1: 2015/06/23(火)11:11:51 ID:gfT
幼い頃からずっとそれで育ってきたんだが
こんなクソまずいもんみんなよく食えるなと思ってた。


最近一人暮らし始めてやむなく食べる機会があったんだが


なにこれくそうまい
P1030778



29: 2015/06/23(火)11:56:18 ID:aoK
>>1
有能な親だな

2: 2015/06/23(火)11:12:39 ID:fYM
大人になったら味濃すぎて食えなくなるよ

3: 2015/06/23(火)11:14:39 ID:gfT
>>2
それでなんやろか?

ウチの親に問い詰めたら健康のためだったらしい
薄いスープにキャベツやなんや乗ってて本当にまずかったわ

4: 2015/06/23(火)11:14:59 ID:k72
塩分過多だからな。
高血圧で突然死したくなければ、
親の方針に従え。旨味調味料で出汁を効かせて、山椒で味覚をブーストすれば、そう不味くはない。

7: 2015/06/23(火)11:16:51 ID:gfT
>>4
お前袋ラーメンになに言ってんだ

5: 2015/06/23(火)11:16:35 ID:i2D
おれも半分だわ
替わりに醤油酒味醂ガラを入れる

6: 2015/06/23(火)11:16:50 ID:PI3
私はペヤングのソース半分派

8: 2015/06/23(火)11:17:36 ID:gfT
>>6
ペヤングはわかる
濃すぎて後半やばい

9: 2015/06/23(火)11:20:01 ID:jPL
俺は全部入れるけどお湯を1.2倍入れてるよ
スープは飲まない
飲み干したら塩分取りすぎや

10: 2015/06/23(火)11:22:38 ID:gfT
>>9
さすがに飲み干すのはアホだと俺も思うよ

11: 2015/06/23(火)11:24:07 ID:VK6
半分入れて残りは野菜炒めの味付けに使うって
初期のクッキングパパでやってたなー

12: 2015/06/23(火)11:25:02 ID:pyn
粉末スープは全部入れるけど
お湯を多めに注いで食べてた

13: 2015/06/23(火)11:25:13 ID:i2D
多少の取りすぎなら小便で出るわ
気にせず食え
あと、あの濃さは野菜とか具を入れる前提だからな

14: 2015/06/23(火)11:26:15 ID:gfT
てかマジでお前ら粉半分とかで食ってんのか?お湯多めとか

若干ならわかるけど、本当に不味いだろ?

15: 2015/06/23(火)11:27:05 ID:BZl
不味くないよ
濃いのに慣れると戻れなくなるから

16: 2015/06/23(火)11:28:46 ID:gfT
>>15
まぁもう戻れないな俺は

18: 2015/06/23(火)11:29:52 ID:pyn
ラーメン屋はハイミーとか味の素をどっさり入れるって言うよね

19: 2015/06/23(火)11:30:54 ID:gfT
まぁ塩分がー糖分がーって言ってたって死ぬ奴は死ぬしな

明らかな偏りしてない限りきにする必要ない気がするんだけどなぁ

21: 2015/06/23(火)11:31:26 ID:gnn
全部いれた上にしっかり味付けて炒めた野菜のせて
スープまで完食します
塩分が~とかアホらしすぎるわ

23: 2015/06/23(火)11:34:29 ID:gfT
>>21
こういうのこそ真の健康っぽい

あとはそこそこ運動してりゃ文句ないと思うんだよなぁ

25: 2015/06/23(火)11:36:25 ID:g75
>>21
カリウムもとってるし夏場の運動部とかだとこれくらいじゃないとやばい

24: 2015/06/23(火)11:36:15 ID:pyn
よし、昼飯はラーメンにしよう

26: 2015/06/23(火)11:38:48 ID:gfT
>>24
お前は俺の手のひらで踊らされたのだよ

31: 2015/06/23(火)12:59:06 ID:pyn
>>26
もともと好きで週3くらいで食ってるからな
今はしょうゆラーメンのカップと残ってたチャーシューをご飯にのせて半熟卵も入れて食ったった

28: 2015/06/23(火)11:42:16 ID:MW1
うちの親はかつおだしとってからラーメン作ってたわ

30: 2015/06/23(火)12:02:59 ID:JRl
週2回で二郎行って汁半分残しの俺(48)は健康そのもの
お前ら若いんだから運動しろよ運動

引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1435025511/