1: 2014/05/03(土) 17:58:27.40 ID:46Jdm7jm.net
「日本のステーキってなんでこんなに薄いんだ?
子ども用に薄くしているなら分かるけど、日本人の身体が小さいのって人種とか関係無くてこういう食の細さの所為だよね?しかもステーキにレモンは合わないよ。」

これ大学の留学生アメリカ人とファミレスに飯食いに行った時言われたwwwwwww
スポーツとかで身体能力の違いとかを嘆く前にこういう所から改善しろって言われて反論できなかったわ。
DSC_0819



3: 2014/05/03(土) 17:58:59.61 ID:yONfb74f.net
レモンス定義

10: 2014/05/03(土) 17:59:45.18 ID:zBGBmmzN.net
>>3
これすき

4: 2014/05/03(土) 17:59:07.52 ID:nn/Em79E.net
日本は白身でアメリカは赤身やからね

7: 2014/05/03(土) 17:59:21.07 ID:o1FmkE+O.net
外人様をやよい軒連れてくなよ

11: 2014/05/03(土) 17:59:51.52 ID:mExKUZ0s.net
ええんかお前ら・・・・

16: 2014/05/03(土) 18:00:59.17 ID:538KPiRJ.net
>>11
別に困ることないし
ステーキの大きさで張り合ってもねえ

15: 2014/05/03(土) 18:00:44.40 ID:46Jdm7jm.net
ええんか、お前ら…

17: 2014/05/03(土) 18:01:42.35 ID:fGXpwZfD.net
no title

25: 2014/05/03(土) 18:02:46.48 ID:x93GzYzc.net
>>17
そら太るわこんなん

26: 2014/05/03(土) 18:02:55.45 ID:x8NKl0iM.net
>>17
食欲失せるわこんなん見ると

35: 2014/05/03(土) 18:03:50.38 ID:BwWnxO1N.net
>>17
USAでは付け合せにサラダ出してはアカンという法律でもあるんか

47: 2014/05/03(土) 18:05:38.56 ID:x+xkKwqO.net
>>35
芋は野菜らしいで

19: 2014/05/03(土) 18:02:07.32 ID:bwhO8QRk.net
アメリカ人にとっての肉と日本人にとっての肉は違うからな
米と同じよ

30: 2014/05/03(土) 18:03:21.92 ID:NPf63YmZ.net
くそかたいパサパサステーキ

34: 2014/05/03(土) 18:03:38.59 ID:MHvIrg7I.net
ステーキが薄いから俺は小さかったのか

36: 2014/05/03(土) 18:04:06.26 ID:hPbNf7Wt.net
no title

51: 2014/05/03(土) 18:06:29.02 ID:SqLouyKF.net
アメリカのステーキは赤身メインらしいな

65: 2014/05/03(土) 18:09:14.48 ID:uz4oDwxD.net
脂身少ない赤身重宝してるのはええけどそれを大量のバターやら使うからあんまり意味がないアレ

83: 2014/05/03(土) 18:13:14.82 ID:xbQstyMK.net
一般的な日本のステーキ
82グラム

一般的なアメリカのステーキ
1キロ

一般的なイギリスのステーキ
450グラム



肉食わないから弱いんだよなぁ

85: 2014/05/03(土) 18:13:26.11 ID:I01HEAiR.net
アメリカでステーキ食ったけど赤身好きにはたまらん
日本のサシ信仰すきじゃないよ

106: 2014/05/03(土) 18:16:32.75 ID:fVy+9UuY.net
アメリカ人は堅いのが好きなんだよな
日本みたいなやわらかい肉は物足りないらしい

引用元: ・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1399107507/