1: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)17:24:45 ID:rJ6
こんな食材で何作れんだよ
l_1281324531_8122



21: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)17:37:45 ID:rOL
ちなみに>>1のラインナップだとちくわが高糖質だからダイエット効果は得られにくい

8: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)17:27:52 ID:w7o
ささみを薄く伸ばしてチーズ巻いてやく
冷奴
ちくわ

10: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)17:28:38 ID:31H
チクワにチーズつっこんで油で揚げる
ササミと豆腐は追加でモヤシ、卵購入して
ささっとチャンプルー風にする

酒のつまみにどうですか?

14: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)17:33:09 ID:ccl
ささみに梅か大葉つけてチーズを上から巻いて焼けば良いんじゃね?

16: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)17:33:41 ID:rOL
マジレスするとチーズは高カロリーだが低糖質なので脂肪になりにくい
ピザ野郎がデブなのは糖質の塊である生地をごっそり食ってるから

18: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)17:36:02 ID:w7o
>>16
だよね!!


チーズは悪くない!
チーズのせいにすんな!

17: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)17:35:43 ID:v2W
ササミのチーズ挟み揚げ
ちくわの芯にチーズ入れて磯辺揚げ

野菜欲しいな

19: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)17:36:22 ID:31H
>>17
豆腐は?

23: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)17:39:22 ID:v2W
>>19
ほむ
水切りして厚揚げにするか揚げだしにでもするか

20: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)17:36:24 ID:rJ6
んー調べたらチーズによってかなり差があるようだ
100グラムあたりのカロリー
パルメザンチーズ:475キロカロリー
カッテージチーズ:105キロカロリー

俺が買ってきたプロセスチーズは339キロカロリー

よろしくないな

22: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)17:38:02 ID:BUb
セロリかじってろよ

24: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)17:40:26 ID:gCy
スルメ
しいたけ
わかめ
コンニャク

このあたりも好きなだけ食って良い

25: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)17:41:27 ID:rJ6
>>24
こんにゃく良いけど料理がおでんくらいしか思い浮かばんな

27: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)17:44:05 ID:v2W
>>25
こんにゃくなんて何にでもブチ込めばいいんだよ
ほぼ食感だけの食い物なんだから

一番お手軽なのはそのまま刺身のように切って辛子酢味噌つけて食うとうまい

29: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)17:46:14 ID:31H
>>27
筑前煮ってのがあってだな

30: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)17:46:49 ID:w7o
>>27
刺身こんにゃく以外でやったらお腹壊すよ
下手したら食中毒になるよ

36: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)17:48:42 ID:v2W
>>30
ほな湯がいて冷ませばええ

26: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)17:42:24 ID:ef0
結局そのまま食うのが最強だよ
ささみは湯がいて裂いてきゅうりと食うとか

28: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)17:46:11 ID:N7Y
>>26
それにモヤシと搾菜?混ぜて作るおつまみ好きだ

31: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)17:47:04 ID:ef0
>>28
うんうまいな

32: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)17:47:27 ID:v2W
>>26
ソースくらい作ろうよ
ささみは三杯酢に鷹の爪きざんでごま油たらすだけで美味いの出来るから

33: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)17:47:32 ID:pOu
サラダチキンつくろう

34: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)17:47:39 ID:gCy
ドレッシングとかサラダ本体よりカロリー高い事あるから調味料にも気をつけた方が良い

35: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)17:48:32 ID:jaT
チーズがピザチーズかとろける系なら、出汁でササミと豆腐煮て火が通ったらチーズかけて蓋して蒸す
最後にポン酢を回しかけて軽く温めたら一味ふって食う

チクワ?
穴開けて笛にでもしてろ

39: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)17:49:50 ID:31H
>>35
あれ結構難しいぞ
高校の時三袋無駄に開封して怒られたわ

37: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)17:48:46 ID:w7o
ささみは茹でて裂いてレタスにのせてごまだれでも旨いよね

41: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)17:51:59 ID:rJ6
んー調味料も気をつけなきゃかなるほど
ノンオイル青じそドレッシングぶっかけよう

42: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)17:52:35 ID:w7o
>>41
不味くね?

44: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)17:55:08 ID:rJ6
>>42
まじゅい

>>43
味ぽん好き味ぽんかけよう

45: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)17:57:30 ID:v2W
>>44
ひとあじ足りない感じがしたら胡椒パラリとか砂糖ちょびっととかで調整するといい

ごま油かオリーブオイル入れるのも手っ取り早いけども

46: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)18:02:41 ID:w7o
>>45
ノンオイルぇぇ…

マジレスするとドレッシングにオイル分不足すると物足りない
そんなときはえごま油ちょっと高いけど
胡麻油じゃないぞ
えごま油だぞ
えごま油は加熱したらいみないからな気をつけて

47: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)18:03:32 ID:v2W
>>46
アレは高すぎるわー

48: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)18:04:36 ID:w7o
>>47
そう。高いんだよ…
どう考えても、貧乏人は太ってればええんや!と言いたげな値段

43: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)17:53:06 ID:v2W
>>41
そんなん買わなくても味ポンを少し出汁で割ればええ

49: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)18:05:10 ID:v2W
あとえごま油って新鮮じゃないとダメだから買い置き出来ないし

50: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)18:06:12 ID:w7o
>>49
そうなのよ
癖も強いしね
私は苦手

51: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)18:06:19 ID:N7Y
ポン酢にワサビ混ぜるとうまいから一回やってみて欲しい

53: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)18:07:55 ID:v2W
>>51
あーワサビええな
辛子もええで

52: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)18:06:51 ID:31H
なんでだ
タコワサ喰いたくなったぞ

54: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)18:11:03 ID:w7o
>>52
タコあるしタコわさにしよーっと!!

55: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)18:11:52 ID:31H
>>54
うまいよな

56: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)18:12:51 ID:w7o
>>55
居酒屋のやつ好きだわ
茎わさび欲しい!

57: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:07:49 ID:BUb
タコは歯応えあるから満足感で糖尿食にあった

引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1430555085/