1:
オーブンで作るとか知りませんよwwwwww
![beef_hamburg_s_01](https://livedoor.blogimg.jp/antiwar_11-gohann/imgs/1/0/107d946c-s.jpg)
2:
オーブンで焼いたほうが楽だけどな
3:
>>2
そうなの?
オーブンの方が中に火が通りにくいと思ってた
そうなの?
オーブンの方が中に火が通りにくいと思ってた
4:
表面はフライパンで焼き色つけてあとはオーブン
でもめんどいからいつもフライパンに弱火で蓋してる
でもめんどいからいつもフライパンに弱火で蓋してる
5:
おれは、フライパンでも許す!
6:
>>4
めんどくさがりにそれは出来ないわ……
やっぱりその手で作るよね
>>5
許してくれた方がありがたい
めんどくさがりにそれは出来ないわ……
やっぱりその手で作るよね
>>5
許してくれた方がありがたい
7:
別にどうでもいい レンチンは硬くなるからあかんけど
8:
フライパンに蓋でもオーブンと同じような効果だけどな
13:
>>7
そうだね
腹に入れば一緒なんだしね
チンはしたことないなぁ
硬くなるならやらないようにするわ
>>8
へえ
ちょっと覚えとく
そうだね
腹に入れば一緒なんだしね
チンはしたことないなぁ
硬くなるならやらないようにするわ
>>8
へえ
ちょっと覚えとく
9:
オーブンよりフライパンで蒸し焼きのほうが早くね?
14:
>>9
蒸し焼きの仕方わかんね
>>10
裕福ではないけど貧乏でもない
>>11
そして中に火を通そうとすれば表面を焦がすと
蒸し焼きの方がいいのかな
それ美味しそう
今日作ってみるわ
蒸し焼きの仕方わかんね
>>10
裕福ではないけど貧乏でもない
>>11
そして中に火を通そうとすれば表面を焦がすと
蒸し焼きの方がいいのかな
それ美味しそう
今日作ってみるわ
20:
>>14
蒸し焼きなんて基本フタするだけだぞ
少し水入れてフタして弱火にしたら出来上がるまで絶対にフタを開けてはいけない
蒸し焼きなんて基本フタするだけだぞ
少し水入れてフタして弱火にしたら出来上がるまで絶対にフタを開けてはいけない
26:
>>24
餃子と同じではあるけども
餃子の場合は蒸し焼きではなく本当に蒸す必要があるから水多目に入れるのが正解
餃子と同じではあるけども
餃子の場合は蒸し焼きではなく本当に蒸す必要があるから水多目に入れるのが正解
28:
>>26
ほうほう
餃子は水大目ね。ありがとう
>>27
焦げてもいいやって気持ちで中火で焼いたらいいよ
ほうほう
餃子は水大目ね。ありがとう
>>27
焦げてもいいやって気持ちで中火で焼いたらいいよ
30:
>>28
中火でやったら本当に焦げるで
フタして弱火で時間掛けて蒸し焼き
中火でやったら本当に焦げるで
フタして弱火で時間掛けて蒸し焼き
31:
>>29
へー
今日の晩飯は失敗ピザばっかにします
ありがとね
>>30
早く食いたいよという気落ちを抑えなければ料理は出来ないんですね
わかりました
へー
今日の晩飯は失敗ピザばっかにします
ありがとね
>>30
早く食いたいよという気落ちを抑えなければ料理は出来ないんですね
わかりました
29:
>>24
ピザをフライパンで焼くときはだな、蓋して最初の1分くらいは中火~強火で表面を一気に焼くと共にフライパン内を高温にして
後は弱火にして具材を蒸し焼きにするんだよ
火加減が難しいから試行錯誤が必要かもだが、慣れてしまえば簡単に出来るんだよね
ピザをフライパンで焼くときはだな、蓋して最初の1分くらいは中火~強火で表面を一気に焼くと共にフライパン内を高温にして
後は弱火にして具材を蒸し焼きにするんだよ
火加減が難しいから試行錯誤が必要かもだが、慣れてしまえば簡単に出来るんだよね
10:
貧乏だったんだな
11:
単純にフライパンだと火が通りにくすぎる
俺は土鍋で野菜とともに蒸し焼きにしてるけどな
俺は土鍋で野菜とともに蒸し焼きにしてるけどな
12:
炊飯器使うと上手く仕上がるけどね
たぶん
たぶん
15:
>>12
匂い残りそうで炊飯器でやる勇気ないわ
匂い残りそうで炊飯器でやる勇気ないわ
16:
今どきは料理の手順でフラレるのか
17:
>>16
今どきがそうなのかはわからないがフラれるらしい
今どきがそうなのかはわからないがフラれるらしい
18:
オーブンってのは高温の空気で蒸し焼き状態にするんだよ
フライパン焼きでも蓋すれば蒸し焼きになる
火力を弱くしないとフライパン表面が高温になりすぎるから注意する必要あるけど
だからフライパンでピザも焼けるよ
フライパン焼きでも蓋すれば蒸し焼きになる
火力を弱くしないとフライパン表面が高温になりすぎるから注意する必要あるけど
だからフライパンでピザも焼けるよ
19:
まぁそんなやつ別れて正解だな
21:
そんな奴 マルシンハンバーグで十分だろ
22:
火の通りとかめんどいから煮込みハンバーグばっか
24:
>>18
ピザは嘘でしょ今度作るわ
>>19
本当に。
色々言われる前でよかったと思ってます
>>20
餃子みたいなもんか
>>21
味が変わったとか言って食べてない
>>22
焼きだと焦げたら後々面倒だし食べられないからね
煮込みハンバーグ美味いよね
商品名忘れたけどぐつぐつ煮込みハンバーグ好き
ピザは嘘でしょ今度作るわ
>>19
本当に。
色々言われる前でよかったと思ってます
>>20
餃子みたいなもんか
>>21
味が変わったとか言って食べてない
>>22
焼きだと焦げたら後々面倒だし食べられないからね
煮込みハンバーグ美味いよね
商品名忘れたけどぐつぐつ煮込みハンバーグ好き
23:
ハンバーグは肉ではない
25:
>>23
材料に肉あるのに?
材料に肉あるのに?
27:
いつも中が生っぽくなっちゃう
32:
中火と弱火の間ぐらいだな
中火でも結構焦げる
中火でも結構焦げる
33:
>>32
前に焦がしたのは中火のせいだったのか……
中間ね。わかった
前に焦がしたのは中火のせいだったのか……
中間ね。わかった
34:
>>32
思ったより真っ黒になる
思ったより真っ黒になる
35:
俺は餃子を焼く時はわりと強火めかなあ
フライパンに餃子並べて1cmくらいの高さまで水を入れて蓋して強火で蒸すっつーか茹でるに近い
水気が少なくなったら、蓋を取って水気を飛ばして、ごま油を振りかける
ちょい焦げた感じがしたら出来上がり
フライパンに餃子並べて1cmくらいの高さまで水を入れて蓋して強火で蒸すっつーか茹でるに近い
水気が少なくなったら、蓋を取って水気を飛ばして、ごま油を振りかける
ちょい焦げた感じがしたら出来上がり
37:
>>35のは結構短時間で仕上がるし
入れる水に小麦粉か片栗粉を混ぜれば簡単に羽付き餃子にも出来るで
入れる水に小麦粉か片栗粉を混ぜれば簡単に羽付き餃子にも出来るで
39:
>>35
そういや確かに餃子は弱火じゃないな
そういや確かに餃子は弱火じゃないな
36:
美味そうで腹立つ
38:
へー
今日の晩飯は大量のピザと餃子祭りにします
今日の晩飯は大量のピザと餃子祭りにします
40:
洗い物増えるからフライパンだけでいいよ
てかそんなの口実で原因は絶対他にあるだろ
てかそんなの口実で原因は絶対他にあるだろ
41:
>>40
洗い物は好きだから増えてもいいわ
原因か……何だろな性格かな
洗い物は好きだから増えてもいいわ
原因か……何だろな性格かな
42:
オーブンとか逆にアホやわ
フライパン一つでウマイもん作ってみんかい
フライパン一つでウマイもん作ってみんかい
45:
>>42
フライパンだけでどこまで出来るか考えるのも楽しいなw
いろいろ考えて今はほとんどのパスタをフライパン一つだけで作れるようになった
ペペロンチーノもカルボナーラもボンゴレもペスカトーレも
フライパンだけでどこまで出来るか考えるのも楽しいなw
いろいろ考えて今はほとんどのパスタをフライパン一つだけで作れるようになった
ペペロンチーノもカルボナーラもボンゴレもペスカトーレも
43:
そう言えばハンバーグと餃子の調理法じゃなくてフられた方がメインだったなwwww
44:
作って見せます
メインを>>43に言われるまで忘れてたwww
メインを>>43に言われるまで忘れてたwww
46:
>>44
そういやそうだったなw
つーかオーブンとフライパンの調理法の違いなんて意味ないのが分かったろ??
という事は原因は他にあるか、彼女がこだわりに細か過ぎるタイプだったかだなw
そういやそうだったなw
つーかオーブンとフライパンの調理法の違いなんて意味ないのが分かったろ??
という事は原因は他にあるか、彼女がこだわりに細か過ぎるタイプだったかだなw
47:
>>46
皆さんのレスでよーくわかりました
後者だと思いたい
皆さんのレスでよーくわかりました
後者だと思いたい
48:
>>47
もし後者だとしたら
性格に問題アリって感じじゃねw
イッチは彼女のどういう所が好きだったの??
もし後者だとしたら
性格に問題アリって感じじゃねw
イッチは彼女のどういう所が好きだったの??
49:
>>48
典型的だけど
優しいところかな
典型的だけど
優しいところかな
50:
>>49
好きな人に優しくするのなんて誰でもそうなんだが
それは自分に関係無い人にも優しいの??
それとも自分の周りには優しいの??
好きな人に優しくするのなんて誰でもそうなんだが
それは自分に関係無い人にも優しいの??
それとも自分の周りには優しいの??
51:
>>50
自分に関係ない人と周りにですね
自分に関係ない人と周りにですね
52:
>>51
外ヅラがいいだけじゃねーかw
外ヅラがいいだけじゃねーかw
53:
>>52
そんなことねーよ!たぶん!
そんなことねーよ!たぶん!
54:
>>51
なるほど、そうか
本当にそうだとしたらボランティア精神のある良い娘だね
という事は、彼女はイッチにそういう精神が無いのを見抜いて、自分には合わないと感じたのかもしれないね
なるほど、そうか
本当にそうだとしたらボランティア精神のある良い娘だね
という事は、彼女はイッチにそういう精神が無いのを見抜いて、自分には合わないと感じたのかもしれないね
56:
>>54
確かに自分と彼女は真逆だ
他人に優しく出来るわけねーよ……余計なお世話とか思われてたら嫌だもん……
>>55
フライパンで焼いてて色々あって「ごめん無理」って言われて出て行かれた
確かに自分と彼女は真逆だ
他人に優しく出来るわけねーよ……余計なお世話とか思われてたら嫌だもん……
>>55
フライパンで焼いてて色々あって「ごめん無理」って言われて出て行かれた
59:
>>56
理由が意味不明でわろたwww
何が無理かぐらい言って欲しいわな
理由が意味不明でわろたwww
何が無理かぐらい言って欲しいわな
61:
>>59
多分オーブンでやらなかったのが原因だと思われます
>>60
そうなんだよ
「オーブンじゃなくてフライパンなの?」
「私のお母さんはオーブンだよ?」
「ごめん無理」
僕はお母さんじゃありません
多分オーブンでやらなかったのが原因だと思われます
>>60
そうなんだよ
「オーブンじゃなくてフライパンなの?」
「私のお母さんはオーブンだよ?」
「ごめん無理」
僕はお母さんじゃありません
62:
>>61
そういう女は母親になった時に自分の子供にも自分の周辺だけの常識をさも当たり前かのようにおしつけるダメ親になるだろうなぁ
そんで子供が思い通りにならなければ否定して過干渉
イッチはまだ彼氏だから別れてくれて済んだけどね
そういう女は母親になった時に自分の子供にも自分の周辺だけの常識をさも当たり前かのようにおしつけるダメ親になるだろうなぁ
そんで子供が思い通りにならなければ否定して過干渉
イッチはまだ彼氏だから別れてくれて済んだけどね
63:
>>62
子供はある程度の年齢になると親に逆らうからね
その意見聞いて別れてよかったと思った
子供はある程度の年齢になると親に逆らうからね
その意見聞いて別れてよかったと思った
67:
>>61
普通はそれぐらいで帰らんだろww
同棲しても毎日「私の家では~」って言って揉めそう
普通はそれぐらいで帰らんだろww
同棲しても毎日「私の家では~」って言って揉めそう
68:
>>66
本当に。
関係をチンしなくていいかも
>>67
それが帰ったんだよwwwww
「私の家ではカレーの具は焼くよ」とか言われそう
本当に。
関係をチンしなくていいかも
>>67
それが帰ったんだよwwwww
「私の家ではカレーの具は焼くよ」とか言われそう
55:
どんなタイミングでフられたんだ?
さすがにハンバーグ作ってる最中では無いだろ?wwww
さすがにハンバーグ作ってる最中では無いだろ?wwww
57:
クズと別れられて良かったね
逆にそのうち粘着されそうだけど
逆にそのうち粘着されそうだけど
58:
>>57
その時は声色変えて別人になり替わる
その時は声色変えて別人になり替わる
60:
あっ、理由がオーブンかwwww
64:
え?お前のお母さんオーブンなの?
俺のお母さんは人間だけど?
ごめん、ムリ。
ぐらい言ってやりたいな
俺のお母さんは人間だけど?
ごめん、ムリ。
ぐらい言ってやりたいな
65:
>>64
くっそwwwその返しできたらスッキリしてたwwwww
くっそwwwその返しできたらスッキリしてたwwwww
66:
オーブンに育てられた娘さんならフラれてもしょうがないね
69:
私は私はって自分は絶対に正しいって思いこんでるヤツって性質悪いよなぁ
でも相手が正しいかもって考えすぎてダメ男に骨の髄までしゃぶられて金も社会的地位も失うようなのも居るし
やっぱバランスだなバランス
でも相手が正しいかもって考えすぎてダメ男に骨の髄までしゃぶられて金も社会的地位も失うようなのも居るし
やっぱバランスだなバランス
70:
お昼時に見るスレではなかった
お昼ご飯ハンバーグにするわ
お昼ご飯ハンバーグにするわ
71:
>>69
何事もバランスだな
バランス大事ほんとに
>>70
晩飯に餃子とピザはいかがですか?
何事もバランスだな
バランス大事ほんとに
>>70
晩飯に餃子とピザはいかがですか?
72:
読んでて色々ためになるスレだわ
後でフライパンでなんか作ろう
後でフライパンでなんか作ろう
73:
自分でいい時間帯に立てたと思う
74:
チーズハンバーグ食いたくなってきた
75:
え、フライパンで焼くのおかしいの?
わー毎回フライパンで焼いてた私涙目wwwwww
と思いながら読んだら別にどっちでも良さげな雰囲気だったから良かったw
わー毎回フライパンで焼いてた私涙目wwwwww
と思いながら読んだら別にどっちでも良さげな雰囲気だったから良かったw
76:
>>75
おかしいのはオーブンが当たり前と思っていた僕の元彼女ですwww
おかしいのはオーブンが当たり前と思っていた僕の元彼女ですwww
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1431915276/
コメント