1: 2015/06/27(土) 15:20:09.356 ID:1MVhyRfA0.net
no title

スプーンルアーで遊んでたらつれた



2: 2015/06/27(土) 15:20:41.784 ID:zr9HaJvZ0.net
ワクワク

4: 2015/06/27(土) 15:22:14.448 ID:vSjBGpJwa.net
もう解禁したっけ?

6: 2015/06/27(土) 15:23:36.224 ID:1MVhyRfA0.net
>>4
してるよ!てか年中有料釣り区域でつった!

5: 2015/06/27(土) 15:22:40.851 ID:1MVhyRfA0.net
まずはさっと水洗いして鱗をとるよno title

7: 2015/06/27(土) 15:23:39.702 ID:I5nOq/fx0.net
いまどき魚捌ける奴は貴重

14: 2015/06/27(土) 15:26:29.016 ID:XQwOx32/0.net
>>7釣りやってて魚もさばけない無能なんているの?

9: 2015/06/27(土) 15:24:35.120 ID:XQwOx32/0.net
スプーンで鮎ってwwwwwwwwウグイならまだしも初めて聞いたわwwwwwwww

16: 2015/06/27(土) 15:27:36.245 ID:1MVhyRfA0.net
>>9
おれもびっくり鱒ねらってたらまさかの鮎だよ口にたまたまスレがかりしただけかもw

12: 2015/06/27(土) 15:25:38.994 ID:XQwOx32/0.net
内臓からスイカの香りすんだから取るなよ

コケについてるやつならだが

13: 2015/06/27(土) 15:25:54.895 ID:1MVhyRfA0.net
no title

そしたら内臓をもぎ取るんだぁあ!ー

15: 2015/06/27(土) 15:27:35.751 ID:FZkX/wAFr.net
>>13
せめて腸別にとっといて塩辛作れ
つーかそのまま焼いて食えよ

18: 2015/06/27(土) 15:28:50.524 ID:1MVhyRfA0.net
>>15
わかるわかるがつくるのが面倒くさい。嫁も食うから内臓とれといわれた。

33: 2015/06/27(土) 15:35:36.580 ID:Iew1YdOc0.net
>>13
それどうやって撮ったんだ

35: 2015/06/27(土) 15:36:42.377 ID:1MVhyRfA0.net
>>33
嫁に撮ってもらったさ。キモ臭おえとか言いながら撮ってた

48: 2015/06/27(土) 15:41:56.804 ID:XQwOx32/0.net
>>35臭いなら内臓やめて正解じゃね?

虫食ってる鮎の内臓はさっき書いたがマズいからな

17: 2015/06/27(土) 15:27:40.712 ID:XQwOx32/0.net
言ってるそばから・・・
まあスプーン追ってる時点でコケについてる鮎じゃない・・・のか?

19: 2015/06/27(土) 15:29:45.797 ID:FZkX/wAFr.net
>>17
このサイズならもう苔食べてるだろ
単純に攻撃してきてかかっただけな気がする

22: 2015/06/27(土) 15:30:35.960 ID:1MVhyRfA0.net
>>19
おそらくそれかな

20: 2015/06/27(土) 15:30:11.572 ID:1MVhyRfA0.net
すまんな鮎ははじめてなんだよ!wno title

キレイキレイしましょっ♪

26: 2015/06/27(土) 15:33:13.254 ID:1MVhyRfA0.net
no title

あとはフライパンで鮎を台無しにすればおけ

27: 2015/06/27(土) 15:33:14.624 ID:Se/3mHi30.net
お前ら釣りに出かけるとか元気だな
インドア派だとばかり思ってたのに

31: 2015/06/27(土) 15:34:41.587 ID:1MVhyRfA0.net
>>27
やってみろよ!ハマるぞ
オススメはブラックバスのルアー釣り簡単だぞ。
釣ったバスは殺すか食うかすればいいし

44: 2015/06/27(土) 15:40:44.525 ID:Se/3mHi30.net
>>31
昔海釣りやった事がある
楽しいよなwwwwwww

29: 2015/06/27(土) 15:33:49.632 ID:zDWse2hh0.net
鮎の釣りたてくっそ旨いんだよな
俺も食いてぇ

34: 2015/06/27(土) 15:36:18.853 ID:YWBkj1gI0.net
黒バスって食えるんけ?

37: 2015/06/27(土) 15:37:21.846 ID:1MVhyRfA0.net
>>34
おう前にバスの臭みの取り方のスレ立てたが臭みさえ取れば金払うレベル

36: 2015/06/27(土) 15:36:58.715 ID:TzUK/bl40.net
渓流釣りいきてえなあ
今度熊本に戻ったとき行くか

39: 2015/06/27(土) 15:37:43.206 ID:CILkpKGj0.net
ハラワタ取って焼いてはいけない

41: 2015/06/27(土) 15:39:33.890 ID:1MVhyRfA0.net
>>39
ごめんなさい。ブラックバスばかり捌いてたのと嫁に取れ!と命令されたから。今度からは取らずにやくよ

40: 2015/06/27(土) 15:38:42.318 ID:1MVhyRfA0.net
想像と違うよ。串あると思って帰ってきたから…no title

46: 2015/06/27(土) 15:41:34.895 ID:TzUK/bl40.net
>>40
家に割り箸すらなかったのか

でもこれで十分美味しいでしょ
身の水分だって飛ばないから食いやすい

54: 2015/06/27(土) 15:45:18.692 ID:1MVhyRfA0.net
no title

外で串ぶっ刺して焼いて食いたかったお…

55: 2015/06/27(土) 15:45:28.708 ID:dVgWzZrV0.net
俺も小学の頃とかは地元で天然鮎釣りできたからよくやってたなぁ
今は養殖の放流になっちゃったからちょっとさみしいな

56: 2015/06/27(土) 15:46:52.782 ID:ajhyJJK7d.net
鮎は天ぷらも美味いぞ

57: 2015/06/27(土) 15:47:43.591 ID:1MVhyRfA0.net
no title

プギャァァァァア!ウメェェェエ!!!!

59: 2015/06/27(土) 15:48:10.812 ID:VvFe0GmV0.net
のどごしわろた
ビール飲めよビール

66: 2015/06/27(土) 15:49:45.454 ID:1MVhyRfA0.net
>>59
生以外なら発泡酒の方がなんか好きなんだよw安いし

62: 2015/06/27(土) 15:48:37.547 ID:1MVhyRfA0.net
【悲報】

岐阜県民だけど鮎の食べ方忘れた

63: 2015/06/27(土) 15:48:49.434 ID:dVgWzZrV0.net
いいな
うまそうだ

65: 2015/06/27(土) 15:49:20.055 ID:HSKh5o9a0.net
汚い食い方やな

72: 2015/06/27(土) 15:51:17.392 ID:1MVhyRfA0.net
>>65
ヒレを取って、骨を取り……
あーー面倒クセェそのまま食らいつけばいいんだようまいから!!ww

69: 2015/06/27(土) 15:50:20.771 ID:d/CMEjZfa.net
揚げて頭ごとバリバリ行くのもうまい

70: 2015/06/27(土) 15:50:21.656 ID:XQwOx32/0.net
バス釣りってそんなおもしろいか?なんか流行もんってだけな気がする
やっぱ淡水は渓流と鮎

76: 2015/06/27(土) 15:53:23.586 ID:1MVhyRfA0.net
>>70
おもしろいぞ!引きも強烈だしでかいの釣ると周りのギャラリーから拍手をもらえるしなww

73: 2015/06/27(土) 15:51:53.749 ID:XQwOx32/0.net
鮎の寄生虫は横川吸虫っていう寄生虫史上いちばんしょぼいレベルのしかいないから大丈夫


フナとか鯉がヤバい

75: 2015/06/27(土) 15:53:05.908 ID:l9gh4A5c0.net
オニカサゴ入れた味噌汁って出汁がきいて美味いよな

79: 2015/06/27(土) 15:54:57.783 ID:1MVhyRfA0.net
ポン酢につけてもうまいなこれ!てか脂乗ってて最高ですよ

81: 2015/06/27(土) 15:55:55.840 ID:HSKh5o9a0.net
でもうまそう
一匹だけなのが寂しいな

89: 2015/06/27(土) 16:01:08.349 ID:eKnyd9RUa.net
秋刀魚釣れよぉ

92: 2015/06/27(土) 16:02:44.911 ID:1MVhyRfA0.net
>>89
海のない県民涙目

94: 2015/06/27(土) 16:03:25.836 ID:1MVhyRfA0.net
てかクッソうまいけどみが少ない

99: 2015/06/27(土) 16:06:46.140 ID:1MVhyRfA0.net
no title

汚い画像注意

ごちそうさまでした。

116: 2015/06/27(土) 16:18:55.863 ID:1MVhyRfA0.net
ありがとう鮎。

117: 2015/06/27(土) 16:19:32.025 ID:iKTqhVnE0.net
釣りやったことないんだけど、どうやってはじめたらいいの?

118: 2015/06/27(土) 16:23:17.225 ID:1MVhyRfA0.net
>>117
釣具屋にいって入門セットみたいなのがあるから、ブラックバスなのかトラウトなのか海なのか決めて買い、あとは釣具屋に聞くがいいのかな?
一番簡単なのは海の餌つり。
川、湖ならバスかな

126: 2015/06/27(土) 16:44:06.257 ID:U0bkY8bQ0.net
この前蕎麦屋で食った稚鮎の天ぷらうまかったなー

127: 2015/06/27(土) 17:03:39.384 ID:dL3F7yyup.net
鮎は塩焼きが好きだけど、最近は買ってきた鮎を開いて一夜干しにしてるわ

86: 2015/06/27(土) 15:58:09.593 ID:dVgWzZrV0.net
このスレみたら久しぶりに釣りしたくなってきたわ

引用元: ・鮎をつってきたから塩焼きにするよ!