1: 2014/08/07(木)09:03:10 ID:EGGXDUJCc
昨日ハンバーガースレ立ってたから触発されてスレ立てた
スマホからなんでペース遅いけどよろしくお願いします
no title



2: 2014/08/07(木)09:03:42 ID:FUhIVjfni
なぜハンバーガーからハンバーグ

5: 2014/08/07(木)09:04:38 ID:DJaQJnsle
ソースも作るんですか?

6: 2014/08/07(木)09:04:58 ID:pwws1ec05
肉だねにマヨネーズとか今更言うなよ

7: 2014/08/07(木)09:06:54 ID:EGGXDUJCc
no title

no title

まずは玉ねぎを1個分炒めます。
あらかじめ5分くらいチンしておくと早く終わりますね

8: 2014/08/07(木)09:08:08 ID:EGGXDUJCc
no title

no title

9: 2014/08/07(木)09:11:19 ID:EGGXDUJCc
>>8 説明忘れました…

ここで「つなぎタレ」を作ります。
挽き肉(合挽き)400グラムに対して
ウスターソース 大さじ2
ケチャップ 大さじ2
焼き肉のタレ 大さじ1
たまご 2個
粗びき胡椒 少々
にんにく しょうが チューブで1センチくらい

を混ぜます

10: 2014/08/07(木)09:13:46 ID:EGGXDUJCc
no title

no title


タレを混ぜたら、炒めた玉ねぎをタレにいれます
先に玉ねぎを炒めてからタレを作り始めれば、玉ねぎを入れるときに粗熱がとれてていいですね
玉ねぎを入れたらそこに挽き肉をいれます

11: 2014/08/07(木)09:14:06 ID:EGGXDUJCc
見てる人いないかな?

12: 2014/08/07(木)09:14:28 ID:PySzShE3i
いなかったらやめるのかよ卵野郎

14: 2014/08/07(木)09:16:27 ID:EGGXDUJCc
>>11やめないですよ!もちろん

no title

no title

肉をこねます
かなり緩めになりますが構いません
粘り気がでるまでこねます
こね終わったらラップをして冷蔵庫で1時間ほど寝かせます

13: 2014/08/07(木)09:15:23 ID:IhZ7mfuy3
ほう、つなぎタレとな

15: 2014/08/07(木)09:17:07 ID:EGGXDUJCc
>>13
この「つなぎタレ」が一番のポイントです

16: 2014/08/07(木)09:18:46 ID:IhZ7mfuy3
それより写真の順番が必ず逆なのが気になる

20: 2014/08/07(木)09:21:28 ID:EGGXDUJCc
>>16
本当ですね
すみません気を付けます

17: 2014/08/07(木)09:20:53 ID:OLGunQx93
見てる

18: 2014/08/07(木)09:21:01 ID:EGGXDUJCc
no title


肉を寝かせてる間にタレを作ります
今回は「オニオンソース」です
用意するのは

玉ねぎ 1/2個
しょうゆ 大さじ4
お酢 大さじ3 (すし酢にするとちょっとまろやかになります)
砂糖 大さじ1

です
たまねぎをすりおろしたらそこに他の調味料をいれて、少し煮詰めます
煮詰めることですりおろした玉ねぎの辛味を飛ばします


19: 2014/08/07(木)09:21:05 ID:Bm5YjoQZW
ほう冷蔵庫にいれるのか

21: 2014/08/07(木)09:27:46 ID:EGGXDUJCc
no title


いよいよ焼きです
肉焼くときは手がベタベタだったんで写真が少ないです、すみません

焼くときは特に特別なことはありませんがフライパンは二つ用意します
中火で両面を焼いたらもう一方のフライパンにキッチンペーパーを敷きます
そこに両面を焼いたハンバーグをのせてください
キッチンペーパーフライパンは弱火です

22: 2014/08/07(木)09:28:47 ID:EGGXDUJCc
>>21の補足です

キッチンペーパーに乗せたら、蓋をして蒸し焼きにします

23: 2014/08/07(木)09:31:16 ID:EGGXDUJCc
5分くらい蒸し焼きにしたらハンバーグのてっぺんからジワジワ肉汁が溢れてきます
これがサインです

お皿に上げて、そこでラップをしてまた5分くらい置いて余熱で仲間で火を通します
この間に大根おろしと刻み大葉を用意します

ここは写真がありません

24: 2014/08/07(木)09:33:22 ID:EGGXDUJCc
no title


5分くらい置いたら完成です
これくらい肉汁が出てきます

25: 2014/08/07(木)09:35:13 ID:PySzShE3i
うまそう
腹減ってきた

26: 2014/08/07(木)09:37:16 ID:EGGXDUJCc
no title


さて、盛り付けです
ハンバーグに大根おろし、大葉を乗せて、作ったオニオンソースをお好みでかけます
これで全部完成です

肉汁をこねるとき、かなりユルユルになりますがそれくらい水分量が多い方がよりジューシーになります

ちなみに、「つなぎタレ」で割りとつけているので、ハンバーグに塩を着けて食べるのも肉の味わいを楽しめて抜群に美味しいです
岩塩等の良い塩を使うと尚美味しくなります

試してみてください
他に質問あれば答えます!

27: 2014/08/08(金)00:08:42 ID:XaHtpyGZu
すごいジューシーそう
思ったよりうまそうだった

引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1407369790/