1: 2015/06/22(月)22:55:11 ID:9S7
肉じゃがを美味しく作りたいんだがどうもうまくいかん
なんかコツないかな
なんかコツないかな
8: 2015/06/22(月)22:58:15 ID:6FE
>>1
どううまくいかないか書けよ
どううまくいかないか書けよ
11: 2015/06/22(月)22:59:06 ID:9S7
>>8
イモが煮くずれしたり味がどうもエグかったりする・・・
イモが煮くずれしたり味がどうもエグかったりする・・・
2: 2015/06/22(月)22:55:56 ID:RBS
肉を焼く
↓
焼き肉のタレつける
↓
うまー
↓
焼き肉のタレつける
↓
うまー
3: 2015/06/22(月)22:56:32 ID:9S7
>>2
なんで焼き肉なんですかァ!
なんで焼き肉なんですかァ!
4: 2015/06/22(月)22:57:08 ID:r48
最初は砂糖と味醂と酒で煮込んで火が通ってから醤油を入れる
5: 2015/06/22(月)22:57:09 ID:cqX
煮込んだあとに少しバター入れてみな
12: 2015/06/22(月)22:59:41 ID:oGm
芋は男爵使ってる?
14: 2015/06/22(月)22:59:56 ID:9Pj
まず豚肉なのか牛肉なのか
15: 2015/06/22(月)23:00:01 ID:oGm
アク抜きしてる?
16: 2015/06/22(月)23:00:22 ID:9S7
まって ちょっとイモ見てくる
18: 2015/06/22(月)23:00:32 ID:Rxy
一度レシピ本通りに作ってみればいいと思う
あとしょうが入れてもいいと思う
あとしょうが入れてもいいと思う
22: 2015/06/22(月)23:02:02 ID:oGm
肉の下処理してる?
25: 2015/06/22(月)23:02:58 ID:9S7
>>22
え?普通に炒めるだけじゃいかんのかい?
え?普通に炒めるだけじゃいかんのかい?
28: 2015/06/22(月)23:03:24 ID:oGm
>>25
え?
え?
31: 2015/06/22(月)23:04:38 ID:9S7
>>28
え・・・肉は炒めるって書いてあったから・・・
え・・・肉は炒めるって書いてあったから・・・
23: 2015/06/22(月)23:02:08 ID:9S7
いや芽はとってるしアクもなるべくとってるぞ!
肉は豚肉をいれとる。
肉は豚肉をいれとる。
24: 2015/06/22(月)23:02:51 ID:w5T
こんな所で聞くよりレシピ検索した方が早いだろw
29: 2015/06/22(月)23:03:29 ID:9S7
>>24
クックパッドのレシピ通りに作ったんだけど美味しくなかったんだよww
クックパッドのレシピ通りに作ったんだけど美味しくなかったんだよww
30: 2015/06/22(月)23:04:07 ID:bYL
落し蓋
33: 2015/06/22(月)23:04:44 ID:L7a
煮崩れをしないようにするなら煮る前に電子レンジで1分~3分加熱だな
しかしエグ味があるような食材は無いと思うが
しかしエグ味があるような食材は無いと思うが
35: 2015/06/22(月)23:05:03 ID:oGm
粗方煮たら一旦火を落として冷ましてる?
37: 2015/06/22(月)23:05:35 ID:xEB
煮物系は温度が下がるときに味が染み込みやすい。
あと余分な水分が多いと失敗しやすい。
あと余分な水分が多いと失敗しやすい。
44: 2015/06/22(月)23:06:43 ID:Lds
>>37
コレだね
プロは煮込まない。
コレだね
プロは煮込まない。
46: 2015/06/22(月)23:07:28 ID:9S7
>>45
うむ・・・
!aku44
★アク禁:>>44
うむ・・・
!aku44
★アク禁:>>44
40: 2015/06/22(月)23:06:27 ID:jsX
ジャガイモ、透き通るぐらいに炒める
玉ねぎ入れて油が回るまで炒める
豚バラ切り落とし入れてさっと色が変わる程度に炒める
酒を入れて軽くアルコールを飛ばす
具の半分がつかる程度に水を入れて、砂糖入れて煮る
味は少し薄めに、蓋して煮る
火が通ったら醤油入れる
油多めの方がエグミは少なくなる
灰汁は水溶性のタンパク質、油と熱で変性させろ
玉ねぎ入れて油が回るまで炒める
豚バラ切り落とし入れてさっと色が変わる程度に炒める
酒を入れて軽くアルコールを飛ばす
具の半分がつかる程度に水を入れて、砂糖入れて煮る
味は少し薄めに、蓋して煮る
火が通ったら醤油入れる
油多めの方がエグミは少なくなる
灰汁は水溶性のタンパク質、油と熱で変性させろ
41: 2015/06/22(月)23:06:33 ID:9S7
冷ましてなかった・・・ おk、その点を考慮に入れます。
53: 2015/06/22(月)23:12:12 ID:6Ji
土井善治レシピで作る
ただし砂糖は2割減らす
早めの時間に作って味をしみこませて食べる前にあたためなおす
ただし砂糖は2割減らす
早めの時間に作って味をしみこませて食べる前にあたためなおす
59: 2015/06/22(月)23:15:00 ID:6Ji
えぐみはジャガイモの皮をむくときに緑のところちゃんと取ること
芽のところよく気を付けてね
芽のところよく気を付けてね
60: 2015/06/22(月)23:15:34 ID:L7a
肉を炒めて焼色がついたらジャガイモやタマネギを入れてタマネギが半透明になったら酒を入れて酒が半量になるまで炒める
後はヒタヒタ弱まで水を入れて調味料入れて灰汁を取りながら煮たり冷ましたりすればそれなりになると思うけどな
後はヒタヒタ弱まで水を入れて調味料入れて灰汁を取りながら煮たり冷ましたりすればそれなりになると思うけどな
63: 2015/06/22(月)23:17:19 ID:6Ji
COOKPADは地雷が多いからなあ
ジャガイモしっかりむけば水にさらさなくていいよ
もともと緑のところゴリゴリしておいしくないしね
ジャガイモしっかりむけば水にさらさなくていいよ
もともと緑のところゴリゴリしておいしくないしね
64: 2015/06/22(月)23:17:36 ID:9S7
おk おまいらが教えてくれたことに留意して作ってみるよ!
最近料理作り始めたんだが、美味しい料理を毎日作ってくれてたかぁちゃんは偉大だわ。
最近料理作り始めたんだが、美味しい料理を毎日作ってくれてたかぁちゃんは偉大だわ。
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1434981311/
コメント