1: 2014/07/04(金)13:44:18 ID:Lcx8UW7gO
頼みまっせ
3: 2014/07/04(金)13:45:53 ID:ZhOjmF8q4
パスタ
5: 2014/07/04(金)13:47:03 ID:szI4A9U9o
わりと煮込み料理はオヌヌメ
時間がつぶれるお
時間がつぶれるお
6: 2014/07/04(金)13:48:05 ID:1yPxO4i6J
冷蔵庫になにがあるの?
8: 2014/07/04(金)13:48:49 ID:QFYUudcIk
>>6
何も無い 材料は後で買いにいく
何も無い 材料は後で買いにいく
7: 2014/07/04(金)13:48:33 ID:9R9HRknqu
ベーコン卵丼
9: 2014/07/04(金)13:49:30 ID:9R9HRknqu
豚丼
10: 2014/07/04(金)13:51:43 ID:2Omg3BchN
>>9
北海道には豚丼のタレが売ってるけど本州にはないんでない?
北海道には豚丼のタレが売ってるけど本州にはないんでない?
11: 2014/07/04(金)13:54:02 ID:9R9HRknqu
>>10
自分本州やで
いつも自分で作るからわからんけど本州でも売ってるところはあるらしいで
自分本州やで
いつも自分で作るからわからんけど本州でも売ってるところはあるらしいで
16: 2014/07/04(金)14:00:27 ID:DJ82O1AeR
そうめんを一束茹でます
↓
大根おろしを擦ります
↓
そうめんの茹で汁で冷しゃぶします
↓
丼に下からそうめん、冷しゃぶ、大根おろしを盛り付けて麺つゆで頂きます
キムチを添えるとなおよし
↓
大根おろしを擦ります
↓
そうめんの茹で汁で冷しゃぶします
↓
丼に下からそうめん、冷しゃぶ、大根おろしを盛り付けて麺つゆで頂きます
キムチを添えるとなおよし
17: 2014/07/04(金)14:01:18 ID:Lcx8UW7gO
>>16
うまそう
うまそう
18: 2014/07/04(金)14:01:34 ID:2Omg3BchN
卵かけご飯でよくねぇ?
20: 2014/07/04(金)14:02:55 ID:psv8ONRTk
鳥ももに塩コショウ振って焼く
うまい
うまい
22: 2014/07/04(金)14:04:21 ID:Lcx8UW7gO
裂けるチーズって溶けるっけ?
23: 2014/07/04(金)14:05:49 ID:9R9HRknqu
>>22
普通にやっても溶けへんけど細かーくみじん切りにすれば溶けるで
普通にやっても溶けへんけど細かーくみじん切りにすれば溶けるで
26: 2014/07/04(金)14:20:48 ID:QFYUudcIk
カレー作るか
27: 2014/07/04(金)14:22:04 ID:YH1lHvkzG
残ったカレーorレトルトカレーをフライパンに投入
具を細かく砕いたら麩か春雨を入れて水分をとばす
先に炒めていた風味の強い野菜ピーマン人参セロリと合えて冷蔵庫で冷やす
固まったら餃子の皮に包んで揚げる チーズを入れても良い
具を細かく砕いたら麩か春雨を入れて水分をとばす
先に炒めていた風味の強い野菜ピーマン人参セロリと合えて冷蔵庫で冷やす
固まったら餃子の皮に包んで揚げる チーズを入れても良い
28: 2014/07/04(金)14:28:09 ID:V6By8ATOl
餃子の皮でウインナーかホモソーセージを巻いて焼く
チーズも入れるとうまい
チーズも入れるとうまい
29: 2014/07/04(金)14:33:05 ID:tKgD3Evxo
鶏胸肉にケチャップソースおろしニンニクをもみこんでラップかけず9~10分ほどレンチンで洋風な照り焼き
ただレンジ内にソースが結構はねるので後片付けはしっかりやらないとニートのくせに余計な仕事増やすなカスって言われる
ただレンジ内にソースが結構はねるので後片付けはしっかりやらないとニートのくせに余計な仕事増やすなカスって言われる
30: 2014/07/04(金)14:40:56 ID:jeafyyQMG
溶き卵、めんつゆ、ラー油で素麺かうどんか蕎麦
薬味は刻みネギ、胡麻辺り
薬味は刻みネギ、胡麻辺り
31: 2014/07/04(金)14:44:06 ID:cTTyCfVlk
材料
・パスタ
・キャベツ(太目の千切りや一口サイズに切る)
・ツナ(開けとく)
・めんつゆ(なけりゃ醤油とだしの素で良い)
パスタ茹でる
↓
ゆで時間残りの2分くらいでキャベツ投入
キャベスパ一緒に茹でる。
↓
茹であがったのと、ツナをフライパンに投入し、そこにめんつゆを投入。
↓
水気を飛ばしながらツナとキャベスパを混ぜる
できあがり。
人参とか入れると彩りが良くなる。
ツナじゃなくベーコンでもまあうまかった。
32: 2014/07/04(金)14:47:31 ID:Lcx8UW7gO
>>31
うまそうだな
うまそうだな
33: 2014/07/04(金)14:54:21 ID:SuRPpCNmT
鶏もも肉をひと口大に、長ネギを太めの幅で斜めに切る
↓
フライパンで焦げ目がつく位に軽く焼く
↓
市販のめんつゆを鍋に入れて温め鶏肉を投入、肉に火が通るまで弱火で煮る
↓
最後に長ネギを投入し、茹でたうどんを水にさらしてザルでよく水切りし、つけ麺風にして食べる
細かく刻んだ海苔があってもいい
鶏のだしと脂が出てうまいよ
↓
フライパンで焦げ目がつく位に軽く焼く
↓
市販のめんつゆを鍋に入れて温め鶏肉を投入、肉に火が通るまで弱火で煮る
↓
最後に長ネギを投入し、茹でたうどんを水にさらしてザルでよく水切りし、つけ麺風にして食べる
細かく刻んだ海苔があってもいい
鶏のだしと脂が出てうまいよ
34: 2014/07/04(金)16:06:50 ID:I4ykfiglS
業務スーパー等ででかくて安い甜麺醤を買って冷蔵庫に入れとく
キャベツと豚肉があればすぐに回鍋肉が作れる
キャベツと豚肉があればすぐに回鍋肉が作れる
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1404449058/
コメント