1: 名無しさん@おーぷん 2014/07/14(月)18:20:26 ID:Nvacq4kFs
セブンイレブンのギフトで高級生ハムが届いたんだけど、オススメのレシピを教えて下さい
とりあえずクリームチーズは巻いてみようかな
とりあえずクリームチーズは巻いてみようかな
2: 名無しさん@おーぷん 2014/07/14(月)18:21:34 ID:E5Tr9dDYF
サラダ
4: 名無しさん@おーぷん 2014/07/14(月)18:21:51 ID:leEpWWLvu
そのまま舐める
5: 名無しさん@おーぷん 2014/07/14(月)18:22:23 ID:GujD3ebnP
メロンにのせると、なんと!
7: 名無しさん@おーぷん 2014/07/14(月)18:22:49 ID:RvJtL16Nr
とりあえずカリッカリに焼こうぜ
9: 名無しさん@おーぷん 2014/07/14(月)18:24:47 ID:e9CQ6WphK
クロックムッシュつくろう!
14: 名無しさん@おーぷん 2014/07/14(月)18:29:10 ID:QsI73VMB3
>>9
焼いてそのまま食べたらいいですか?
焼いてそのまま食べたらいいですか?
21: 名無しさん@おーぷん 2014/07/14(月)18:34:58 ID:QsI73VMB3
>>12
モッツァレラも悩んでます
カマンベールも捨てがたい
>>13
サンドイッチ好きなんですが、お腹いっぱいになりそうで
>>14
スモークサーモンに何か味付けいりますかね?
モッツァレラも悩んでます
カマンベールも捨てがたい
>>13
サンドイッチ好きなんですが、お腹いっぱいになりそうで
>>14
スモークサーモンに何か味付けいりますかね?
42: 名無しさん@おーぷん 2014/07/14(月)18:59:27 ID:e9CQ6WphK
>>14
生ハムをってことか?
普通のハムを使うときと同じやり方でおいしいと思うよ!
クロックムッシュ自体の作り方だったらググっておいしそうなやつ使ってくれ
生ハムをってことか?
普通のハムを使うときと同じやり方でおいしいと思うよ!
クロックムッシュ自体の作り方だったらググっておいしそうなやつ使ってくれ
10: 名無しさん@おーぷん 2014/07/14(月)18:25:48 ID:Gq9gXveqq
さっと茹でたアスパラガスを巻く
クリームチーズを巻く
クリームチーズを巻く
16: 名無しさん@おーぷん 2014/07/14(月)18:31:36 ID:QsI73VMB3
>>10
美味しそう!
アスパラは下処理いりますか?
美味しそう!
アスパラは下処理いりますか?
23: 名無しさん@おーぷん 2014/07/14(月)18:35:45 ID:Gq9gXveqq
>>16
クリームチーズは被ってたな
自分は青臭いのも好きだから根元だけ落として1/3位にする
ピーラーで根元の方剥いた方が多分美味しい
クリームチーズは被ってたな
自分は青臭いのも好きだから根元だけ落として1/3位にする
ピーラーで根元の方剥いた方が多分美味しい
34: 名無しさん@おーぷん 2014/07/14(月)18:46:52 ID:QsI73VMB3
>>23
ピーラーならあるのでできそうです
焼いても美味しそうですね
ピーラーならあるのでできそうです
焼いても美味しそうですね
11: 名無しさん@おーぷん 2014/07/14(月)18:25:55 ID:QsI73VMB3
皆さんありがとうございます!
生ハムメロンは一口で満足してしまいそうなので、ちびちびワインかシャンパンを飲めるようなものが知りたいです
生ハムメロンは一口で満足してしまいそうなので、ちびちびワインかシャンパンを飲めるようなものが知りたいです
12: 名無しさん@おーぷん 2014/07/14(月)18:28:19 ID:mmoYszErr
モッツァレラチーズとトマトと混ぜてオリーブオイルをかける
13: 名無しさん@おーぷん 2014/07/14(月)18:28:59 ID:Td6MHHSU2
スモークサーモンに巻いて食べる
15: 名無しさん@おーぷん 2014/07/14(月)18:29:38 ID:eQt8eh7zo
サンドイッチが一番好きだわ
17: 名無しさん@おーぷん 2014/07/14(月)18:31:36 ID:Gq9gXveqq
バゲットを薄く薄くスライスしてガーリックトースト
それに乗せて食う
それに乗せて食う
25: 名無しさん@おーぷん 2014/07/14(月)18:40:38 ID:QsI73VMB3
>>17
ニンニクいいですね
明日も仕事なので悩みます
ニンニクいいですね
明日も仕事なので悩みます
18: 名無しさん@おーぷん 2014/07/14(月)18:33:13 ID:POX4wV9M2
プチトマトに巻く
26: 名無しさん@おーぷん 2014/07/14(月)18:41:43 ID:QsI73VMB3
>>18
トマト切りたくなりそうです
トマト切りたくなりそうです
22: 名無しさん@おーぷん 2014/07/14(月)18:35:19 ID:POX4wV9M2
そのまま食べる
24: 名無しさん@おーぷん 2014/07/14(月)18:36:44 ID:uiw80iT97
たまねぎとオリーブとオレガノで食べるとうまいよ
28: 名無しさん@おーぷん 2014/07/14(月)18:43:21 ID:QsI73VMB3
>>24
玉ねぎも合いそうですね
水に浸けた方が辛くないですかね
玉ねぎも合いそうですね
水に浸けた方が辛くないですかね
27: 名無しさん@おーぷん 2014/07/14(月)18:42:02 ID:axVsQNnLs
カラスミのスライスと合わせる
豆腐ようのスライスとも
豆腐ようのスライスとも
30: 名無しさん@おーぷん 2014/07/14(月)18:44:41 ID:QsI73VMB3
>>27
この2つを近場で買える気がしないです 残念
この2つを近場で買える気がしないです 残念
33: 名無しさん@おーぷん 2014/07/14(月)18:46:19 ID:axVsQNnLs
>>30
カラスミは普通の田舎でも少し大きめの酒屋とかで買えるよ
カラスミは普通の田舎でも少し大きめの酒屋とかで買えるよ
29: 名無しさん@おーぷん 2014/07/14(月)18:44:39 ID:Gq9gXveqq
チーズだけを乗せたピザ台を焼く
カットしてわざと冷ます
冷めたら生ハムとクレソン
カットしてわざと冷ます
冷めたら生ハムとクレソン
31: 名無しさん@おーぷん 2014/07/14(月)18:44:58 ID:axVsQNnLs
アジのなめろうをシソの葉となまでにハムでまいて生醤油とカボスのソースで
32: 名無しさん@おーぷん 2014/07/14(月)18:45:42 ID:mxit4wG8w
パンにバター塗り、スライスしたサラダオニオン、生ハム、粒マスタード、トマトスライスを乗せ、パンで挟む
トースターで焦げ目をつけて食べやすくカットして出来上がり
トースターで焦げ目をつけて食べやすくカットして出来上がり
35: 名無しさん@おーぷん 2014/07/14(月)18:47:00 ID:khuLN3C5d
桃缶に巻いてみろ
白い方な
白い方な
38: 名無しさん@おーぷん 2014/07/14(月)18:47:54 ID:a7l77wW4F
Amazonで一枚ずつ出品する
39: 名無しさん@おーぷん 2014/07/14(月)18:49:13 ID:mxit4wG8w
生ハムは塩気が強いから、穀物類で味を和らげるか、チーズなどで味を包み込むのがいい
40: 名無しさん@おーぷん 2014/07/14(月)18:54:06 ID:Gq9gXveqq
手間かかるけど
プチトマト ポテトサラダを巻く
コンソメスープを冷ましてゼラチン溶かす
バットに入れてさっきの巻いた奴を沈める
固まったら生ハムごとにカット
何も巻かないでボール状にした生ハムを使いキュウリのみじん切りを散らしてもさっぱり
プチトマト ポテトサラダを巻く
コンソメスープを冷ましてゼラチン溶かす
バットに入れてさっきの巻いた奴を沈める
固まったら生ハムごとにカット
何も巻かないでボール状にした生ハムを使いキュウリのみじん切りを散らしてもさっぱり
41: 名無しさん@おーぷん 2014/07/14(月)18:59:10 ID:mxit4wG8w
>>40
あ、これいけるわ
レシピもらいまーす
あ、これいけるわ
レシピもらいまーす
43: 名無しさん@おーぷん 2014/07/14(月)19:00:17 ID:QsI73VMB3
どれも美味しそうで悩みます
そのまま派
焼き派
の方たちも結構いてびっくりです
そのまま派
焼き派
の方たちも結構いてびっくりです
44: 名無しさん@おーぷん 2014/07/14(月)19:09:57 ID:Ee450hL7B
クリームスパの上にちぎってちらせ
45: 名無しさん@おーぷん 2014/07/14(月)20:39:19 ID:feNi0CgyB
カマンベール巻くくらいしかしたことないや
46: 名無しさん@おーぷん 2014/07/14(月)20:46:18 ID:yZ7PiqXmI
NHKラジオ「すっぴん」でやってた【みょうがの生ハム巻き】
みょうがは縦4等分に切って、生ハムは1枚を半分に切って4切れにする。
みょうがを生ハムで巻いて、皿に盛り、オリーブオイルとコショーをかけて完成。
みょうがは縦4等分に切って、生ハムは1枚を半分に切って4切れにする。
みょうがを生ハムで巻いて、皿に盛り、オリーブオイルとコショーをかけて完成。
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1405329626/
コメント