1: 2015/07/24(金) 06:57:18.08 ID:42QD7+0U0●.net BE:263277733-PLT(16000) ポイント特典
フレンチシェフや和食の板前がそろって絶賛する、「目玉焼きを美味しく食べる方法」を皆さんにお伝えしたい。
おそらく、この食べ方は「日本で一番美味しい目玉焼きの食べ方」である。
・たっぷりと醤油を流し込む
目玉焼きは黄身の部分を半熟にし、箸で黄身に穴をあけ、そこにたっぷりと醤油を流し込む(玉子かけご飯用の醤油でもよいが濃すぎない醤油がベスト)。
そして箸で黄身と醤油をよくかき混ぜ、白身ごとご飯にのせて食べる。たったそれだけだ。
(中略)
・子どものころからずっとそうしていた
自然とこの食べ方は全国に広まっており、「子どものころからずっとそうしていた」という人も多くいる。とにかく驚くほど絶品なので、皆さんも試してほしい。
「目玉焼きに醤油をかけたのと大差ないだろ」と思うかもしれないが、決してそんなことはない。まるで別の料理に思えるくらい絶品だ。
http://buzz-plus.com/article/2015/07/24/medamayaki-2/
https://youtu.be/VxF9mFIWAGs
おそらく、この食べ方は「日本で一番美味しい目玉焼きの食べ方」である。
・たっぷりと醤油を流し込む
目玉焼きは黄身の部分を半熟にし、箸で黄身に穴をあけ、そこにたっぷりと醤油を流し込む(玉子かけご飯用の醤油でもよいが濃すぎない醤油がベスト)。
そして箸で黄身と醤油をよくかき混ぜ、白身ごとご飯にのせて食べる。たったそれだけだ。
(中略)
・子どものころからずっとそうしていた
自然とこの食べ方は全国に広まっており、「子どものころからずっとそうしていた」という人も多くいる。とにかく驚くほど絶品なので、皆さんも試してほしい。
「目玉焼きに醤油をかけたのと大差ないだろ」と思うかもしれないが、決してそんなことはない。まるで別の料理に思えるくらい絶品だ。
http://buzz-plus.com/article/2015/07/24/medamayaki-2/
https://youtu.be/VxF9mFIWAGs
7: 2015/07/24(金) 07:04:40.07 ID:+zAkkz8+0.net
かけすぎ違う?
しょっぱいの嫌なんだけど
しょっぱいの嫌なんだけど
8: 2015/07/24(金) 07:05:45.29 ID:jXVS7Cjb0.net
白身を潰した黄身と醤油混ぜたのにつけて喰うのが美味いのに
10: 2015/07/24(金) 07:06:58.07 ID:jGzPkJLB0.net
卵二つとかどこの富豪だよ
11: 2015/07/24(金) 07:07:08.49 ID:KOFW/wZ70.net
確かにこの食べ方は美味しい
12: 2015/07/24(金) 07:08:24.15 ID:0kPaqRFl0.net
ソース派だから
13: 2015/07/24(金) 07:09:08.97 ID:R0Gi0fD30.net
パンのときどうすんだよ!
14: 2015/07/24(金) 07:09:46.96 ID:ybkW/SNn0.net
それほど特記するようなことじぇねえじゃん
「目玉焼きに醤油をかけて食う」以上のこと言ってないに等しい
「目玉焼きに醤油をかけて食う」以上のこと言ってないに等しい
18: 2015/07/24(金) 07:15:48.38 ID:IDGcRzLZ0.net
ベーコン焼いた油で目玉焼き作ってご飯にのせるだろ
19: 2015/07/24(金) 07:16:36.17 ID:3XGO+NsY0.net
目玉焼きの美味しい食べ方なのか、
生卵より焼いた卵で作った方が卵かけご飯は美味しいって事なのかどっちなんだ
生卵より焼いた卵で作った方が卵かけご飯は美味しいって事なのかどっちなんだ
22: 2015/07/24(金) 07:20:31.68 ID:N/xe7+xi0.net
1 ベーコン焼く
2 半熟目玉焼き作る(塩コショウたっぷり)
3 目玉焼きの白身部分をベーコンで巻く
4 ベーコンを半熟の黄身にひたして食べる
5 うまい
2 半熟目玉焼き作る(塩コショウたっぷり)
3 目玉焼きの白身部分をベーコンで巻く
4 ベーコンを半熟の黄身にひたして食べる
5 うまい
23: 2015/07/24(金) 07:22:41.85 ID:vLdEBGgJ0.net
目玉焼き作るなら
スクランブルエッグだな
当然塩と胡椒と
バーターも使うけど
スクランブルエッグだな
当然塩と胡椒と
バーターも使うけど
75: 2015/07/24(金) 08:23:57.30 ID:bWG+ln8Q0.net
>>23
塩胡椒のバーター、、、味の素か!!
塩胡椒のバーター、、、味の素か!!
26: 2015/07/24(金) 07:27:15.34 ID:JdmarXOB0.net
パンなら塩胡椒で白飯なら醤油安定
ソースやケチャップはベーコンエッグ
海外は両面焼きが常らしいが向こうは何かけてんだ
ソースやケチャップはベーコンエッグ
海外は両面焼きが常らしいが向こうは何かけてんだ
27: 2015/07/24(金) 07:27:39.60 ID:GNMf/xrH0.net
生卵かける卵かけご飯よりもこうやって半熟の黄身と白身を混ぜて卵かけご飯にするのが好きなんだが少数派なのか?
28: 2015/07/24(金) 07:28:32.89 ID:59oZEbhT0.net
かなり面倒なんだけどゆで卵をご飯の上に載せて
ぐちゃぐちゃにかき混ぜてから醤油を少したらしても上手い
ぐちゃぐちゃにかき混ぜてから醤油を少したらしても上手い
32: 2015/07/24(金) 07:30:31.62 ID:Gh3kOdti0.net
焼き加減次第かなぁ
ガラスぶたで見ながらなら自在
ガラスぶたで見ながらなら自在
33: 2015/07/24(金) 07:31:00.77 ID:REdTMAJs0.net
トーストの上に目玉焼きじゃねぇの?
ご飯のおかずのメインに目玉焼きは面倒なので考えない
卵かけご飯のが楽だし
ご飯のおかずのメインに目玉焼きは面倒なので考えない
卵かけご飯のが楽だし
34: 2015/07/24(金) 07:31:47.31 ID:Nglqu6bh0.net
35: 2015/07/24(金) 07:32:14.80 ID:U0DLlDNn0.net
目玉焼きにはパンだな
39: 2015/07/24(金) 07:34:31.71 ID:f+gxypNf0.net
食パンだから醤油とかありえない
コショウだわ
コショウだわ
46: 2015/07/24(金) 07:41:16.21 ID:QUGk3Ztv0.net
ご飯に目玉焼き乗せて醤油かけて混ぜて納豆かけたものをウインナーおかずで食べるのが至高。
47: 2015/07/24(金) 07:43:44.17 ID:vGJ8rGLR0.net
なか卯の朝定でダシかけて食うのがウマかったんだけど最近はダシ付かないのな
52: 2015/07/24(金) 07:49:17.47 ID:rCNd2r+40.net
ベーコン三、四枚カリカリに焼く
卵ひとつは黄身だけ、もう一個は普通に
半熟と黄身固めに焼き上げる
醤油かけて(゚д゚)ウマー
卵ひとつは黄身だけ、もう一個は普通に
半熟と黄身固めに焼き上げる
醤油かけて(゚д゚)ウマー
54: 2015/07/24(金) 07:50:36.86 ID:tZdQSnbO0.net
>玉子かけご飯用の醤油でもよいが濃すぎない醤油がベスト
嘘だ
薄口より濃い口の刺身用醤油のほうが絶対合うわ
つーか納豆のタレが最強
嘘だ
薄口より濃い口の刺身用醤油のほうが絶対合うわ
つーか納豆のタレが最強
62: 2015/07/24(金) 07:59:12.32 ID:O8uzMZiD0.net
結局は醤油が旨いってことだろ
99: 2015/07/24(金) 08:57:36.56 ID:W+tF73vW0.net
>>62
醤油ってすごいよね
偉大過ぎる
醤油ってすごいよね
偉大過ぎる
引用元: ・http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1437688638/
コメント
コメント一覧