1: シャチ ★ 2015/04/09(木) 10:19:36.79 ID:???*.net
読売新聞 4月9日(木)7時38分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150408-00050107-yom-bus_all
日本マクドナルドホールディングスが8日発表した3月の売上高(既存店)は、前年同月比29・3%減となった。
マイナスは14か月連続。減少幅は2月(28・7%減)から拡大し、1月(38・6%減)に次いで、
過去2番目の大きさだった。1月に発覚した商品への異物混入の影響が続いている。
昨年3月に比べ、休日が2日少なかったこともあり、客数も同23・5%減と23か月連続のマイナスとなった。
減少幅は2月(19・1%減)から拡大した。
マクドナルドは、異物混入問題の影響が見通せないとして公表していなかった2015年12月期の業績予想について、
16日にもサラ・カサノバ社長が記者会見を開き、説明するという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150408-00050107-yom-bus_all
日本マクドナルドホールディングスが8日発表した3月の売上高(既存店)は、前年同月比29・3%減となった。
マイナスは14か月連続。減少幅は2月(28・7%減)から拡大し、1月(38・6%減)に次いで、
過去2番目の大きさだった。1月に発覚した商品への異物混入の影響が続いている。
昨年3月に比べ、休日が2日少なかったこともあり、客数も同23・5%減と23か月連続のマイナスとなった。
減少幅は2月(19・1%減)から拡大した。
マクドナルドは、異物混入問題の影響が見通せないとして公表していなかった2015年12月期の業績予想について、
16日にもサラ・カサノバ社長が記者会見を開き、説明するという。
3: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:21:22.95 ID:Oj1mL74EO.net
三割減なら大した話じゃ無いのに
9: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:22:31.83 ID:e3/lsFKA0.net
ハワイキャンペーンが盛大に滑ったという事ですかね
10: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:22:47.66 ID:s1Me3jpZ0.net
中国産の緑色した肉はヤメレ!
多少高くても、国産つかえ!
多少高くても、国産つかえ!
30: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:30:12.49 ID:gXVlESgR0.net
>>10
ほんこれ
ほんこれ
151: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 11:20:59.17 ID:VsQVxxT10.net
>>10
ここで「チキンはすべて国産にしました!」って打って出たKFCの戦略が光ってくるんだよなぁ。
「件の中国会社は切りました」って言っただけのマクドとの違いが明確になってくる。
ここで「チキンはすべて国産にしました!」って打って出たKFCの戦略が光ってくるんだよなぁ。
「件の中国会社は切りました」って言っただけのマクドとの違いが明確になってくる。
11: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:23:08.64 ID:1qDUhmco0.net
もはやマクドナルドがなくても食生活が成り立つからなくても困らなくなったなw
金払って異物食わされるくらいなら自炊した方がマシだし、そもそも値段高いわ!w
金払って異物食わされるくらいなら自炊した方がマシだし、そもそも値段高いわ!w
18: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:24:28.96 ID:6F9XA4tN0.net
安くしろよ
最近のはやたら高く感じる
最近のはやたら高く感じる
22: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:26:46.99 ID:jNmhniQoO.net
同じ値段出すならモスかサブウェイ行くわ。
わざわざマクドナルドには行かない。
わざわざマクドナルドには行かない。
281: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 12:01:46.09 ID:qfEBUEhK0.net
>>22
最近サブウェイよく行くわ
カロリー抑え目だし食材が安心できる
野菜多め少なめとか調整できるのもいいよな
最近サブウェイよく行くわ
カロリー抑え目だし食材が安心できる
野菜多め少なめとか調整できるのもいいよな
26: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:28:55.10 ID:75jD9CGq0.net
似たものは沢山あるからね
一度離れだすと、それを食い止めるには
今まで以上の策が必要
今まで以上に、さらに優秀な経営者がね
このような状態を招いた経営者に責任取らせるべきだが
結局悪循環で悪くなるだけだからな
一度離れだすと、それを食い止めるには
今まで以上の策が必要
今まで以上に、さらに優秀な経営者がね
このような状態を招いた経営者に責任取らせるべきだが
結局悪循環で悪くなるだけだからな
34: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:31:40.99 ID:PP5he2Be0.net
まだ前年比7割の売上を維持できてるんだから大丈夫だろw
36: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:32:48.65 ID:CqPSkwQ50.net
他のハンバーガーチェーン続々日本進出してほしい
37: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:34:38.19 ID:gW+rUwtF0.net
まず何よりもあのカサノバとかいう社長を辞めさせたほうが良い。
あの社長は記者会見のときにも仏頂面で日本人の感性に合わない。
あの社長は記者会見のときにも仏頂面で日本人の感性に合わない。
39: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:35:42.48 ID:sGbGdTc40.net
所詮はメシというより小腹がすいたときに食べるものだろこんなものは。
コンビニので充分。
コンビニので充分。
40: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:36:10.82 ID:qynb12Wy0.net
問題が起こったら社長の外人ババアは逃げちゃう会社だしね
43: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:37:26.06 ID:tbPtaGvW0.net
しかしこのレベルの巨大チェーンが1年で3割減って凄いな
44: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:37:38.23 ID:ms+Zl4PB0.net
よくよく考えたら、一番まずいじゃん
久しぶりにドムドム食ったらマックより全然うまかった
なんでここが独り勝ちしてたのか不思議・・
久しぶりにドムドム食ったらマックより全然うまかった
なんでここが独り勝ちしてたのか不思議・・
45: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:37:38.61 ID:hLoPhgN/0.net
禁煙で最大の利用客だった底辺を切ったんだから当然
47: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:38:15.28 ID:7EXzJWTv0.net
時間潰しに久しぶりに入ったんだがドリンクが100円じゃなくなってた
マクドナルド=100円というイメージしかないからボッタクリバーに入った気分だった
マクドナルド=100円というイメージしかないからボッタクリバーに入った気分だった
48: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:38:50.75 ID:kYmeU0qp0.net
小学生の娘もマックなんて嫌だって言う時代だからな
3割減で済んでいるのはむしろ凄いかも
3割減で済んでいるのはむしろ凄いかも
53: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:40:55.13 ID:nM2hXyJa0.net
>>48
あの色の肉を見たら、小学生でもドン引く
大人が簡単に忘れようと言ったって、子どもは無理
ハッピーセットで妖怪ウォッチやアイカツつけても無理
客を蔑ろにしたすべてのツケが今回ってきてる
あの色の肉を見たら、小学生でもドン引く
大人が簡単に忘れようと言ったって、子どもは無理
ハッピーセットで妖怪ウォッチやアイカツつけても無理
客を蔑ろにしたすべてのツケが今回ってきてる
50: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:39:02.54 ID:LNOUOvLy0.net
高い不味い危険
まだ行ってる人がいるのに驚くわ
まだ行ってる人がいるのに驚くわ
52: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:40:54.34 ID:p1ENKhWe0.net
全面禁煙でごっそり減った感あるね。ミスドとマクドはこれで客数を稼いでたってのに。
55: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:41:37.11 ID:173NtLlR0.net
マクドでお友達を呼んでバースデイパーティをするのが夢だった
あの頃のマクドはもう帰ってこないんだね・・・
あの頃のマクドはもう帰ってこないんだね・・・
59: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:42:12.06 ID:NJv2b1mf0.net
そういやもう1年くらい行ったことないわ
60: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:42:13.91 ID:oCnmbWUv0.net
パンとジュースとポテトに500円以上出すとか無理すぎ
65: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:45:59.72 ID:AG0Z7ylH0.net
中国の腐った肉使ってるニュースが出てから一度も言ってないわ
別に食わなくても困らないし
別に食わなくても困らないし
69: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:46:55.37 ID:gJb5mjse0.net
学生時代に百円マックとか良く食ってたけど
ひさしぶりに行ったらマジで客いないのな
店の雰囲気もなんかすさんでた
ひさしぶりに行ったらマジで客いないのな
店の雰囲気もなんかすさんでた
70: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:46:58.63 ID:6KaHuUif0.net
自分も以前はマクド愛用してたけど、最近はロッテリアに鞍替えしたわ
75: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:48:23.69 ID:5OHGtxH20.net
パン屋のサンドイッチのほうが健康的
防腐剤も添加物も入ってないし
防腐剤も添加物も入ってないし
76: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:48:40.14 ID:aECShAhf0.net
マクドが客のニーズから離れた印象だがw
78: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:49:24.52 ID:ULeaAtVR0.net
長居させないようにワザワザ硬くしたイスを元に戻せ。バカじゃねぇの、自業自得だよ。
わざと居心地悪くする店が栄えるわけねぇだろw
わざと居心地悪くする店が栄えるわけねぇだろw
82: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:50:26.43 ID:+PKhPD9a0.net
むしろ3割減でおさまってることに驚きだわ
83: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:50:58.38 ID:kbhQZQ9/0.net
社長「起きた事は、もう忘れましょう!」だもんな
85: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:52:25.48 ID:XtOqaVel0.net
マクドは安くないとな
この前行ったら高くなってるし
この前行ったら高くなってるし
88: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:52:41.27 ID:lSoN0pvZ0.net
近所に3件あって1件になったけど客が減ってる感じ
普通は3件分の客が集まって増えるはずなのに
普通は3件分の客が集まって増えるはずなのに
89: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:53:08.55 ID:IzpAMZ5c0.net
自業自得としか
93: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:55:25.04 ID:jqPyeKXVO.net
×:マクドナルドから客が離れた
○:客からマクドナルドが離れた
○:客からマクドナルドが離れた
95: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:56:02.52 ID:OxVVSufV0.net
ホームページにバーガーの値段がないから事前チェックすらできねぇ
これは客に来てほしくないという意思表示か?
これは客に来てほしくないという意思表示か?
104: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:58:52.72 ID:1dwyMVnd0.net
>>95
ほんこれ
店内のレジ前に立ってもメニュー表出しやがらねぇw
ほんこれ
店内のレジ前に立ってもメニュー表出しやがらねぇw
97: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:56:48.36 ID:CPd0uUyz0.net
同じ値段なら大戸屋とかで定食食べたほうが満足できる。
110: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 11:01:03.04 ID:QP+CVzkD0.net
まじめな話、もう肉の信頼がゼロ以下だから怖くてバーガー買えないんだよな
ほんとコーヒーしか安心できない
バーガー以外の商品開発するか、肉関係を国内調達にするしかないだろうな
まあ無理だろうけど
ほんとコーヒーしか安心できない
バーガー以外の商品開発するか、肉関係を国内調達にするしかないだろうな
まあ無理だろうけど
コメント