1: 困った時の名無しさん 2011/02/19(土) 21:32:55.45 .net
いますぐあるものでなんか作りたい
![チーズクッキー](https://livedoor.blogimg.jp/antiwar_11-gohann/imgs/1/f/1fa4bdfb.jpg)
4: 困った時の名無しさん 2011/02/19(土) 22:40:04.18 .net
たまご
小麦粉
砂糖
牛乳
バターあたりか?
具体的に書かないでわかるわけねーだろ
小麦粉
砂糖
牛乳
バターあたりか?
具体的に書かないでわかるわけねーだろ
5: 困った時の名無しさん 2011/02/19(土) 22:47:32.97 .net
>>4
そそ、そのあたり
つか、クッキーとかケーキとかの基本的な材料一通りと
あとはシナモンパウダーとかいちごジャムかな
そそ、そのあたり
つか、クッキーとかケーキとかの基本的な材料一通りと
あとはシナモンパウダーとかいちごジャムかな
6: 困った時の名無しさん 2011/02/19(土) 22:50:03.16 .net
ごめん、卵きらしてたわ
7: 困った時の名無しさん 2011/02/19(土) 22:53:02.81 .net
卵ないならクレープ無理か
卵なしでやってみてくれ
卵なしでやってみてくれ
9: 困った時の名無しさん 2011/02/19(土) 23:02:12.53 .net
小麦粉 1/2カップ
牛乳 1/4カップ
溶かしバターと砂糖適当
まぜて焼いてジャム包む
うまいかはわからん
牛乳 1/4カップ
溶かしバターと砂糖適当
まぜて焼いてジャム包む
うまいかはわからん
10: 困った時の名無しさん 2011/02/19(土) 23:10:41.40 .net
やってみる
12: 困った時の名無しさん 2011/02/19(土) 23:22:29.88 .net
やった
まぁまぁウマーだったけど卵ないから色素薄くて見栄えはいまいちだった
でも味はそこそこうまかった
こんど卵入れて再チャレンジ
まぁまぁウマーだったけど卵ないから色素薄くて見栄えはいまいちだった
でも味はそこそこうまかった
こんど卵入れて再チャレンジ
14: 困った時の名無しさん 2011/02/20(日) 11:33:12.96 .net
ホットケーキミックス一袋
バター50㌘くらい
砂糖60㌘くらい
牛乳すこし
でこねこねこねこね・・・
500Wで約5分クッキー完成
・・・というのを夢で見た
バター50㌘くらい
砂糖60㌘くらい
牛乳すこし
でこねこねこねこね・・・
500Wで約5分クッキー完成
・・・というのを夢で見た
15: 困った時の名無しさん 2011/02/20(日) 13:50:23.20 .net
>>14
同じ材料をポリ袋の中でこねて細長い棒状に成形
トースターで5分焼いてプレッツェルぽりぽりウマー
消防の頃の定番おやつだった
同じ材料をポリ袋の中でこねて細長い棒状に成形
トースターで5分焼いてプレッツェルぽりぽりウマー
消防の頃の定番おやつだった
17: 困った時の名無しさん 2011/02/20(日) 20:17:53.02 .net
プレッツェルってポッキーのチョコなしのやつだよね?
うまそーこんどやってみるわ
うまそーこんどやってみるわ
18: 15 2011/02/20(日) 21:33:07.01 .net
ごめん よくよく思い出したら材料は小麦粉使ってたかも
ホットケーキミックスだと膨らんでポリポリにならないと思われ
ホットケーキミックスだと膨らんでポリポリにならないと思われ
19: 困った時の名無しさん 2011/02/20(日) 21:59:21.15 .net
ホットケーキMIXにはふくらし粉入ってるんだよね
それじゃ膨らまないのも納得
MIXを小麦粉にしてやってみる
それじゃ膨らまないのも納得
MIXを小麦粉にしてやってみる
21: 困った時の名無しさん 2011/02/21(月) 19:12:32.68 .net
片栗粉 牛乳 砂糖でミルク餅
きな粉かけて食べるとうまい
きな粉かけて食べるとうまい
22: 困った時の名無しさん 2011/02/21(月) 19:47:14.53 .net
鍋に卵、牛乳、砂糖、少しの小麦粉、バニラエッセンス入れて、
中火にかけ泡だて器で混ぜ続ける。
カスタードクリーム風。
中火にかけ泡だて器で混ぜ続ける。
カスタードクリーム風。
24: 困った時の名無しさん 2011/02/22(火) 21:13:20.77 .net
誰かコーンフレーク使ったなんか知らない?
余ってて困る
余ってて困る
25: 困った時の名無しさん 2011/02/23(水) 13:47:43.62 .net
>>24
好きなチョコを買ってきてステンボールとかに
湯銭で溶かす。
溶けたらコーンフレークを混ぜる。
バットに並べて冷蔵庫で冷やす。
好きなサイズにカットしてチョコフレーク。
http://www.katch.ne.jp/~takeda/index.htm
好きなチョコを買ってきてステンボールとかに
湯銭で溶かす。
溶けたらコーンフレークを混ぜる。
バットに並べて冷蔵庫で冷やす。
好きなサイズにカットしてチョコフレーク。
http://www.katch.ne.jp/~takeda/index.htm
26: 困った時の名無しさん 2011/02/23(水) 14:36:00.21 .net
クッキーの生地にまぶし押し付けて
焼くようなレシピもある
焼くようなレシピもある
29: 困った時の名無しさん 2011/02/24(木) 13:30:42.04 .net
コーンフレークか
アイスとまぜまぜならよくやってる
アイスとまぜまぜならよくやってる
31: 困った時の名無しさん 2011/02/25(金) 21:44:41.12 .net
べっこう飴
36: 困った時の名無しさん 2011/03/01(火) 21:43:10.07 .net
パスタをあげて
砂糖か塩まぶして
揚げパスター
うまー
砂糖か塩まぶして
揚げパスター
うまー
37: 困った時の名無しさん 2011/03/02(水) 11:55:30.18 .net
冷凍パイ生地を1~2口で食べれそうな大きさに切る
↓
トースター皿に並べて砂糖を振り掛ける(グラニュー糖がお勧め)
↓
トースターで焼く(様子を見ながら10分くらい)
↓
焼きあがったら食す
↓
トースター皿に並べて砂糖を振り掛ける(グラニュー糖がお勧め)
↓
トースターで焼く(様子を見ながら10分くらい)
↓
焼きあがったら食す
38: 困った時の名無しさん 2011/03/02(水) 16:28:56.84 .net
ご飯を、揚げおこげにする
塩振って食う
塩振って食う
39: 困った時の名無しさん 2011/03/03(木) 09:24:19.09 .net
片栗粉30g・砂糖50g・麦茶1カップ
鍋で加熱しながら透明になるまで混ぜる
スプーンですくった一口大を氷水に落とす
水切って砂糖混ぜたきなこかけてわらび餅
鍋で加熱しながら透明になるまで混ぜる
スプーンですくった一口大を氷水に落とす
水切って砂糖混ぜたきなこかけてわらび餅
40: 困った時の名無しさん 2011/03/05(土) 22:43:46.34 .net
片栗粉150g
おから150g
水 適量
片栗粉とおからを混ぜて捏ねる
耳たぶくらいの柔らかさになるまで水を加えて練り上げる
丸めて鍋の湯に投下し、浮き上がってきたらすくって水にさらす
きな粉砂糖でもみたらしでも砂糖醤油でも味噌でも何にでも合うおだんごですよ
おから150g
水 適量
片栗粉とおからを混ぜて捏ねる
耳たぶくらいの柔らかさになるまで水を加えて練り上げる
丸めて鍋の湯に投下し、浮き上がってきたらすくって水にさらす
きな粉砂糖でもみたらしでも砂糖醤油でも味噌でも何にでも合うおだんごですよ
51: 困った時の名無しさん 2011/04/17(日) 22:22:48.38 .net
テフロンパンで、粉チーズとかピザ用チーズ焼いて
チーズせんべい
もしくは揚げスパ
チーズせんべい
もしくは揚げスパ
52: 困った時の名無しさん 2011/06/11(土) 17:30:02.01 .net
>>4-5の材料なら、
フライパン・クッキー(5分くらいで出来る一人分の小腹レシピ)
1.お椀に軟らかくしたバターorマーガリンを少し入れる。
砂糖を加えてティースプーンで混ぜる。
2.さらに小麦粉を加えて混ぜる。
粉っぽくボロボロするようなら牛乳も加え、若干ゆるめの生地に。
3.生地をフライパンに平たく伸ばし、下面が焼けてきたら
スプーンで一口大にちぎりながら裏返して、両面焼く。
(バター含有で底剥れは良いので、フライパンの油引きは不要。)
フライパン・クッキー(5分くらいで出来る一人分の小腹レシピ)
1.お椀に軟らかくしたバターorマーガリンを少し入れる。
砂糖を加えてティースプーンで混ぜる。
2.さらに小麦粉を加えて混ぜる。
粉っぽくボロボロするようなら牛乳も加え、若干ゆるめの生地に。
3.生地をフライパンに平たく伸ばし、下面が焼けてきたら
スプーンで一口大にちぎりながら裏返して、両面焼く。
(バター含有で底剥れは良いので、フライパンの油引きは不要。)
54: 困った時の名無しさん 2011/06/25(土) 22:00:10.75 .net
>>52
作ってみたいんだけど、分量を詳しく教えてくれないかな?
どれ位の量なのかあまり作らないから分からなくて…
作ってみたいんだけど、分量を詳しく教えてくれないかな?
どれ位の量なのかあまり作らないから分からなくて…
55: 困った時の名無しさん 2011/06/26(日) 08:43:29.24 .net
>>54
普通のクッキーと同じように、
{ 砂糖 : バター } : 小麦粉 = { 1 :2 } :3
ないし
{ 砂糖 : バター } : 小麦粉 = { 1 :1 } :2
くらいを目安にしておけばいいと思う。
例えば、砂糖10g、バター20g、小麦粉30g、とか。
或いは、砂糖15g、バター15g、小麦粉30g、とか。
普通のクッキーと同じように、
{ 砂糖 : バター } : 小麦粉 = { 1 :2 } :3
ないし
{ 砂糖 : バター } : 小麦粉 = { 1 :1 } :2
くらいを目安にしておけばいいと思う。
例えば、砂糖10g、バター20g、小麦粉30g、とか。
或いは、砂糖15g、バター15g、小麦粉30g、とか。
53: 困った時の名無しさん 2011/06/11(土) 17:32:12.64 .net
※オプション
焼けたら、さっき生地を混ぜたお椀へ盛って食う。
お椀にこびり付いて残った生地を塗りながら食べると
微妙にバター&シロップをかけたプチ・ホットケーキもどきの味がして(゚д゚)ウマー
洗い物の片付けも楽。
焼けたら、さっき生地を混ぜたお椀へ盛って食う。
お椀にこびり付いて残った生地を塗りながら食べると
微妙にバター&シロップをかけたプチ・ホットケーキもどきの味がして(゚д゚)ウマー
洗い物の片付けも楽。
56: 困った時の名無しさん 2011/06/26(日) 09:02:47.20 .net
でも、測るほどのレシピでもないと思うぞ。
1.お椀の底にトースト1~2枚分くらいのバターを入れる。
それと見た目等量くらいの砂糖を入れて混ぜる。
まんべんなくシャリシャリして甘~くなってればOK
2.上記のバター&砂糖の見た目1.5倍~2倍くらいの小麦粉投入。
粉が消えるまで混ぜたところで、まだゆるすぎるなら粉追加。
逆に粉が多すぎて混ざりきらなければ、牛乳を数滴落とす。
くらいの目分量で十分だと思う。
あと、
3.は、最初から点々と一口大でフライパンにドロップするやり方でもいい。
1.お椀の底にトースト1~2枚分くらいのバターを入れる。
それと見た目等量くらいの砂糖を入れて混ぜる。
まんべんなくシャリシャリして甘~くなってればOK
2.上記のバター&砂糖の見た目1.5倍~2倍くらいの小麦粉投入。
粉が消えるまで混ぜたところで、まだゆるすぎるなら粉追加。
逆に粉が多すぎて混ざりきらなければ、牛乳を数滴落とす。
くらいの目分量で十分だと思う。
あと、
3.は、最初から点々と一口大でフライパンにドロップするやり方でもいい。
59: 困った時の名無しさん 2011/06/28(火) 12:37:20.09 .net
適当なジュースにゼラチン投下
フルーツ系は外れなし
サイダーゼリーなんかもおいしい
フルーツ系は外れなし
サイダーゼリーなんかもおいしい
60: 困った時の名無しさん 2011/07/13(水) 00:16:05.14 .net
メレンゲクッキー
砂糖とレモン汁かバニラエッセンス加えて固く作ったメレンゲを
絞り袋に入れてクッキングシートに一口大に絞り出して
100~110度のオーブンで30分くらい様子見ながら焼く
砂糖とレモン汁かバニラエッセンス加えて固く作ったメレンゲを
絞り袋に入れてクッキングシートに一口大に絞り出して
100~110度のオーブンで30分くらい様子見ながら焼く
62: 困った時の名無しさん 2011/10/20(木) 23:05:16.71 .net
豆腐ドーナツ
材料
絹ごし豆腐200g
ホットケーキミックス300g
絹ごし豆腐をつぶします
ホットケーキミックスを全部いれてまぜてしまいます
好きな形にします
きつね色になるまであげます
ゆっくりもよく噛んで食べます
材料
絹ごし豆腐200g
ホットケーキミックス300g
絹ごし豆腐をつぶします
ホットケーキミックスを全部いれてまぜてしまいます
好きな形にします
きつね色になるまであげます
ゆっくりもよく噛んで食べます
63: 困った時の名無しさん 2011/12/13(火) 00:14:40.48 .net
卵一つ
板チョコ一枚(リッチなら二枚)
黄身白身分け
白身をメレンゲに
溶かしチョコをメレンゲに加えサックリ混ぜる
混ざったら黄身も混ぜる
カップに入れてオーブンで焼くと
ガトーショコラ
割れ目が入ってしぼんだ出来上がりが
良いガトーショコラのサインです
板チョコ一枚(リッチなら二枚)
黄身白身分け
白身をメレンゲに
溶かしチョコをメレンゲに加えサックリ混ぜる
混ざったら黄身も混ぜる
カップに入れてオーブンで焼くと
ガトーショコラ
割れ目が入ってしぼんだ出来上がりが
良いガトーショコラのサインです
64: 困った時の名無しさん 2012/07/15(日) 21:15:58.86 .net
おからとホットケーキミックスを同量混ぜ合わせ
よくまとまったら一口サイズに成型
オーブントースターで数分
ケーキのようなパンのようなクッキーのような
簡単お菓子ができる
よくまとまったら一口サイズに成型
オーブントースターで数分
ケーキのようなパンのようなクッキーのような
簡単お菓子ができる
65: 困った時の名無しさん 2014/09/09(火) 00:04:45.17 .net
簡単すぎるけどプリン
卵1個
牛乳100ミリリットル
砂糖大さじ1
混ぜる、漉す、蒸す
カラメルがちょいしんどい
砂糖水を焦がす、お湯でじゅわっといわしてのばす
プリンにかける
卵1個
牛乳100ミリリットル
砂糖大さじ1
混ぜる、漉す、蒸す
カラメルがちょいしんどい
砂糖水を焦がす、お湯でじゅわっといわしてのばす
プリンにかける
コメント