1: 2015/06/29(月) 10:41:09.83 ID:???*.net BE:287993214-PLT(14012)
「ラーメンの鬼」と呼ばれた故・佐野実さんの名刺には「麺は男、スープは女」という言葉が刷られていたという。スープと麺がW主役なら、トッピングはその魅力を高める名わき役といえる。

Jタウンネットは2015年4月15日から6月22日までの69日間、「ラーメンの『いらない具』といえば?」というテーマでアンケートを実施し、全国の1169名に投票いただいた。

■突出した「いらない具」はなかった

今回の調査は、13の選択肢の中からどれか1つを選ぶというもの。地域による偏りはあまりなく、特定の選択肢が得票率20%を超えることもなかった。
安い値段で食べられるラーメンは国民食の1つに成長した。そこには様々なドラマが詰まっていて、思い入れも人それぞれということか。

no title


まず、全国の投票結果を見ていこう。
最も得票率が高かったのは「のり」で16.5%。次いで「紅しょうが」が15.7%で、「なると」が12.4%、「とうもろこし」が12.2%と続く。
以上の4つが、得票率10%を超えた「いらない具」だ。

反対に得票率が低かったのはどれか。最低は「たまご」で1.6%、2番目が「チャーシュー」で2.1%、3番目が「ねぎ」で2.2%だった。
http://j-town.net/tokyo/research/results/207726.html

↓ここから「いらないラーメンの具の地域差」について↓

■家系本拠地にも「のり」否定派は普通にいる

Jタウンネットが実施したアンケート「ラーメンの『いらない具』といえば?」で1位になった「のり」。
サイドメニューにライスを注文したとき「ラーメンのスープが染み込んだのりで食べるライスは絶品!」という声もあるものの、必要性を感じていない人の方が多いのだろうか。

東京・神奈川で勢力を拡大している「横浜家系ラーメン」(通称「家系」)は、のりのトッピングが常識だ。しかし、神奈川の得票率=否定派は15.1%と、全国平均と大して変わらなかった。

■みそラーメンにとうもろこしは必須か

対照的だったのは北海道の「とうもろこし」。1960年代に札幌で誕生したみそラーメンは、メンマやチャーシュー、ねぎを添えるのが一般的だが、とうもろこしやバターをトッピングするケースがよく見られる。
ご存じの通り、北海道のとうもろこし生産量は47都道府県で群を抜く。全国の「とうもろこし」否定派は12.2%だが、北海道のそれは3.7%とずっと低い。
no title


■キャベツ否定派がゼロだった北陸

東京・三田が発祥の「ラーメン二郎」や、石川県加賀市に本店がある「8番らーめん」(本社機能は金沢市)は、野菜を多めに盛ったメニューを提供している。
二郎のラーメンは濃厚でカロリー高めだが、8番の方はヘルシー志向で女性からの人気も高い。8番らーめんの店舗は富山・石川・福井に集中している。その北陸3県で「キャベツ」に投票した人は1人もいなかった。
no title


■関西での紅しょうが否定派はどれくらい?

大阪人は無類の紅しょうが好き――Jタウンネットが2013年11月に公開した記事は、読者から大きな反応があった。
大阪やその近県で「紅しょうが」に投票する人はあまりいないだろう。少なくとも、全国平均を上回ることはない――。編集部はそう予想していた。

ところが、関西の2府4県における「紅しょうが」得票率は22.4%で、全国平均を6.7%も上回った。特筆すべきは、大阪の1位が紅しょうがで26.8%だったこと。これは京都の11.1%や兵庫の23.8%よりも高い。
ちなみに、とんこつラーメンに紅しょうがを入れることの多い福岡は、得票率が20%だった。
no title


■東海地方の人は「わかめ」と「ほうれん草」が苦手?

岐阜・愛知・三重からなる東海地方は、全国平均に近い傾向にある。「のり」が14.0%で、「紅しょうが」が16.3%、「なると」が11.6%だった。

他地方よりも否定派が多かったのは「わかめ」と「ほうれん草」で、どちらも11.6%を占めた。
愛知のラーメンチェーンといえばスガキヤが有名だが、トッピングの量と種類は割と少ない。そして一部のメニューを除き、ほうれん草とわかめは加えられていない。
no title

http://j-town.net/tokyo/research/results/207740.html 



2: 2015/06/29(月) 10:41:23.87 ID:Ry0HgXZF0.net
こーん

3: 2015/06/29(月) 10:43:08.29 ID:UaD1PsyD0.net
親指

4: 2015/06/29(月) 10:43:11.30 ID:L3N2Wt+J0.net
黒いTシャツと頭に巻いたタオルはいらない

573: 2015/06/29(月) 12:29:48.03 ID:TUKOhi/Q0.net
ラーメンによるだろ
とんこつにのりいらないし
しょうゆに紅ショウガいらん
個人的にはメンマだな

>>4
あと店主の腕組みした写真なw

658: 2015/06/29(月) 12:44:30.51 ID:7gFElCUk0.net
俺は行きつけの店でのりとラーメンを別々に頼むなぁ
スープをしっかり絡めた麺とパリパリの海苔を一緒に食べるとこたえられんぜ

>>4
ほんこれ
あと黒系の看板もな
黒シャツタオル鉢巻のラーメン屋はもう見ただけで入る気なくす

801: 2015/06/29(月) 13:24:10.55 ID:DPNlRXu80.net
>>4
頭のタオルは汗が出汁に入らないから良しとしようぜ

958: 2015/06/29(月) 14:15:30.79 ID:nKhZ9XEt0.net
>>801
それな。
ラーメン屋じゃないが立ち食いそば屋のおっさんが汗だくで蕎麦湯がいてて
顎から鍋にボタボタ汗垂らしてるの見て吐き気もよおした。

5: 2015/06/29(月) 10:43:16.51 ID:VWffEdX8O.net
海苔好き

6: 2015/06/29(月) 10:44:02.81 ID:achQArOA0.net
旨味たっぷりの油を吸った海苔、めちゃくちゃ美味しいのに
トッピングで海苔増しするよ
なくなったら絶対いや

7: 2015/06/29(月) 10:44:28.31 ID:zEv7pscR0.net
のり、わかめ、支那竹。
それから意外と、なるともいらんな。

8: 2015/06/29(月) 10:44:29.78 ID:gpjr+nM90.net
なんでたこ焼きがノミネートされてないんだよ

18: 2015/06/29(月) 10:46:16.71 ID:tHYcf+Ps0.net
>>8
ラーメンにたこ焼き?
頭おかしいだろ

71: 2015/06/29(月) 10:55:43.86 ID:E9ApdScL0.net
>>18
ダンプ松本 タコヤキラーメンでググれ

9: 2015/06/29(月) 10:44:39.94 ID:5PyEzAIY0.net
>最も得票率が高かったのは「のり」で16.5%。次いで「紅しょうが」が15.7%で、「なると」が12.4%、「とうもろこし」
個人的には、これ順番逆。
しかしナルトってもう最初から入ってないというパターン多くないか。
しょうゆ系だとまだ割りと入ってるか。

10: 2015/06/29(月) 10:44:45.35 ID:fJ6VIZ3a0.net
え、ノリおいしいじゃん
メンマいらんわ

11: 2015/06/29(月) 10:45:29.88 ID:Xf4fn0DU0.net
何、海苔としょうががいらないとか言ってんの?
頭おかしいんじゃないの?

12: 2015/06/29(月) 10:45:37.51 ID:4aH1mkk80.net
ラーメンの海苔は許せるけど蕎麦やパスタの海苔は許せない
ラーメンの要らない具って確かに無いけど、コーンとか食べずらいのはどうにかして欲しい

13: 2015/06/29(月) 10:45:38.43 ID:nGR7LFfa0.net
紅しょうがは邪道
牛丼にもいらん

28: 2015/06/29(月) 10:48:37.09 ID:8a+Vfuqg0.net
>>13 とんこつ系には結構必要。
それ以外のスープだと確かに微妙というか、いらないかな。

64: 2015/06/29(月) 10:54:29.35 ID:nGR7LFfa0.net
>>28
豚骨系にもいらん
大量のゴマ、ネギこそ正義

829: 2015/06/29(月) 13:33:04.18 ID:Zhl9370k0.net
>>64
豚骨ラーメンにゴマなんて邪道もいいとこ
個人的には高菜も好かん

15: 2015/06/29(月) 10:45:53.33 ID:xHo7LwIp0.net
海苔は必要だろ
メンマ、紅しょうが、キャベツ、ほうれん草あたりはいらないかも

22: 2015/06/29(月) 10:47:02.27 ID:h/cqufy80.net
豚骨好きだけど紅しょうがはダメだな。その代わり辛子高菜入れる。

23: 2015/06/29(月) 10:47:22.54 ID:rQ/UCTQ/0.net
麺とスープのみでおk
具で誤魔化すのは邪道なり

24: 2015/06/29(月) 10:47:24.91 ID:kGpfe6z30.net
卵って正直合わないよね

旨い味付卵は沢山あるけど、ラーメンに合うか合わないかって言ったら合わない

32: 2015/06/29(月) 10:48:58.03 ID:4kCE88Ji0.net
うちの地域のラーメンてなぜか白きくらげが入ってる
あれはいらない具だ

34: 2015/06/29(月) 10:49:21.68 ID:Y8mHSNzE0.net
コーンは北海道以外でつかうのやめてくれ

36: 2015/06/29(月) 10:49:30.52 ID:Ek4tXsyj0.net
あえていらないとすれば、紅しょうがぐらいかな?

39: 2015/06/29(月) 10:50:34.00 ID:jXTtN0kI0.net
なるとは誤解されてる
厚切りにして食ってみてほしい

42: 2015/06/29(月) 10:51:23.70 ID:NOo8SX1S0.net
海苔は確かにいらんな

43: 2015/06/29(月) 10:51:30.86 ID:f3EGuGpW0.net
醤油系なら海苔外せんだろ

46: 2015/06/29(月) 10:51:41.77 ID:q3w3De9W0.net
醤油には必須だけど味噌ラーメンにネギはいらない 

916: 2015/06/29(月) 13:58:29.57 ID:xUAjUMIc0.net
>>46
ねぎ味噌ラーメン美味しいよ

47: 2015/06/29(月) 10:51:44.29 ID:LXSWbqGw0.net
なにラーメンかによる

51: 2015/06/29(月) 10:52:46.95 ID:E9ApdScL0.net
家系に海苔とご飯は必須だろ。

52: 2015/06/29(月) 10:52:48.03 ID:wY1Y/LzO0.net
キクラゲ一択

56: 2015/06/29(月) 10:53:16.72 ID:3Xg06fVu0.net
チャーシューがいらんな

57: 2015/06/29(月) 10:53:24.52 ID:T7g1DB1a0.net
どう考えてもチャーシューだろ
チャーシュー単体はうまいがラーメンとは合わない

59: 2015/06/29(月) 10:53:36.06 ID:hxpYOwbQO.net
マイナーな具だけど玉葱イラネ。

805: 2015/06/29(月) 13:25:03.33 ID:oB9PZjZnO.net
>>59
八王子民もしくは平塚民乙

60: 2015/06/29(月) 10:54:02.82 ID:mERCpzJpO.net
とうもろこしは好きだがコーンは嫌い
あとワカメ。ワカメ入れると味が変わるし

63: 2015/06/29(月) 10:54:15.91 ID:kTDkJQet0.net
梅干しを選択しに入れろよ
くっそ邪魔なんだよ
梅干しはソロか白米と食わせろボケ

548: 2015/06/29(月) 12:23:45.37 ID:YSzWa3CTO.net
>>63
わかる。たまに塩ラーメンに梅干しを入れる店があるが
梅干しを入れる意味がわからない

69: 2015/06/29(月) 10:55:23.77 ID:rAMXKttt0.net
正直全部要る

81: 2015/06/29(月) 10:58:15.67 ID:rtkAYC/A0.net
塩ラーメンにもやしはいらない

88: 2015/06/29(月) 10:59:46.87 ID:f3EGuGpW0.net
冷たい具はやめて欲しい

97: 2015/06/29(月) 11:01:43.14 ID:xMNBFTG+O.net
豪華なチャーシューがいらない
博多ラーメンの安っぽいのでいい
自慢のチャーシューとか馬鹿じゃねえのと思う

99: 2015/06/29(月) 11:02:14.66 ID:a5mYZy1O0.net
大勝軒のつけ麺は野菜トッピングすると炒め野菜だから油臭くなって
スープの味が変わってしまう。

38: 2015/06/29(月) 10:50:06.22 ID:/O3/YUeNO.net
カップ麺だと黄色いふわふわ玉子の良さがわからない

引用元: ・http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1435542069/