1: 2014/12/01(月)23:48:40 ID:zZc
no title


つくるよ



2: 2014/12/01(月)23:49:10 ID:JDI
ムキムキさん?

3: 2014/12/01(月)23:49:23 ID:ZNs
時間かかりそう

5: 2014/12/01(月)23:49:38 ID:0hn
ピザまん好き!
天才かよ!

10: 2014/12/01(月)23:56:07 ID:zZc
>>2
ちがうよー

>>5
ピザまんうまいよね・・・

今度は中に入れる餡を作っていきます
no title

たまねぎと

no title

にんにくを

no title

みじん切り!

6: 2014/12/01(月)23:50:07 ID:INY
これは期待ですね

7: 2014/12/01(月)23:50:43 ID:G97
夜食?

8: 2014/12/01(月)23:52:04 ID:FKX
期待

9: 2014/12/01(月)23:52:34 ID:zZc
全体的に画像ノイズひどいけど許してくれ

まずは皮をつくります
no title
 
強力粉+薄力粉+BPに、砂糖と塩をいれたやつに
オリーブオイルとぬるま湯入れて混ぜます

no title

こねて
no title

まとめる

生地はこのまま10分くらい放置します

11: 2014/12/02(火)00:01:09 ID:veK
no title

フライパンをセットして、オリーブオイルとにんにくを投下
いい匂いがするまで、中火くらいで温めます

no title

油が熱くなってきたら玉ねぎ投下
透き通るくらいまで炒めます

no title

お肉投下!

no title

トマトのホール缶も投下!
塩コショウ・砂糖・コンソメを入れて煮詰めます
水分飛んだ時結構味が濃くなるので
このときは少し薄いくらいがいいかも

12: 2014/12/02(火)00:03:26 ID:veK
no title

焦げないようにたまに混ぜて
程よく水分が飛んでとろっとしてきたら餡は完成ー

このままパスタゆでてぶっかけて食べたいけどまだ我慢

14: 2014/12/02(火)00:04:35 ID:eNE
うわぁ!
なんだよこの人!
嫁さんに欲しい!

17: 2014/12/02(火)00:07:49 ID:veK
しばらくほっといた生地がここで再登場
no title

少し膨らんでる気がする

no title

なんとなく4等分

no title

麺棒で3,4mm厚にのばして
さっき作った餡と、モッツァレラチーズをのせて包みます

19: 2014/12/02(火)00:10:13 ID:49s
お腹すいてきた

20: 2014/12/02(火)00:11:44 ID:veK
no title

包んだらクッキングシートにのせて
フライパンにどん!

no title

水を入れて、中火で8分くらい蒸し焼きにします
うち蒸し器ないからこんなだけど、蒸し器使った方が本格的かも

23: 2014/12/02(火)00:12:54 ID:99v
うまそう

26: 2014/12/02(火)00:14:05 ID:veK
できた!
no title

分かりにくいけど湯気がすごい
ほっかほか

中を…
no title

割る!!!

27: 2014/12/02(火)00:14:24 ID:49s
腹減ったアアア

29: 2014/12/02(火)00:15:35 ID:MG5
チーズがぁあああああ





旨そう…

30: 2014/12/02(火)00:15:55 ID:llq
すげえ
美味そうだわ

32: 2014/12/02(火)00:16:48 ID:RAD
生地ってBPで作れるんだね、
イーストかと思ってた!
うまそう!

33: 2014/12/02(火)00:16:59 ID:veK
no title

お酒と一緒にいただきます!

あつあつでとろけたチーズが餡と混じってすごくうまかったです
あと蒸し焼きにしたから
底が程よくぱりぱりになって触感が面白かった

36: 2014/12/02(火)00:19:52 ID:veK
no title

ごちそうさま!

ちなみに今日は昼ごはんもファミマのピザまんでした!
写真に写ってないのも含めて、今日だけで5個も食べてる計算

みんなもピザまんの食べ過ぎには気を付けような!
最後までみてくれてありがとう!

39: 2014/12/02(火)00:22:54 ID:NKm
料理上手い男の人って・・・すてきやん

引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1417445320/