1:
サーファーなどマリンスポーツを趣味にしている人は、納豆アレルギーになりやすいことを、横浜市立大病院皮膚科の猪又直子准教授らが明らかにした。
猪又准教授によると、2004年以降に同科で診療した納豆アレルギー患者18人のスポーツ歴などを調べたところ、12人がサーファー、2人がスキューバダイバー、1人が潜水作業員で、ふだん海にいる時間が長い人が83.3%を占めた。
納豆アレルギーの患者は多くはないが、発症すると75%が、じんましんや呼吸困難など全身性の重い症状アナフィラキシーを起こす。
原因物質はネバネバ成分のポリガンマグルタミン酸。当初、なぜサーファーに多いのか分からなかったが、患者の一人がクラゲを食べてアナフィラキシーを起こしたことが解明のヒントになった。
クラゲの触手にも同じ物質が含まれており、海でクラゲに繰り返し刺されたことでアレルギーになったらしい。
食物アレルギーは、口から食べるだけなく、皮膚を通して原因物質が体内に入ることで発症しやすいことが知られている。
猪又准教授は「納豆アレルギーの可能性があれば、まずマリンスポーツ歴を患者に確認することが診断に役立つ」と話している。(藤田勝)
(2015年5月22日 読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=118831
猪又准教授によると、2004年以降に同科で診療した納豆アレルギー患者18人のスポーツ歴などを調べたところ、12人がサーファー、2人がスキューバダイバー、1人が潜水作業員で、ふだん海にいる時間が長い人が83.3%を占めた。
納豆アレルギーの患者は多くはないが、発症すると75%が、じんましんや呼吸困難など全身性の重い症状アナフィラキシーを起こす。
原因物質はネバネバ成分のポリガンマグルタミン酸。当初、なぜサーファーに多いのか分からなかったが、患者の一人がクラゲを食べてアナフィラキシーを起こしたことが解明のヒントになった。
クラゲの触手にも同じ物質が含まれており、海でクラゲに繰り返し刺されたことでアレルギーになったらしい。
食物アレルギーは、口から食べるだけなく、皮膚を通して原因物質が体内に入ることで発症しやすいことが知られている。
猪又准教授は「納豆アレルギーの可能性があれば、まずマリンスポーツ歴を患者に確認することが診断に役立つ」と話している。(藤田勝)
(2015年5月22日 読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=118831
3:
関連性がイマイチ納豆くう出来ないな
18:
>>3
おぬしやるな
おぬしやるな
4:
長時間水に使ってると免疫成分が溶け出すんやな
6:
クラゲに刺されなければおkなのか?
12:
クラゲと納豆とか思わぬ組み合わせがアレルギーの元になるのか不思議
13:
小麦もあったな(´・ω・`)
19:
へーそうなんだ
20:
茶のしずくの小麦アレルギーと同じ理屈か。
21:
まさかの納豆とクラゲのコラボレーション
24:
>納豆アレルギー患者18人のスポーツ歴などを調べたところ、
少なくね?
少なくね?
34:
>>24
少ないなあ。2000人は調査しないと。
少ないなあ。2000人は調査しないと。
25:
週に10パック位平均食ってるおれは勝ち組か?
クラゲな~~?
刺されると海に入るの躊躇するからな、入っても100パーセント楽しめなくなるからな。
クラゲな~~?
刺されると海に入るの躊躇するからな、入っても100パーセント楽しめなくなるからな。
27:
クラゲ=豆が腐った生き物
って事ですね!
って事ですね!
30:
なるほどぉ。。。
加水分解小麦の症状と同じみたいですねぇ・・・。
加水分解小麦の症状と同じみたいですねぇ・・・。
31:
納豆アレルギーだけど
口の中と鼻の粘膜が腫れて
気分が悪くなるわ
口の中と鼻の粘膜が腫れて
気分が悪くなるわ
32:
これとはちょっと違うけど
ある種の自己免疫障害持ってる人は
大豆イソフラボン+紫外線も注意な
ある種の自己免疫障害持ってる人は
大豆イソフラボン+紫外線も注意な
218:
>>32
アワビや巻貝の肝を食べた後の日光アレルギーは知ってる
アワビや巻貝の肝を食べた後の日光アレルギーは知ってる
36:
サッカーやってたら納豆好きになるってユーゴスラビアのおっさんが言ってた
47:
そいや、俺の友達は「アレルギー」という言葉を聞いただけで身体にブツブツができる。
なんとも不幸な奴。
なんとも不幸な奴。
50:
納豆毎日食べ出すようにしてから大きいほうがスムーズに出る
納豆最高
納豆最高
55:
ってえことはだ、納豆に日々曝されている人は海でクラゲに触れるとやばいんじゃないか?
62:
なるほどね
そんなことで食物アレルギーになったりするんだな
そんなことで食物アレルギーになったりするんだな
63:
面白い、クラゲと納豆か
43:
以上、豆知識でした
コメント