1:
無理だよね(´・ω・`)
e0008705_2155278



2:
出来るだろ

4:
おじさんが1から教えてあげるよ

5:
料理苦手なんですね

6:
小学生でもできるわ

8:
no title

自分で作った最高の出来はこれかな?

10:
生地を柔らかめにすると厚く焼ける

12:
炊飯器使えば楽勝

14:
ほとんど混ぜないで粉ダマになってるくらいで焼くとめちゃくちゃに膨らむ

18:
>>14
これ

15:
マヨネーズを大さじ半分くらい入れて混ぜろ
超ふっくらでになる

味には影響ない

19:
>>15
絶対嘘やろ

17:
セルクルあればいけるんじゃね

俺はメレンゲ混ぜてバターたっぷりで焼くのが好き
形より味や

22:
牛乳いっぱいいれてバター敷いて薄く焼く方が好き

28:
マヨである必要ないよな
オリーブオイル入れてるわ

35:
>>28
それこそまずそう

43:
>>35
テレビでシェフが紹介してたからな
お前よりはプロを信じるわ

45:
>>43
もこみちかな?

36:
ふくらませるのなんか余裕だけど均一の綺麗な焼き色が出ない

42:
>>36
フライパンの油を拭き取ってから生地焼くとそれなりに綺麗になるよ

37:
パッケージみたいに焼くのはちょっと工夫すれば可能だけど、分厚いホットケーキって実際はあんまり美味しくないよね

50:
見本
no title

実際
no title


なぜなのか

51:
>>50
下マヤの遺跡みたいだ

66:
ホットケーキの話題を楽しく出来ないなんて何か哀れだな

68:
フライパンに生地を落とすときの高さが大事なんですよ

70:
昔ながらの鉄のフライパンで焼くといい焼き色になるだぜ?
テフロン加工やストーン加工のでは駄目だね

引用元: ・http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1432362450/