1: 2008/05/20(火) 22:46:58 ID:H4exN1UL.net
クリーム系パスタのレシピでオススメ教えあおう
20070129010303



3: 2008/05/20(火) 23:45:35 ID:I5/Mmk0S.net
お店のような、麺に絡むようなトロッとしたソースはどう作るんだろ。
いつも皿の底に溜まるような水みたいな奴しかできん。

23: 2008/05/23(金) 07:23:01 ID:3GI6tZ3/.net
>>3
300円くらいの動物性生クリーム1パック200ml全部を
パスタパンに入れて煮詰める
パスタはリングイネとかでいいとおもう 70g

クリームが沸騰してもかまわず煮詰め続ける
木杓子ですくって少しトローッと垂れるくらいまでとろみがついたら
火を止める この辺は感覚で覚える

パスタ茹で上がったらそこに入れてさらに少し煮詰める

完成

具は 具によるが先に炒めてから生クリーム入れるか
ウニなんかだと後入れで溶かすのが普通だろうし
ルッコラとかホウレンソウならそれも後入れだろうね
トマトソース投入してもうまいです

ただし1皿に1パック全部使うのは色々どうかと思うので
大匙2~3杯を後入れのクリームのほうがいいとおもうけど
リストランテでも普通に出てくるし

7: 2008/05/21(水) 01:03:21 ID:aHodEPuq.net
牛乳少なくして生クリーム増やして
パルミジャーノをたくさんいれたらいいよ

麺はタリアッテレみたいなのが絡みやすい

俺は具はシメジとかキノコ系で
上に生ハム乗せて食べるのがすきだ

12: 2008/05/22(木) 04:33:41 ID:Q3mzyQmz.net
エビクリームパスタの臭みがどうしても取れない
できる限り新鮮なエビ使用&日本酒で酒蒸し&パセリ散らすでも微妙だった…

酒蒸しは白ワインの方が臭み取れるのかな?
上の方法以外で何かいい臭み取りの仕方誰か知ってたら助けてくださいorz

13: 2008/05/22(木) 10:17:35 ID:IqsiTv/8.net
魚介類+クリームは基本なんでもウマイよね
サーモンクリームが好き

14: 2008/05/22(木) 13:04:05 ID:cRMdpUOd.net
エビカ…
俺はオリーブオイルと塩と黒胡椒で炒めてるな
そして最後らへんで白ワイン入れてアルコール飛ばして
パスタソースに入れてる

俺はむさないな
あと日本酒はあんまり聞かないなー

15: 2008/05/22(木) 13:39:09 ID:SushM0as.net
折れはエビを白ワイン(日本酒でも)と塩コショウで小一時間下味をつけて
たっぷりの油を熱くして、油通し。
そのままおいて、パスタとクリームを和えた仕上げにそのエビを
混ぜいれて暖める感じ。
蒸すとエビの匂いが強まるし、何よりも火が通り過ぎちゃう。

冷凍エビでも充分美味しく、プリプリになるよん。

19: 2008/05/22(木) 21:04:23 ID:IqsiTv/8.net
ホワイトクリームパスタの基本ソース

材料
・ベーコン
(・にんにく)←好みで入れたり入れなかったり
・玉ねぎ
・バター
・小麦粉
・牛乳

ベーコンカリカリになるまで炒めて、途中でにんにく、玉ねぎの順で投入して火を通し、
バターたっぷり入れて溶けたら小麦粉を適量放り込んで炒め、牛乳で延ばして完成



ベーコンってあんまり入れないのかな?俺んちではこれが定番だけど
これに鮭フレーク入れると簡易サーモンクリームパスタwww
ソース余ったらマカロニ加えてグリルしてグラタンwwwウマス

24: 2008/05/24(土) 22:16:42 ID:ddjyonz4.net
生クリーム、パルミジャーノ、塩、黒胡椒
が定番だな俺は

そこにキノコやらスモークサーモンやらトッピングしたり
ウニなんかもおいしいけど高いからなー

39: 2008/09/17(水) 01:53:00 ID:IQNWbPj2.net
サーモンとほうれん草のクリームパスタ

41: 2008/09/25(木) 02:39:32 ID:8Xog0iT2.net
たらこじゃないけど、明太子一腹にバターにマヨネーズ、塩胡椒、生クリーム、オリーブオイル、あたりを適当にあえてきざみ海苔ふって出来上がり。
あえる時に火を入れすぎない、バターは直接ソースに混ぜないでフライパンで軽く焦がしても美味しいよ。

45: 2008/10/02(木) 12:15:44 ID:ecxpZPw/.net
パスタを固めに茹でて1分程度ソースの中で火を通すと
パスタ表面が糊化してソースに出てくるからいらないと思うよ
その上チーズを入れて火を通すともっとトロッとする

46: 2008/10/02(木) 14:37:55 ID:5t8BgvRC.net
粉状のシチューの素
小分けで200cc相当分を2つ入り
これ使ってる
適当に魚を炒めて具材にしてる

48: 2008/10/22(水) 16:27:38 ID:re29cMDg.net
カップで飲むシチューの元でいけたので
クノールのコーンスープでもいけるんちゃうかな
試そう

49: 2008/11/06(木) 17:23:49 ID:nz8m5jL1.net
小麦粉とバターと牛乳でベシャメルを作ったら小一時間かかったので、その日疲れてパスタは休み。
チンしたほうれん草に掛けてオーブンで焼いて、サイゼのメニュー風にした。

2日間熟成(放置?)させて今日はペンネに。牡蠣とシメジのクリームソース。
めちゃくちゃ美味い

52: 2008/11/20(木) 14:45:57 ID:yeHjzWXJ.net
ペンネはアラビアータしか作ったこと無いんだけど、クリームソースも美味しそうですね。

53: 2008/11/22(土) 23:26:38 ID:oGrcTHOi.net
パスタはクリーム系が一番好き
以前はフェトチーネで作ってたんだけどパスタ全体値上がりしてしまって
もともと高いフェトチーネは買えなくなってしまったんで普通のパスタで作る

ほうれん草+ベーコン
ほうれん草+ツナ(ちょっとクドイ)
鮭+ほうれん草
鮭+アスパラ

※鮭の場合は臭みを取るため?型崩れ防止?事前に軽く小麦粉ふっとく

バターで具材(上記+舞茸とかのキノコ類、玉葱スライス等)炒め)、火が通ったら
牛乳1:生クリーム1の割合で投入、塩コショウ、粉チーズなどで味付けながら弱火~中火で煮詰める
汁気が少なくなってとろみついてきたらお皿に移して黒胡椒粉末、粉チーズ、パセリ粉末なんかをふって完成

最初はいろんなレシピを参考に試行錯誤してたけど、面倒な材料やら手順をすっ飛ばして自分なりに
いちばん早くておいしくできるのが↑だった
ホワイトソースとか白ワイン入れて作るの時間かかるもんな~

56: 2008/12/03(水) 16:56:35 ID:VczDpt53.net
青カビチーズのクリームスパゲッティー

刻んだ玉ねぎ40gと生クリーム100gとゴリゴンゾーラ・ピカンテ(青カビチーズ)70g
をフライパンに入れよく溶かす。
茹でたスパゲッティー130gをフライパンに入れソースを染み込ませれば
出来上がり!

総合で600円くらいとちと高めだが、超旨い!お勧め!
いままでいろいろクリーム系食ってきたけど、これに勝るものは無いと思った。


61: 2009/04/02(木) 12:55:09 ID:WCa6e70h.net
生クリームに味噌入れたのが好き
仕上げにバターをのせたらウマー

69: 2009/05/06(水) 10:38:45 ID:z0hcyGGS.net
今朝はトマトクリームをベースに、ホタテ缶、冷凍小エビ、ベーコン、ガーリックで作りました。
大人にはちょっとくどかったかな。子供達には評判良し。

70: 2009/05/09(土) 23:55:38 ID:Mlu/WG+N.net
フライパンにオリーブオイルを入れて、好きな具材を炒める。
水を適量入れて、刻んだシチューの素を入れ溶かす。(水の代わりに生クリームや牛乳を使うと、まろやかになるかも)
好みで塩胡椒を入れ、味を整える。

そこに茹で上げたパスタを入れて絡める。


これだけで完成。
とりあえず失敗はしない。

74: 2009/08/06(木) 20:45:59 ID:w4Sd0JvM.net
トマトをたくさん貰ったので作ってみたら、とんでもなくうまかった。

4人分

トマトを湯剥きしてざく切り・・・2カップ
トースターで焼いて骨を取った生鮭(塩コショウ)・・・・3枚

・生クリーム・・・・・・・・・・・・・・・・・200㏄
・味噌・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大4
・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大1
・醤油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少し    (合わせておく)


これでパスタにしたら、トマトと味噌と生クリームが一体となって「???ウマー!!」ですた。
       

88: 2010/01/31(日) 01:08:31 ID:VPO/S6n2.net
フェットチーネとかを使い、エビとアメリカンソースとか入れるとコクがでますよ。

93: 2012/04/04(水) 14:19:00.99 ID:hixnJPQI.net
フリカッセにマスカルポーネ足して牛乳で濃度調整するのがお気に入り

94: 2013/03/02(土) 18:20:35.37 ID:OvlUNO8+.net
クリームはバター牛乳小麦粉塩コショウだな
バターはたっぷり パスタは太めで

98: 2013/04/28(日) 15:44:05.61 ID:Axw/zWDg.net
缶よりは生トマト(かドライトマト)の方が美味い事は美味いよな
その辺はカレーとかにも言える事

ただま、缶も気が向いた時にお手軽に作れる利点はあるし、
生トマトでも日本のトマトを使う位なら、缶を使った方が美味いんじゃないかと言う話しはある

100: 2013/09/15(日) 11:08:34.40 ID:lpCTyLar.net
油をそこそこ切ったツナをオリーブオイルとニンニクで軽く炒めて取り出して
多めのバターで薄めにスライスした玉ねぎ炒めて小麦粉を少しづつ足して炒めて牛乳で薄めてコンソメ胡椒入れホワイトソース作った中にさっきのツナ投入してあまり混ぜないでツナをホワイトソースに馴染ませて茹でたスパゲティにぶっかける

101: 2014/11/10(月) 20:19:07.28 ID:QzfHTP62.net
チーズ味のシチュー濃いめに作って絡めた。

①タマネギ、ニンジンをみじん切り、弱火で炒める
②同時に別鍋で熱したオリーブオイルにハマグリと白ワインを投入
③ハマグリが開いたら煮汁を①に投入
④水を足して煮る
⑤ハマグリの殻を外して④に追加
⑥マッシュルーム、ホウレンソウを切って投入
⑦パスタを茹でる
⑧ソース側に市販のシチュールー(1箱)入れて混ぜる
⑨絡めて完成

ルーは何でもいいけど、コーンやカボチャ系よりチーズ系がいいかも。
栄養足したければコーン入れてもいいけど、お子様パスタみたいになる。

91: 2011/03/10(木) 14:12:32.13 ID:NiB8mqBz.net
今シーフードクリームパスタ作ったけど麺の配分ミスった
こんなに食えない

引用元: ・http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/pasta/1211291218/