1:
店員)こちら「焼き鳥盛り合わせ」は塩とタレ、どちらにいたしますか?
幹事)みんなどっちがいい?
女子)塩
男子A)塩!
男子B)絶対塩でしょ!
幹事)…じゃあ、塩でお願いします
「本来、塩とタレの二択はそれぞれの嗜好に基づくフラットな関係だったはずです。
しかし、私たちが大人になるに従って『塩のほうがオシャレ』『塩のほうが大人』というイメージが
いつの間にか付与されるようになりました。
一方、タレは子どもっぽい、甘ったるくて食べられない、
などとにかくネガティブなイメージがつきまとうようになりました」(Tさん)
ttp://sirabee.com/2015/02/02/16696/
幹事)みんなどっちがいい?
女子)塩
男子A)塩!
男子B)絶対塩でしょ!
幹事)…じゃあ、塩でお願いします
「本来、塩とタレの二択はそれぞれの嗜好に基づくフラットな関係だったはずです。
しかし、私たちが大人になるに従って『塩のほうがオシャレ』『塩のほうが大人』というイメージが
いつの間にか付与されるようになりました。
一方、タレは子どもっぽい、甘ったるくて食べられない、
などとにかくネガティブなイメージがつきまとうようになりました」(Tさん)
ttp://sirabee.com/2015/02/02/16696/

24:
>>1
飲み会なら焼き鳥盛り合わせは塩とタレの両方注文するだろ
飲み会なら焼き鳥盛り合わせは塩とタレの両方注文するだろ
2:
タレで
3:
塩ばっかだと飽きる
4:
甘だれ嫌
6:
皮に塩はない
軟骨にタレはない
軟骨にタレはない
25:
>>6
正論
正論
7:
半々って無理なん?
9:
本当の通はタレが美味い店を探す
10:
やっすい居酒屋のやっすい肉を食うのに塩なんか選んで通ぶられてもな
タレの方が味がごまかせる分美味いに決まってんだろ
タレの方が味がごまかせる分美味いに決まってんだろ
11:
店ならタレと塩を半々ずつ喰う
露店やスーパーコンビニならタレのみだな
タレで味潰さないと食えた物じゃない
露店やスーパーコンビニならタレのみだな
タレで味潰さないと食えた物じゃない
13:
酔えば何食ったか忘れるからどっちでもええわ
18:
おっさんだから全種類塩
19:
おっさんだけど基本的にタレ
ビールによく合う
ビールによく合う
20:
皮はタレ、ズリとバラは塩で
21:
全部塩ってわけじゃない
22:
塩辛いのも好きだけど
甘辛いのも好きなんだよな
甘辛いのも好きなんだよな
26:
塩で注文すると柚子味噌を添えて出てくる焼鳥屋があってな
29:
確か目瞑って鼻つまんで食ったら味ってほとんど分からなくなるんだよな
35:
てか味覚云々じゃなくて美味しいか美味しくないの2択じゃないの?
俺は美味しければ味付けなんかどうだっていいんだが
俺は美味しければ味付けなんかどうだっていいんだが
40:
皮たれだいすき
42:
塩好きだけど部位に寄ってはタレの方が良いと思う
43:
美味な肉なら塩
44:
自分が好きな方今食いたい方を選べばいいだけなのに
他人にどう思われたいとかアホなことを考える奴が騒いでるだけ
他人にどう思われたいとかアホなことを考える奴が騒いでるだけ
46:
塩のほうがかっこいいからとかいう理由で塩に切り替えた奴いんの?
元々塩好きなんだけど
元々塩好きなんだけど
8:
好きに食ったらええ
引用元: ・http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1431937074/
コメント