1: 2015/05/29(金)00:38:42 ID:aBJ
簡単なレシピ教えろ
2: 2015/05/29(金)00:40:13 ID:094
うどんレンチン
卵きざみのりネギぶっかけ
醤油、味の素ふって混ぜ混ぜ
卵きざみのりネギぶっかけ
醤油、味の素ふって混ぜ混ぜ
3: 2015/05/29(金)00:40:43 ID:VMO
豆腐にごま油と醤油とみりんと塩胡椒をかけてレンチン
4: 2015/05/29(金)00:40:48 ID:aBJ
すまん
うどんがないんだ
麺であるのはひやむぎ、スパゲッティ
うどんがないんだ
麺であるのはひやむぎ、スパゲッティ
5: 2015/05/29(金)00:41:02 ID:Sv0
卵おじや
めんつゆ薄めてごはん入れて煮る
溶き卵入れる
めんつゆ薄めてごはん入れて煮る
溶き卵入れる
6: 2015/05/29(金)00:41:24 ID:0rX
ご飯握って海苔付けておにぎり
8: 2015/05/29(金)00:41:51 ID:aBJ
ご飯かー
これから炊かなきゃいけないな
これから炊かなきゃいけないな
9: 2015/05/29(金)00:42:39 ID:NCo
食材と調味料はなにがあるんだ
14: 2015/05/29(金)00:43:58 ID:aBJ
>>9
食材は蟹缶、ツナ缶、卵
ソーセージ、スパゲッティ、ひやむぎ
調味料は割と揃ってる
食材は蟹缶、ツナ缶、卵
ソーセージ、スパゲッティ、ひやむぎ
調味料は割と揃ってる
18: 2015/05/29(金)00:45:21 ID:Fhv
>>14
どれでもいいじゃん
好きなのにしなよ
どれでもいいじゃん
好きなのにしなよ
10: 2015/05/29(金)00:42:49 ID:aBJ
卵主体もしくは麺主体であれば助かる
11: 2015/05/29(金)00:42:50 ID:5OS
ご飯をよそいます
卵をかけます
後は醤油を少々
卵をかけます
後は醤油を少々
13: 2015/05/29(金)00:43:41 ID:Sv0
ごはんないのか
冷や麦でいいじゃん
冷や麦でいいじゃん
16: 2015/05/29(金)00:44:29 ID:Sv0
冷や麦茹でて食えば解決
17: 2015/05/29(金)00:45:18 ID:aBJ
最近冷や麦ばっかだから
一工夫加えた物を教えて欲しいんだ
一工夫加えた物を教えて欲しいんだ
19: 2015/05/29(金)00:45:32 ID:0rX
ソーセージ焼けばいいんじゃね
20: 2015/05/29(金)00:45:58 ID:8Ot
パスタ茹でる
皿に乗せた麺にマヨをかけ、混ぜて水分を吸わないようにコーティング
ダシしょうゆ(めんつゆ)かける
タラコを混ぜる
海苔入れて完成
皿に乗せた麺にマヨをかけ、混ぜて水分を吸わないようにコーティング
ダシしょうゆ(めんつゆ)かける
タラコを混ぜる
海苔入れて完成
21: 2015/05/29(金)00:46:26 ID:5OS
卵焼きの中にソーセージと蟹缶突っ込んだら?
23: 2015/05/29(金)00:47:14 ID:094
パスタ茹でてシーチキンぶっかけてカイワレとか薄切り玉ねぎとかと和えて食べてらうまい
24: 2015/05/29(金)00:47:33 ID:aBJ
さっき言った食材から
なんとかなる物頼む
なんとかなる物頼む
26: 2015/05/29(金)00:48:23 ID:Sv0
>>24
パスタ茹でてツナとソーセージと炒める
パスタ茹でてツナとソーセージと炒める
28: 2015/05/29(金)00:48:53 ID:aBJ
>>26
味付けは何がいいだろう?
味付けは何がいいだろう?
30: 2015/05/29(金)00:50:05 ID:Sv0
>>28
塩コショウしょうゆ
塩コショウしょうゆ
32: 2015/05/29(金)00:50:19 ID:Sv0
バター醤油でもいいかも
33: 2015/05/29(金)00:51:25 ID:aBJ
バター醤油...!
いいかも!
いいかも!
34: 2015/05/29(金)00:51:29 ID:8Ot
ごめん見てなかた
パスタかために茹でる
オリーブオイル鷹の爪ニンニク炒めてパスタ投入
シーチキン蟹缶入れて軽く火を通す
塩で味整えて完成
パスタかために茹でる
オリーブオイル鷹の爪ニンニク炒めてパスタ投入
シーチキン蟹缶入れて軽く火を通す
塩で味整えて完成
35: 2015/05/29(金)00:52:19 ID:aBJ
>>34
シーチキンとカニって合うのか...?
互いが喧嘩しそうだが
シーチキンとカニって合うのか...?
互いが喧嘩しそうだが
36: 2015/05/29(金)00:53:10 ID:Sv0
>>35
だいじょぶよ
でもたかが夜食に両方使うのもったいなくね?
だいじょぶよ
でもたかが夜食に両方使うのもったいなくね?
37: 2015/05/29(金)00:54:05 ID:Sv0
カニ缶取っとけば明日カニ玉作れるじゃん?
39: 2015/05/29(金)00:55:42 ID:Sv0
缶詰は保存効くからソーセージ先に使おうか
40: 2015/05/29(金)00:56:27 ID:aBJ
実はトマトの缶詰半分残ってるの
あるんだよね
使っちゃったほうがいいかな?
あるんだよね
使っちゃったほうがいいかな?
41: 2015/05/29(金)00:57:00 ID:Sv0
>>40
おーちょうどいいじゃん
トマトパスタできるな
ツナとソーセージ入れるか
おーちょうどいいじゃん
トマトパスタできるな
ツナとソーセージ入れるか
43: 2015/05/29(金)00:58:34 ID:8Ot
44: 2015/05/29(金)00:59:31 ID:aBJ
>>43
美味そう!
今からそれっぽい物作ってみる!
レシピわかる?
美味そう!
今からそれっぽい物作ってみる!
レシピわかる?
53: 2015/05/29(金)01:07:25 ID:Sv0
適当に軽く夜食かと思ったら
だんだん本格的になってきたな
だんだん本格的になってきたな
56: 2015/05/29(金)01:09:21 ID:aBJ
みんなしっかり教えてくれるんだもん(´・ω・`)
57: 2015/05/29(金)01:13:12 ID:8Ot
因みに味付けは
メイン塩
トマトの酸味強いなら砂糖
香り付け醤油って感じ
トマト缶半分なら麺150gくらいまでならいけると思う
メイン塩
トマトの酸味強いなら砂糖
香り付け醤油って感じ
トマト缶半分なら麺150gくらいまでならいけると思う
58: 2015/05/29(金)01:14:40 ID:aBJ
>>57
細かいところまでありがとう!
細かいところまでありがとう!
59: 2015/05/29(金)01:19:36 ID:aBJ
61: 2015/05/29(金)01:21:56 ID:Rk2
普通にかに玉食えばよかったのに
62: 2015/05/29(金)01:22:45 ID:aBJ
>>61
今更ww
かに玉作るにも一回も作ったこと
ないからな~
今更ww
かに玉作るにも一回も作ったこと
ないからな~
63: 2015/05/29(金)01:23:32 ID:aBJ
お湯沸くまで暇だ~
66: 2015/05/29(金)01:28:21 ID:Sv0
すげえ本格的になっててワロタwww
夜中1時過ぎになにやってんだ
夜中1時過ぎになにやってんだ
69: 2015/05/29(金)01:39:41 ID:aBJ
やっと麺入れました~!
固めに茹でたほうがいいんだっけ?
固めに茹でたほうがいいんだっけ?
70: 2015/05/29(金)01:40:43 ID:Sv0
>>69
おう固めに茹でてな
しかしこれ食い終わったら2時だよwww
おう固めに茹でてな
しかしこれ食い終わったら2時だよwww
72: 2015/05/29(金)01:42:15 ID:aBJ
>>70
これから勉強するんで気にしない気にしない
これから勉強するんで気にしない気にしない
74: 2015/05/29(金)01:52:16 ID:aBJ
78: 2015/05/29(金)01:54:58 ID:8Ot
>>74
おーうまそ!
おーうまそ!
76: 2015/05/29(金)01:53:32 ID:lpN
うまそう…
卵かけご飯食ってやる!
卵かけご飯食ってやる!
77: 2015/05/29(金)01:54:01 ID:aBJ
飯テロですまんな
75: 2015/05/29(金)01:53:11 ID:jOt
美味しそう!
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1432827522/
コメント