1: 名無しさん@おーぷん 2015/05/01(金)19:26:09 ID:BCw
好きに食わせろwwwwwwww
img_main_876



2: 名無しさん@おーぷん 2015/05/01(金)19:26:30 ID:Mhe
お、そうだな

3: 名無しさん@おーぷん 2015/05/01(金)19:27:15 ID:KFx
たまごに始まりたまごに終わる

5: マン汁マンコ◆xoOA6.wS4E 2015/05/01(金)19:28:59 ID:de2
タマゴ→タマゴ→タマゴ

6: 名無しさん@おーぷん 2015/05/01(金)19:29:01 ID:l9y
ハゲは悪くない、ハゲを全て同じカテゴリーにするな、泣くぞ?

7: 名無しさん@おーぷん 2015/05/01(金)19:29:27 ID:4Ai
>>6
ハゲがんばれ!

8: 名無しさん@おーぷん 2015/05/01(金)19:29:50 ID:mZo
はげないwww

9: 名無しさん@おーぷん 2015/05/01(金)19:30:23 ID:X1R
炙りチーズサーモンは至高

10: 名無しさん@おーぷん 2015/05/01(金)19:33:46 ID:1M9
ハゲ「寿司は玉子から食うもんだ玉子からだぞ」
ぼく「うん!」大とろパクッムシャ

11: 名無しさん@おーぷん 2015/05/01(金)20:06:26 ID:GQo
将太の寿司おもいだす

12: 名無しさん@おーぷん 2015/05/01(金)20:32:47 ID:HAc
no title

no title

no title

13: 名無しさん@おーぷん 2015/05/01(金)20:44:42 ID:Xla
最初から日本酒にはいけん

14: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)07:56:44 ID:Ct4
ググったら白身からというのが多いな

15: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)08:04:30 ID:zOy
うなぎが最初だクソッタレ!
味の濃いものは腹減ってるうちじゃないとうまくねーんだよ!

16: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)08:12:24 ID:zOy
「味の濃いものを先に食うと舌が死ぬ」とかぬかす奴は満腹度で味の濃いもののうまさが変動する事を全く考慮していない
まさに猿の浅知恵だ

22: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)08:46:26 ID:3v0
>>15>>16
薄味は濃い味で腹一杯だと味がしない らしい

俺はすると思うんだがなぁ

18: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)08:21:17 ID:cEj
お茶でリセット出来ない可哀想な舌を持ってんだよ、きっと。

21: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)08:25:25 ID:7IS
でもやっぱりうには強い
お茶飲んでもしばらくは口の中がうに風味だもの

23: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)08:53:35 ID:hDd
例えばクソ甘いものの後にほんのり甘いもの食べても甘味が感じにくくなる

しょっぱいもののあとに甘いものだとかなり甘く感じる
みたいに前食べた物で大分味が変わるんだよな、これは科学的にも証明された

それに比べて満腹だと濃いものの旨さが変動するなんていう論はアホ丸出し
それはただ腹いっぱいになったから旨く感じないだけで濃い味とか関係ない

26: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)09:27:43 ID:zOy
>>23
満腹時には味の濃いものほど味の下方変動が著しい
満腹でもアッサリしたものならうまい
そんな事も知らんのか寿司以前の問題だ
基本的に貴様は味覚に障害がある

24: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)09:00:37 ID:ueX
ガリ食って茶飲んでリセットするから前のネタなんて関係ないし

25: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)09:22:25 ID:ZFQ
ビールや酒に合うかどうかだな

27: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)09:33:25 ID:UyI
寿司なんて食べたいものだけ食べればいいんだよ
順番なんて関係ない
俺はいくらとウニだけしか食べないのに順番なんかくそくらえ

28: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)09:48:51 ID:7IS
>>27
めっちゃ金かかりそう

29: クロッチマン◆IkYAMCSlYo 2015/05/02(土)09:52:01 ID:pZz
まぁ濃いものだけの編成ってのもあるしな
監督の采配みたいなもんよ
9番にエース打者持ってくるのは愚かだが
オールスター戦とかなら特質でバランス考えればいいみたいな

30: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)12:28:07 ID:K7c
1.ビール
2.光り物
3.白身
4.日本酒
5.貝類
6.マグロ、ハマチ系
7.ウニ、イクラ等軍艦
8.アナゴ、ウナギ
9.巻物

31: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)12:58:14 ID:zOy
>>30全然ダメ

32: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)13:00:42 ID:kVP
食いたいものを好きに食えないストレスの方が味をわからなくしそう

引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1430475969/