名無しさん 2009/02/17(火) 04:05:02 .net
最近、サラダをおいしく食べるお酢 にハマってる

80: もぐもぐ名無しさん 2009/03/20(金) 11:43:36 .net
チーズ入りがいい

85: もぐもぐ名無しさん 2009/10/06(火) 11:52:07 .net
トップバリュのチーズ風味ドレッシングにハマり中
食べ過ぎると嘔吐しそうになるがw

87: もぐもぐ名無しさん 2009/10/06(火) 14:06:36 .net
馬路村ゆずぽん

88: もぐもぐ名無しさん 2009/10/06(火) 16:22:30 .net
ピエトロドレッシング

96: もぐもぐ名無しさん 2010/03/05(金) 18:19:38 .net
フンドーキンのピュアメイド和風(オイルハーフ)
これ、玉ねぎいっぱいでおいしい
でもなかなか売ってない

98: もぐもぐ名無しさん 2010/03/06(土) 15:43:59 .net
やっぱりキャンティのは旨すぎる

101: もぐもぐ名無しさん 2010/05/27(木) 22:53:28 .net
オリーブオイルにシオコショウがうまい

102: もぐもぐ名無しさん 2010/06/20(日) 00:13:36 .net
キューピーノンオイル梅づくし
しっかりかつお梅の旨みを感じる
うめえええええ

103: もぐもぐ名無しさん 2010/10/17(日) 18:12:29 .net
オリーブオイルとバルサミコを2:1ぐらいの量を
ビンに入れてシャカシャカ振ってかける
サラダならこれだけでもいける
ドレッシングの空き瓶は要るが

112: もぐもぐ名無しさん 2011/05/10(火) 01:14:58.26 .net
小豆島製麺所のおやじが造ったオリーブドレッシング

128: もぐもぐ名無しさん 2012/02/22(水) 18:55:08.64 .net
普通の醸造酢が一番だと思う

130: もぐもぐ名無しさん 2012/02/23(木) 21:43:06.78 .net
手作りだよな
シンプルだけど
ごま油にめんつゆかポン酢
簡単でうまい マヨネーズトッピングしてもうまいよ

133: もぐもぐ名無しさん 2012/03/10(土) 09:49:56.98 .net
ダイエットで野菜たべても
ドレッシングによってカロリー
とりすぎるよな

135: もぐもぐ名無しさん 2012/03/26(月) 00:04:40.57 .net
ギャバンのブラックペッパー味のドレッシングは本当にうまい。なのに全然売ってない。

136: もぐもぐ名無しさん 2012/03/26(月) 00:20:06.92 .net
レモン+岩塩

137: もぐもぐ名無しさん 2012/04/11(水) 03:48:27.63 .net
女性受けのいいドレッシングをひとつ。

まずは刻んだベーコンをオリーブ油でカリカリに焼く。
焼きあがったら油ごとボウルに移して、醤油とバルサミコを2:1くらいの比率で投入。
砂糖、塩、胡椒で味を整えて完成。

レタス、トマト、パプリカなんかと相性抜群。おぬぬめ。

150: もぐもぐ名無しさん 2013/10/21(月) 22:03:54.43 .net
めんつゆがあれば何でもいける

ごま油と お酢 めんつゆ 中華風
そのままなら和風
オリーブオイルとトマトジュース めんつゆ でイタリアン

153: もぐもぐ名無しさん 2014/05/28(水) 07:42:05.42 .net
玉ねぎ、オリーブオイル、酢、塩、黒こしょうをフープロでガーッと

162: もぐもぐ名無しさん 2014/08/26(火) 14:15:12.27 .net
ねりゴマ(無ければ、すりごまでもゴマドレでも)、醤油、
チューブにんにく、味噌(あれば赤。無ければ何でも)を
胡麻油で混ぜてアジシオで味を整える

これがウマカッタ

適当に混ぜたから分量はわからん。
練り梅入れても美味い。

引用元: ・http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/food/1160909779/