1:
マイボイスコムは、「My Voice」のアンケートモニター『袋麺に関するインターネット調査』を実施し、結果を発表した。調査期間は2015年5月1日~7日、回答者数11,711名。

袋麺(袋入り即席麺)を食べる頻度を尋ねてみたところ、「週1回以上」食べる人は2割強で、男性10・50代以上で多い傾向が。全体で袋麺を食べる人は8割以上となった。
また、直近1年間に食べた袋麺のタイプは、「ラーメン」が7割以上で1位となり、「やきそば」「うどん」が各2割強となった。

■袋麺を食べる頻度
no title


■直近1年間に食べた袋麺のタイプ
no title


直近1年間に袋麺を食べた人を対象に、袋麺を食べる場面を聞いたところ、最も多かったのは「休日の昼食」。続いて、「平日の昼食」「一人で食べる」「軽く済ませたい」「すぐに食べたい」と続いた。
女性10・20代では「平日の夕食」「休日の夕食」「全部手作りするのが面倒・大変」、男性30代以下では「夜食」の比率が高かった。


■袋麺を食べる場面
no title


https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/7654



114:
>>1
週1回以上」食べる人は2割強で、男性10・50代以上で多い傾向が


10代はわかるが、なぜ50代で増えるんだろう。。

129:
>>114
50代「ただいまー」
カミさん「グガガー スピー」

132:
>>114
うちの親もそうだが、子供がいなくなる(家を出る)と
インスタントラーメンで済ますことも多くなる。 オレより食ってたよ、ラーメンw

3:
塩がさいこー

5:
1日に、1、2度は袋麺かな

166:
>>5
すげえなw

6:
東南アジアの国みたいだな。

9:
定期的に食いたくなる

10:
2週間に1回くらいだな

12:
袋麺って調理片付け面倒くさい
だからカップ麺しか普段食べないな…
よほど金無い時は5パック買うけど

13:
生麺しか食わん。

15:
週末に余った野菜の処理がてら袋ラーメン食う

17:
カップ麺と袋麺では、味が異なる。

時間があるときは、袋麺に野菜、さつまあげ、ゆで卵などを

入れて作りたい。 カップ麺よりウマイぞ!

18:
1個23円の乾麺(そば、素麺、うどん)で充分

21:
日清焼きそば
サッポロ一番
ワンタンメン

これだけあればいい

22:
鍋ラーが最高にお手軽でうまい

具材を詰め込んでも豚の餌ばりに溢れることはまずないしな

25:
自炊し始めたら全く食わなくなった。今日買いに行こう。

28:
毎日食べてます

29:
ベビースターは袋麺に入りますか

31:
うまかっちゃん最強だろ

異論は認めない

205:
>>31
九州人乙

32:
2010年以前の味が変わる前のサッポロ一番塩とみそが最強
異論は認めない

34:
冬はいいけど夏はラーメン食いたくないかな

409:
>>34
冷やして冷やし中華っぽくしてレタスと一緒にサラダ麺にしたら?
スープは片栗粉で冷やして固めてジュレ風に

35:
セブンイレブンの\98冷凍讃岐うどんのクオリティに脱帽

麺はつるつるだし、そこいらの黒い汁の立ち食いうどん/そばよりも遥かに美味い。
はなまるうどんや丸亀うどんよりも美味いですわ

36:
最近じゃ魚介スープのつけ麺の
袋麺とかあるのな

43:
袋麺はいろいろ入れられるからね。
お好み焼きと同じように、冷蔵庫の掃除がてら作るわ。

47:
大学のころに食ったのが最後かなw

51:
昔出てたらうめんってやつ再販して欲しい
細麺で好みだった

54:
やはりサッポロ一番の味噌と塩が双璧。
具を入れればカップ麺より全然うまい。

56:
学生の頃、半年~1年くらい毎日ご飯とカップ麺ばっかり食べてた。

それのせいで中年になって禿げたのだと思ってる。

67:
袋麺は中華三昧が最強だろ

69:
>>67
異論は無い。あれが至高。次点でマルタイの熊本

74:
生まれて37年
インスタントラーメンを
一度も食べたことがない

95:
袋麺の5袋入ってるやつ、多くね?
家族用かしらないけど、3袋ぐらいのほうが需要ありそうじゃない?
同じ味ばかり食べたくないし。
5袋ならアソートパックにして欲しいわ。

115:
>>95
確かに3袋がちょうどいいね
冷凍うどんにはそういうのあるから便利

97:
もう袋麺をゆでるのが面倒なんで
丼にポットからお湯はったところに浮かべて
隙間1センチくらい空けてラップして5分レンチン(隙間あけないと爆発)
意外にふつーの完成度です

引用元: ・http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1432960961/