1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 09:55:17.02 ID:sog3ZP850.net
どう加熱してもいい感じにならない
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 09:55:46.27 ID:0nboKJeQ0.net
調味料でごまかす
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 09:56:02.17 ID:aD/J1VS/H.net
なんだかんだ使うソース次第や
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 09:56:19.19 ID:qgfj4gwV0.net
冷凍お好み焼きは美味い
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 09:56:49.54 ID:Bs24VSqP0.net
しゃりしゃりにしてアイス代わりに食べるんやで
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 09:56:53.65 ID:SEEgLUSu0.net
普通にうまいやん
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 09:57:23.08 ID:PuuFZkEm0.net
レンジ→トースター
これやで
これやで
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 09:57:39.58 ID:SEEgLUSu0.net
業務用のパクーするで
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 09:57:42.37 ID:e/fKjNk7K.net
20個入りで240円くらいの奴は重宝してる
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 09:57:51.84 ID:iP9X/Rn0a.net
軽くチンして揚げる
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 09:58:23.55 ID:5mPKdp4G0.net
ワイは揚げとる
ぐううまンゴ
ぐううまンゴ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 09:59:55.71 ID:eK5Y6ECNC.net
>>13
揚げる手間を考えると普通に作った方がラクちゃうか?
揚げる手間を考えると普通に作った方がラクちゃうか?
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 10:00:43.54 ID:DfMM4mQbK.net
>>13
これ一択
ビールがはかどる
これ一択
ビールがはかどる
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 09:58:26.23 ID:x9cp/LfP0.net
もちゃもちゃしておいしくない
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 09:59:07.53 ID:5mPKdp4G0.net
>>14
そこで揚げたこ焼きや
美味いンゴねぇ…
そこで揚げたこ焼きや
美味いンゴねぇ…
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 09:59:11.90 ID:eK5Y6ECNC.net
ミキサーでドロドロにして水と小麦粉とタコを入れて
たっぷりの油で丸く焼くと美味い
たっぷりの油で丸く焼くと美味い
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 09:59:25.36 ID:ZFQCO4qK0.net
冷凍食品はうどんだけが郡を抜いてる
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 10:00:07.12 ID:/Il57c8c0.net
>>17
カトキチは偉大やで
カトキチは偉大やで
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 09:59:56.19 ID:5oj1yGI20.net
揚げるとええで
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 10:00:23.18 ID:1C7A/QhkE.net
セブンの冷凍たこやき優秀
コスパは悪いがそれをカバーするくらいのクオリティ
コスパは悪いがそれをカバーするくらいのクオリティ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 10:00:36.00 ID:EFT2vgM50.net
揚げたこしてソースにマヨとかつお節でうまンゴねえ…
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 10:01:12.82 ID:r0D/AM1D0.net
セブンのガチでうまいで
チンするだけや
チンするだけや
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 10:01:42.64 ID:dPIZtqBl0.net
手軽だが安かろうまずかろう
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 10:01:44.71 ID:SEEgLUSu0.net
確かに揚げたらうまい
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 10:01:59.17 ID:SuLsjd9F0.net
ソース魚粉青のりで誤魔化すに決まってるやろ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 10:02:06.33 ID:98T4W3eU0.net
申し訳程度のタコの欠片入り
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 10:02:06.62 ID:umqv4Q88a.net
セブンの揚げたらぐううま
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 10:02:12.28 ID:TDWbIBDL0.net
ちゃんと揚げるのはめんどいから揚げ焼きにしとる
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 10:07:52.94 ID:DfMM4mQbK.net
>>36
チルドのチキンナゲットはこれ
チルドのチキンナゲットはこれ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 10:03:06.69 ID:e/fKjNk7K.net
揚げるって
袋から直でポイーでええんか?
袋から直でポイーでええんか?
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 10:08:36.62 ID:DfMM4mQbK.net
>>42
凍ったまま直
凍ったまま直
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 10:09:11.81 ID:e/fKjNk7K.net
>>55
サンガツ
揚げ物つくった時試すわ
サンガツ
揚げ物つくった時試すわ
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 10:10:55.41 ID:aD/J1VS/H.net
>>56
たこ焼きの為に油用意すんのはやっぱり面倒やな
たこ焼きの為に油用意すんのはやっぱり面倒やな
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 10:03:39.16 ID:SEEgLUSu0.net
腹へったわ
今さっきシイタケ3つをバター醤油炒め食ったけど足らん
だが作るのがめんどくさい
今さっきシイタケ3つをバター醤油炒め食ったけど足らん
だが作るのがめんどくさい
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 10:04:06.79 ID:dPIZtqBl0.net
揚げられる状況なら作るわ
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 10:06:23.54 ID:DRO6PiNQK.net
テーブルマークがうまい
セブンイレブンのもテーブルマークだよな?
セブンイレブンのもテーブルマークだよな?
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 10:07:34.23 ID:bB1t38ykr.net
コストコの60個入りがうますぎて太ったわ
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 10:07:53.70 ID:AR/nSorF0.net
安さはドンキだな
50個いりで400円ちょいだったろ
50個いりで400円ちょいだったろ
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 10:09:41.70 ID:XOwKzAvS0.net
生協で売ってるやつかえ
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 10:13:12.75 ID:XYcxDy7T0.net
>>59
これ
その辺で売ってる奴より入ってるタコの量が多くてうまい
これ
その辺で売ってる奴より入ってるタコの量が多くてうまい
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 10:13:31.72 ID:EwwOxiON0.net
ワイ大阪出身民、冷凍のたこ焼きが一般的に食されていることに驚愕
たこ焼きはたこ焼き器でつくるもんやし冷凍は未だに食ったことないわ
たこ焼きはたこ焼き器でつくるもんやし冷凍は未だに食ったことないわ
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 10:13:54.03 ID:5oj1yGI20.net
タコの量なんかどうでもええからその分紅しょうが入れてくれ
引用元: ・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1430441717/
コメント