1: 困った時の名無しさん 2006/08/24(木) 19:43:47 .net
具材がこれしかない。一般的な調味料各種は揃ってる。
さてどうしたらいいものか?
さてどうしたらいいものか?
2: 困った時の名無しさん 2006/08/24(木) 19:52:03 .net
豆腐を水抜きして、手で潰してフライパンでごま油で炒めて
塩・コショウして、とき卵を加えてマゼマゼして半熟になったら
ごま油と醤油を回し掛けて食うべし
塩・コショウして、とき卵を加えてマゼマゼして半熟になったら
ごま油と醤油を回し掛けて食うべし
3: 困った時の名無しさん 2006/08/24(木) 20:21:45 .net
>>2
早速試してみます
早速試してみます
4: 困った時の名無しさん 2006/08/24(木) 21:14:14 .net
今日は、水抜きした豆腐と卵とツナと、ふかしたじゃがいもを混ぜてハンバーグにしました。
にんにくと玉葱を炒めて、いい色になったらウスターソースとケチャップを混ぜたものを入れて、さっと火を通したやつをハンバーグにのせてウマーでした。
>>2さん 簡単な豆腐の水抜きを教えてください。キッチンペーパーで頑張ったけど、すぐにボロボロになって経済的じゃないし、時間がかかりすぎました・・
にんにくと玉葱を炒めて、いい色になったらウスターソースとケチャップを混ぜたものを入れて、さっと火を通したやつをハンバーグにのせてウマーでした。
>>2さん 簡単な豆腐の水抜きを教えてください。キッチンペーパーで頑張ったけど、すぐにボロボロになって経済的じゃないし、時間がかかりすぎました・・
20: 困った時の名無しさん 2006/09/13(水) 14:10:24 .net
豆腐の味噌汁作ってそれに、溶き卵を流し入れたのは旨い。あれば葱も入れると良い。
これにきのこ類を入れても美味しい。
>>4
豆腐の簡単な水切りは、豆腐をキッチンペーパーで包んでレンジで1~2分で出来るよ。
これにきのこ類を入れても美味しい。
>>4
豆腐の簡単な水切りは、豆腐をキッチンペーパーで包んでレンジで1~2分で出来るよ。
6: 困った時の名無しさん 2006/08/24(木) 21:33:59 .net
ゴーヤ買って来てゴーヤチャンプル。
今時期はゴーヤはスーパーで3本100円とかだよ。
今時期はゴーヤはスーパーで3本100円とかだよ。
7: 困った時の名無しさん 2006/08/25(金) 12:44:17 .net
豆腐丼。
油揚げと白葱があればもっといい
油揚げと白葱があればもっといい
8: 困った時の名無しさん 2006/08/27(日) 10:09:56 .net
豆腐をレンジでチンで水抜きできるらしいよ
普通にあたためスタートなんかだと豆腐が熱くなるだけ
ちょっと時間を長めにセットして過熱で水が抜けるかと。
普通にあたためスタートなんかだと豆腐が熱くなるだけ
ちょっと時間を長めにセットして過熱で水が抜けるかと。
9: 困った時の名無しさん 2006/08/27(日) 10:25:42 .net
たまごだけで茶碗蒸し 豆腐を焼いて甘い味噌をつけて田楽
味噌がない場合は 醤油1 みりん1 だし4で 丼の素を作っておいて 豆腐を鍋で焼いてから照り焼き(酒20みりん50醤油30砂糖20)にしておいて 親子丼風に 溶いたたまごで とじる
味噌がない場合は 醤油1 みりん1 だし4で 丼の素を作っておいて 豆腐を鍋で焼いてから照り焼き(酒20みりん50醤油30砂糖20)にしておいて 親子丼風に 溶いたたまごで とじる
10: 困った時の名無しさん 2006/08/27(日) 11:22:16 .net
豆腐入りかき玉汁
12: 困った時の名無しさん 2006/08/27(日) 16:00:20 .net
味噌と砂糖入れて炒める
これだけでご飯食べれる
これだけでご飯食べれる
13: 困った時の名無しさん 2006/08/28(月) 10:21:55 .net
すき焼きのタレで豆腐を煮て、溶きタマゴにつけて食べる♪
15: 困った時の名無しさん 2006/08/28(月) 22:06:02 .net
タマゴを炊きたてご飯に混ぜ、練ってお好み焼きのようにして焼く。
裏表焼いたらしょうゆをかける。
豆腐は、あっためてみりんと砂糖で味付けた甘い味噌つけて食べる。
裏表焼いたらしょうゆをかける。
豆腐は、あっためてみりんと砂糖で味付けた甘い味噌つけて食べる。
16: 困った時の名無しさん 2006/08/29(火) 00:21:41 .net
冷奴とタマゴかけご飯
18: 困った時の名無しさん 2006/08/30(水) 16:24:23 .net
つぶして混ぜてじっくり揚げるのが一番ウマーイ!
蟹とか椎茸とか混ぜると尚良しっ
蟹とか椎茸とか混ぜると尚良しっ
19: 困った時の名無しさん 2006/09/03(日) 04:24:46 .net
豆腐は賽の目に切り、塩と醤油で味付けした、だし汁orガラスープで煮込む。
水溶き片栗粉を入れてとろみを出したら、 溶き卵を入れてひと煮立ち。
香り付けにごま油を入れて、丼飯にぶっ掛ける。
薬味に葱をあしらうと、なおよし。
水溶き片栗粉を入れてとろみを出したら、 溶き卵を入れてひと煮立ち。
香り付けにごま油を入れて、丼飯にぶっ掛ける。
薬味に葱をあしらうと、なおよし。
23: 困った時の名無しさん 2006/09/14(木) 03:18:20 .net
お豆腐と卵があったら
卵かけご飯+冷奴・・・水洗いして切りもせずにそのまま醤油だけぶっかけて食う
卵かけご飯+冷奴・・・水洗いして切りもせずにそのまま醤油だけぶっかけて食う
24: 困った時の名無しさん 2006/09/14(木) 05:30:46 .net
豆腐ちゃんは水ぬいて焼いて合わせ調味料かけて一度沸騰させてから上から大根おろし乗っける。
29: 困った時の名無しさん 2006/12/15(金) 19:21:56 .net
卵と豆腐、豚肉、ネギ、モヤシ、小麦粉をまぜて、フライパンで焼く!豆腐お好み焼‥‥‥みたいになるよ!ふわふわでおいしぃ。
30: 困った時の名無しさん 2006/12/15(金) 19:27:08 .net
豆腐丼でいいじゃん。
・梅干半分ぐらいたたいて、練からしと一緒にして、醤油、卵黄身と一緒に豆腐をボウルに入れて捏ねる
・卵白身は、カリカリに焼く
御飯の上に卵白身をのせ、少し醤油+ゴマをかけた上に、こねた豆腐をのっける。
味海苔などを散らして食べる
・梅干半分ぐらいたたいて、練からしと一緒にして、醤油、卵黄身と一緒に豆腐をボウルに入れて捏ねる
・卵白身は、カリカリに焼く
御飯の上に卵白身をのせ、少し醤油+ゴマをかけた上に、こねた豆腐をのっける。
味海苔などを散らして食べる
39: 困った時の名無しさん 2006/12/30(土) 00:30:25 .net
>>30
豆腐丼 すごく旨かった!
梅を少し多めに入れてサッパリいただきましたよ。
豆腐丼 すごく旨かった!
梅を少し多めに入れてサッパリいただきましたよ。
32: 困った時の名無しさん 2006/12/21(木) 05:29:31 .net
豆腐を7ミリぐらいにスライスして油であげ
油揚げを作り巾着玉子にして煮込む
油揚げを作り巾着玉子にして煮込む
36: 困った時の名無しさん 2006/12/24(日) 07:52:27 .net
揚げだしとダシ巻き
37: 困った時の名無しさん 2006/12/24(日) 09:42:13 .net
親子丼みたいにしてみた
40: 困った時の名無しさん 2006/12/30(土) 00:44:52 .net
しめ卵
豆腐をグチャグチャに潰して卵とよく混ぜる
冷蔵庫に余ってる野菜、ハムや、フリカケ、漬け物、缶詰め、佃煮等
何でも好きなものを細かく刻んで混ぜる
湯呑みや耐熱の器ににラップを敷いて卵液を流してラップを茶巾みたいに
ひねってとじる レンジで3~4分チンする
チンする間に、麺ツユと水溶き片栗粉であんを作り
レンチンした饅頭状の豆腐&卵にかける
見た目も良いし簡単だし美味しいです
豆腐をグチャグチャに潰して卵とよく混ぜる
冷蔵庫に余ってる野菜、ハムや、フリカケ、漬け物、缶詰め、佃煮等
何でも好きなものを細かく刻んで混ぜる
湯呑みや耐熱の器ににラップを敷いて卵液を流してラップを茶巾みたいに
ひねってとじる レンジで3~4分チンする
チンする間に、麺ツユと水溶き片栗粉であんを作り
レンチンした饅頭状の豆腐&卵にかける
見た目も良いし簡単だし美味しいです
41: 困った時の名無しさん 2006/12/30(土) 08:37:57 .net
近所に住んでた親戚のおばあちゃんがよく作ってた炒り豆腐。
油を敷いて熱したフライパンに豆腐を投入、塩を入れて味を馴染ませながら崩して水気を飛ばす。
卵にはちょっと砂糖を入れ、溶いてぽろぽろになった豆腐にからめる。
そぼろ状になったらできあがり。
シンプルだけどごはんが進む。
今時風なら、ごま油使ったりジャコ入れたりってアレンジもありかな。
油を敷いて熱したフライパンに豆腐を投入、塩を入れて味を馴染ませながら崩して水気を飛ばす。
卵にはちょっと砂糖を入れ、溶いてぽろぽろになった豆腐にからめる。
そぼろ状になったらできあがり。
シンプルだけどごはんが進む。
今時風なら、ごま油使ったりジャコ入れたりってアレンジもありかな。
42: 困った時の名無しさん 2006/12/31(日) 06:59:17 .net
ドンブリに豆腐とゴハンを入れて、玉子に少し濃いめのだし汁で味付けして、ざるで玉子をこしてドンブリに掛けてラップしてチン!茶わん蒸し豆腐ご飯
45: 困った時の名無しさん 2007/03/14(水) 19:26:28 .net
うまい豆腐くいてー
47: 困った時の名無しさん 2007/07/10(火) 05:18:54 .net
味噌漬け
51: 困った時の名無しさん 2007/09/15(土) 17:40:29 .net
豆腐クリームブリュレ
ヘルシーなおやつ
ヘルシーなおやつ
53: 困った時の名無しさん 2007/09/16(日) 13:50:44 .net
豆腐と卵黄の味噌漬け作る
豆腐の味噌漬けを具にしてオムレツ作る
豆腐の味噌漬けを具にしてオムレツ作る
56: 困った時の名無しさん 2007/11/10(土) 22:17:36 .net
炒り豆腐だろ
醤油と砂糖で甘塩っぱい味付けにすると最高すぎる
醤油と砂糖で甘塩っぱい味付けにすると最高すぎる
57: 困った時の名無しさん 2007/11/26(月) 06:56:40 .net
器に卵と豆腐+和風ダシ・酒を混ぜ混ぜ
レンジでチン
レンジでチン
58: 困った時の名無しさん 2007/12/24(月) 04:52:32 .net
豆腐を6つか8つに切り、胡麻油で焼く。
熱々になったら、とき卵(だし少々、醤油少々を混ぜる)を入れ、半熟で皿に移す。
納豆1パック(刻みネギ入り)をのせ、ラー油少々、めんつゆ少々をかける。
簡単おかず、おつまみですがおいしいです。
熱々になったら、とき卵(だし少々、醤油少々を混ぜる)を入れ、半熟で皿に移す。
納豆1パック(刻みネギ入り)をのせ、ラー油少々、めんつゆ少々をかける。
簡単おかず、おつまみですがおいしいです。
60: 困った時の名無しさん 2008/01/10(木) 14:43:51 .net
タマネギがあるなら、豆腐を揚げ出しにして、
めんつゆ薄めてタマネギ薄切り入れて、豆腐を投入した後玉子とじにする。
海苔かけてたべるとご飯のおかずになっておいしいよ。
貧しいときはコレです。
めんつゆ薄めてタマネギ薄切り入れて、豆腐を投入した後玉子とじにする。
海苔かけてたべるとご飯のおかずになっておいしいよ。
貧しいときはコレです。
61: 困った時の名無しさん 2008/01/11(金) 10:58:20 .net
溶き卵に水抜きして崩した豆腐を投入
軽く塩をしていり卵に
そこに片栗粉でとろみをつけた中華スープであんかけにして最後にネギを散らす
軽く塩をしていり卵に
そこに片栗粉でとろみをつけた中華スープであんかけにして最後にネギを散らす
63: 困った時の名無しさん 2008/01/29(火) 20:03:58 .net
豆腐と溶き卵をぼそぼそになるまで炒めて、
みりんでのばした味噌で味付け。うま~!
賞味期限切れた豆腐の使い道に困ってたから助かった。
みりんでのばした味噌で味付け。うま~!
賞味期限切れた豆腐の使い道に困ってたから助かった。
68: 困った時の名無しさん 2010/01/25(月) 10:28:58 .net
生卵+しょうゆ+崩した豆腐をかき混ぜて、炊きたてご飯に乗せる。
食べやすくて朝食にウマーだよ。
食べやすくて朝食にウマーだよ。
69: 困った時の名無しさん 2010/02/13(土) 15:01:24 .net
豆腐は醤油と生姜とワケギで食う(ワケギはベランダにあり)。
卵は下腹部に抱き、ヒヨコが孵るのをまつ。
卵は下腹部に抱き、ヒヨコが孵るのをまつ。
72: 困った時の名無しさん 2010/03/04(木) 07:59:45 .net
豆腐を水気なくなるまでそぼろ状に炒める
醤油、砂糖、みそで味付け→擬似肉味噌
タマゴとまぜてやくか、オムレツの具にする
どうだろう
醤油、砂糖、みそで味付け→擬似肉味噌
タマゴとまぜてやくか、オムレツの具にする
どうだろう
85: 困った時の名無しさん 2011/06/19(日) 00:03:55.31 .net
豆腐を泡立て器で木っ端微塵に潰す
卵入れて混ぜ合わせる
鍋に好みの(鶏ガラでも和風だしでも中華でも)スープを作る
沸騰したら豆腐と卵が混ざったの投入
固まる前にひとまぜ、火を止めて浮いてくるの待つ
刻みネギ散らして出来上がり
ご飯入れて雑炊風にしても美味い
卵入れて混ぜ合わせる
鍋に好みの(鶏ガラでも和風だしでも中華でも)スープを作る
沸騰したら豆腐と卵が混ざったの投入
固まる前にひとまぜ、火を止めて浮いてくるの待つ
刻みネギ散らして出来上がり
ご飯入れて雑炊風にしても美味い
87: 困った時の名無しさん 2011/07/03(日) 16:50:05.89 .net
豆腐と卵でだし巻き、茶碗むしかな
88: 困った時の名無しさん 2011/07/05(火) 15:38:37.59 .net
深めの小鉢に卵を割り入れ、そのまま(ラップせずに)電子レンジで1分チン。
豆腐とまぜまぜして醤油をかける。
いつもはこれに納豆を入れるんだけど…。
豆腐とまぜまぜして醤油をかける。
いつもはこれに納豆を入れるんだけど…。
89: 困った時の名無しさん 2011/07/05(火) 19:18:50.14 .net
レンジで温めた豆腐(出てくる水分を除く)と温かいご飯に生卵、醤油掛けて食べるのが堪ら無く好き!
生姜やらラー油をちょっと加えても良い!
このスレ見てたら久しぶりに食いたくなってきたー
生姜やらラー油をちょっと加えても良い!
このスレ見てたら久しぶりに食いたくなってきたー
91: 困った時の名無しさん 2011/07/06(水) 00:36:20.68 .net
タコミートの肉の替わりに豆腐と卵使う。
あとはごはんに刻んだレタスとトマトのせて、タコスパイスで炒めた豆腐・卵のせて、チーズかけて、マヨかけてたべる。
あとはごはんに刻んだレタスとトマトのせて、タコスパイスで炒めた豆腐・卵のせて、チーズかけて、マヨかけてたべる。
92: 困った時の名無しさん 2012/08/12(日) 15:15:28.84 .net
豆腐を水抜きしたあと小さく切って、バターひいたフライパンで焼き目つける
卵と山芋にだし汁まぜたのを上からかけて焼けば豆腐ステーキ。
醤油と大根おろしとネギを添えて食べる。
卵と山芋にだし汁まぜたのを上からかけて焼けば豆腐ステーキ。
醤油と大根おろしとネギを添えて食べる。
93: 困った時の名無しさん 2012/10/26(金) 12:18:39.67 .net
溶き卵に砂糖と追い鰹を入れる
豆腐をぐちゃぐちゃにする
混ぜて弱火で煮る
これが婆ちゃんの秘伝レシピ、豆腐と卵のほろほろ煮だw
豆腐をぐちゃぐちゃにする
混ぜて弱火で煮る
これが婆ちゃんの秘伝レシピ、豆腐と卵のほろほろ煮だw
94: 困った時の名無しさん 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN .net
豆腐には醤油
玉子は油入れてレンチンしてケチャップかけて、
ツマミにする
玉子は油入れてレンチンしてケチャップかけて、
ツマミにする
95: 困った時の名無しさん 2013/10/01(火) 16:33:43.24 .net
豆腐の卵とじ丼
①鍋に麺つゆ入れて火にかける
②沸騰したら一口大に切った豆腐を投入
③豆腐があったまったら溶き卵で閉じる
麺つゆを濃い目の味噌汁にしても馬
よく風邪ひいたとき婆ちゃんがお粥にかけてくれたわ。
①鍋に麺つゆ入れて火にかける
②沸騰したら一口大に切った豆腐を投入
③豆腐があったまったら溶き卵で閉じる
麺つゆを濃い目の味噌汁にしても馬
よく風邪ひいたとき婆ちゃんがお粥にかけてくれたわ。
コメント