1:
ニンニクの香りを油にじっくり移してる時間だけが癒し
2:
うまそうだ
3:
ペロペロチンチーノつくろうずwwwww
4:
たまにカルボナーラ作れば気分転換になるだろ
5:
>>4
実は試したことがない
簡単?
実は試したことがない
簡単?
6:
お湯に塩ドバーって入れる時は罪悪感を感じてる
7:
ペペロン大好き
玉ねぎ一緒に炒めてニンニクスパもおいしい
玉ねぎ一緒に炒めてニンニクスパもおいしい
8:
>>7
玉ねぎはいい奴だよ
奴がいなかったら俺の人生はとっくに闇夜だった
玉ねぎはいい奴だよ
奴がいなかったら俺の人生はとっくに闇夜だった
9:
でも犬猫にとっては毒なんだよなぁ…
10:
彼らには毒でも俺のパスタにとっては欠かせない友だよ
愛犬に食べさせてやれないのが辛い
愛犬に食べさせてやれないのが辛い
11:
麺から作ってるわ
13:
>>11
楽しそうだね
安くつくならやってみたい
楽しそうだね
安くつくならやってみたい
12:
TOKIOかよ
14:
キャベツも一緒に炒めるよな?
15:
>>14
キャベツ・・・恐ろしい存在だ
冷蔵庫の奥で俺を手招きする
早く消費しろ、早くしないと死んでしまうぞ・・そんな脅しに怯えながら生きている
キャベツ・・・恐ろしい存在だ
冷蔵庫の奥で俺を手招きする
早く消費しろ、早くしないと死んでしまうぞ・・そんな脅しに怯えながら生きている
16:
>>15
危なかったらスープでもひき肉と味噌で炒めてもいいしあいつ万能だろ
危なかったらスープでもひき肉と味噌で炒めてもいいしあいつ万能だろ
19:
>>15
スープ・・・久しく私はそのような優雅な食事をしていない
しかしキャベツの恐怖に打ち克つ良い機会だ、試してみるのも悪くないかもしれない
スープ・・・久しく私はそのような優雅な食事をしていない
しかしキャベツの恐怖に打ち克つ良い機会だ、試してみるのも悪くないかもしれない
17:
鷹の爪入れすぎて辛くなっちゃう(´・ω・`)
20:
>>17
鷹の爪の量は難しい
同じ量でも油に投入するタイミングや温度で全く違う
毎日自分なりのベストタイミングを見出そうと苦慮している
鷹の爪の量は難しい
同じ量でも油に投入するタイミングや温度で全く違う
毎日自分なりのベストタイミングを見出そうと苦慮している
18:
コンソメを入れれば簡単に旨くなるけどペペロンチーノと認めたくないジレンマがあるよね
22:
>>18
ついコンソメや味の素に頼りたくなるが、ニンニクをもっと頼るべきだと学んだ
ついコンソメや味の素に頼りたくなるが、ニンニクをもっと頼るべきだと学んだ
21:
俺はミートソースをよく作るよー
23:
>>21
ミートソース
唯一の懸念は薄給の私にとって挽肉はあまりにも高いことだ
ミートソース
唯一の懸念は薄給の私にとって挽肉はあまりにも高いことだ
24:
おすすめの麺は?
27:
>>24
安いは正義
早く良いオリーブオイルや麺を買えるようになりたい
安いは正義
早く良いオリーブオイルや麺を買えるようになりたい
25:
昔、駅前の安いチェーン店のパスタ屋でペペロンチーノを頼んだら
茶色のニンニクの焦げた味しかしないパスタが出てきて一口であきらめたのは悲しい思い出
あれ以来、危なそうな店ではペペロンチーノとボンゴレビアンコは頼まないことにしている
茶色のニンニクの焦げた味しかしないパスタが出てきて一口であきらめたのは悲しい思い出
あれ以来、危なそうな店ではペペロンチーノとボンゴレビアンコは頼まないことにしている
28:
>>25
せっかちだとニンニクすぐ焦げる
マニュアルで作れるようなものでもない気がするが
せっかちだとニンニクすぐ焦げる
マニュアルで作れるようなものでもない気がするが
33:
>>28
多分、簡単なパスタだから若手にでもやらせたんだと思うが、あれは酷過ぎて文句も言う気力も失せた
ペペロンチーノとボンゴレビアンコは微妙な火加減の調整が必要なので
この2種類でコックの腕前が分かると思っている
多分、簡単なパスタだから若手にでもやらせたんだと思うが、あれは酷過ぎて文句も言う気力も失せた
ペペロンチーノとボンゴレビアンコは微妙な火加減の調整が必要なので
この2種類でコックの腕前が分かると思っている
26:
一番美味いのはトマトベースのパスタ
31:
>>26
確かにうまい
ペペロンチーノ単品で食事を済ますのはちょっと味が物足りなすぎる
確かにうまい
ペペロンチーノ単品で食事を済ますのはちょっと味が物足りなすぎる
29:
ペペロンチーノがオリーブオイル漬けみたいになってるのは悲しいが
主さんのペペロンチーノはかなり美味しそうな気がするぞ
主さんのペペロンチーノはかなり美味しそうな気がするぞ
32:
>>29
乳化というプロセスが大事で本来フライパンにパスタ投入する前に済ませてしまうらしいが
俺はフライパンにパスタ投入して返しを繰り返して馴染ませてる
ねっとり一体感が出たらできあがり
乳化というプロセスが大事で本来フライパンにパスタ投入する前に済ませてしまうらしいが
俺はフライパンにパスタ投入して返しを繰り返して馴染ませてる
ねっとり一体感が出たらできあがり
34:
>>32
ヤバイ!こんな時間なのに腹が・・・
ヤバイ!こんな時間なのに腹が・・・
35:
>>34
夜食にパスタ作って寝付けなくなる呪いをかけておいた
夜食にパスタ作って寝付けなくなる呪いをかけておいた
30:
最安のパスタで作っていたけど出来心で高めのパスタを使ったらランクが上がり過ぎて、やはり腕では補えないものがあると絶望した
36:
>>30
まだ見ぬ世界だな
今度試してみよう
一袋くらいなら何とかなるはず
まだ見ぬ世界だな
今度試してみよう
一袋くらいなら何とかなるはず
37:
おれ料理パスタしか作れないけど
十分満ち足りた食事になる
十分満ち足りた食事になる
38:
麺作るのは結構簡単だしむっちゃ旨い
時間かかるから暇があったら作ってみて
時間かかるから暇があったら作ってみて
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1401805099/
コメント