1: 2015/07/28(火) 15:02:38.76 ID:lFgwmOJ20●.net BE:583472408-PLT(14014) ポイント特典
【おにぎりに関するアンケート調査】好きなおにぎりは「鮭」がトップ。北海道では「いくら」、東北では「焼きおにぎり」、中部では「天むす」、九州では「高菜」の比率が高い

マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、3回目となる『おにぎり』に関するインターネット調査を2015年7月1日~5日に実施し、
10,853件の回答を集めました。調査結果をお知らせします。

【調査結果】 http://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=20403

━━<< TOPICS >>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■おにぎりが「非常に好き」は3割強、「まあまあ好き」は6割強。おにぎりを週1回以上食べる人は全体の3割で、過去調査より減少傾向

■好きな種類は「鮭」が1位で、「たらこ」「辛子明太子」「ツナマヨネーズ」「昆布」「梅」が続く。
北海道では「いくら」、東北では「焼きおにぎり」、中部では「天むす」、九州では「高菜」の比率が高い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆おにぎりの好意度、好きなおにぎりの種類
おにぎりが好きな人は、「非常に好き」が33.7%、「まあまあ好き」が62.4%と合計96.1%です。好きなおにぎりの種類は、「鮭」が67.8%で最も多く、
以下「たらこ」「辛子明太子」「ツナマヨネーズ」「昆布」「梅」が各4~5割で上位にあがっています。「炊き込みごはん」は女性で多く、男性を約14ポイント上回ります。
「ツナマヨネーズ」は男性10・20代で1位、男性30・40代や女性30代以下で2位にあがっています。地域別に見ると、北海道では「いくら」、
東北では「焼きおにぎり」、中部では「天むす」、九州では「高菜」の比率が高くなっています。
[画像1: no title
]
[画像2: no title
]

◆おにぎりを食べる頻度
おにぎりを食べる頻度は、「週に1~2回」「月に2~3回」が各2~3割でボリュームゾーンです。週1回以上食べる人は3割で、過去調査と比べて減少しています。
[画像3: no title
]

http://www.sankei.com/economy/news/150728/prl1507280010-n1.html

>>2以降に続く



2: 2015/07/28(火) 15:03:01.62 ID:lFgwmOJ20.net BE:583472408-PLT(13014)
◆おにぎりと一緒に飲む物、食べる物
おにぎりと一緒に飲むものは、「緑茶」(75.3%)が1位、次いで「緑茶以外の日本茶系飲料」(45.0%)、以下「中国茶系飲料」「ブレンド茶」が各2割で続きます。
「緑茶」は、高年代層で比率が高い傾向です。「緑茶以外の日本茶系飲料」は、女性が男性を約16ポイント上回ります。

おにぎりと一緒に食べるものは、「味噌汁」(50.9%)や「おかず、惣菜類」(34.1%)の他、「インスタントのカップ麺」「スープ類」「サラダ」が上位にあがっています。
「おかず、惣菜類」「サラダ」は、女性が男性を10ポイント以上上回ります。「一緒に食べるものはない」は21.8%で、10・20代で多くなっています。

◆おにぎりの購入場所・場面、購入時の重視点
おにぎりの購入場所は、「コンビニエンスストア」(79.9%)が最も多く、「スーパー」(46.1%)が続きます。購入時の重視点は、「具材の種類」「味」「価格」が各6~7割で上位3位です。
50代以上では「賞味期限・消費期限」「海苔の巻き方」、低年代層では「味」の比率が高くなっています。

おにぎりを買う場面は、「昼食に食べる」が67.8%で最も多く、「外出先で食べる」「食事を短時間で済ませたい」が各3割前後、
「小腹がすいた」「朝食に食べる」「屋外で食べる」「安く済ませたい」が各2割弱で続きます。「外出先で食べる」は、女性が男性を約13ポイント上回ります。
また、「朝食に食べる」は男性40代以下や女性20代、「小腹がすいた」は男性10・20代、「安く済ませたい」は女性10・20代で比率が高くなっています。

4: 2015/07/28(火) 15:04:02.55 ID:IfV58z3z0.net
納豆は好きだが納豆巻きだけは好きになれない

14: 2015/07/28(火) 15:09:00.48 ID:nu6C7yOG0.net
>>4
普通のご飯で納豆おにぎり作ると、あっという間に米が腐るから酢飯
酢飯も納豆も好きなのに、納豆巻きは嫌いかも

5: 2015/07/28(火) 15:04:51.07 ID:7ACcTntI0.net
シャケ

7: 2015/07/28(火) 15:06:40.70 ID:Zv/wRvt80.net



でも自分で作るときは、黄身をみりんとしょうゆで作った汁に一晩浸けたやつを
おにぎりにして食べるのが好き

8: 2015/07/28(火) 15:07:09.23 ID:kUL8fiOf0.net
一周回って梅に回帰したわ(´・ω・`)

9: 2015/07/28(火) 15:07:32.79 ID:TlBfcx4W0.net
いい年になったからもう炭水化物は食わんな
肉野菜魚ばっかり

10: 2015/07/28(火) 15:08:01.76 ID:EER6Li1q0.net
作りたての温かいおにぎりが嫌いな俺

20: 2015/07/28(火) 15:12:18.82 ID:BXfkiptE0.net
>>10
わかる
朝作ったのを昼食べるぐらいがうまいよな

11: 2015/07/28(火) 15:08:16.44 ID:ZVLX6D/B0.net
おかかはたまに食いたくなるな

12: 2015/07/28(火) 15:08:53.01 ID:jsQSAQdc0.net
ケミカルなコンビニおにぎりは
気持ち悪くて食えない

15: 2015/07/28(火) 15:09:02.72 ID:pr5vPF0h0.net
鮭は当たり外れが大きい
パッサパッサのフレークなんて食いたくない
肉感たっぷりの塩鮭で食いたい

17: 2015/07/28(火) 15:10:54.73 ID:LZdUAnbTO.net
山わさび

21: 2015/07/28(火) 15:12:25.55 ID:iJg6sq0Z0.net
鮭はパサパサですぐこぼれちゃうからやだ

22: 2015/07/28(火) 15:12:27.50 ID:B2mWrvq90.net
最後に行き着くのは結局塩むすび

25: 2015/07/28(火) 15:13:07.36 ID:RKGArJKz0.net
あれ昆布わ?

26: 2015/07/28(火) 15:13:16.03 ID:BXfkiptE0.net
おにぎらずって何だよ

27: 2015/07/28(火) 15:13:17.16 ID:jf5tXHyo0.net
あさりしぐれ

29: 2015/07/28(火) 15:13:46.89 ID:Sqd2iNTW0.net
うにクラゲ

30: 2015/07/28(火) 15:13:57.24 ID:g6MoCMW+0.net
刻んだ昆布が具のおかかが最強

31: 2015/07/28(火) 15:14:41.91 ID:3p5oJykAO.net
エビマヨだけ何故か味付け海苔
だが美味い

32: 2015/07/28(火) 15:15:28.97 ID:dmuIxiXy0.net
オクラを板摺してさっと茹でてみじん切りしたものをもろみ味噌で合えたやつ

36: 2015/07/28(火) 15:16:11.01 ID:geKm1uSy0.net
最近こいつにハマってるがどうやらライバルが居るらしくなかなか買えない
ただうまいけど食い辛いんだよなコレ

no title

40: 2015/07/28(火) 15:19:18.45 ID:WINXhJ+m0.net
>>36
スパムにぎりかな?
わかめごはん 明太子 筋子が好き

77: 2015/07/28(火) 15:43:07.90 ID:EQyUoLlZ0.net
>>36
ハワイによく売ってるよこれ

84: 2015/07/28(火) 15:47:37.88 ID:sVs1WZe+0.net
>>36
こういうの時々食いたくなって食うんだけど、マヨがあふれたりして食べにくいんだよなあ
パッケージでもっと掴みやすく出来ないものか

38: 2015/07/28(火) 15:18:50.66 ID:SulA+G//0.net
コンビニのオニギリとか美味しいんだけど無駄にカロリー高くて何個も買うの躊躇うんだよなー
先ずは品種改良で低カロリーな米を作るべき

39: 2015/07/28(火) 15:18:54.03 ID:5j6lfQTQ0.net
近くのスーパーに50円のおにぎりが大量に売られてるんだけど
昼遅くいくと残ってるの鮭、かつお、梅だけなんだよな
もっと辛子明太子、ツナマヨ系を増やせよ

41: 2015/07/28(火) 15:19:28.34 ID:PTiLEi860.net
お赤飯

42: 2015/07/28(火) 15:19:49.32 ID:0NofaV100.net
イクラがはいってない

47: 2015/07/28(火) 15:24:02.15 ID:FHnvAL8O0.net
セーコマのチーズおかか。無かったら梅を買う

49: 2015/07/28(火) 15:24:17.16 ID:aFuMObxU0.net
塩のみ(ごま塩も可)

51: 2015/07/28(火) 15:26:25.16 ID:q6ASqJqZ0.net
昔ファミマのおにぎりが旨かったが久しぶりに食ったら違うものになってた

59: 2015/07/28(火) 15:32:30.26 ID:SF3t21nW0.net
野沢菜

69: 2015/07/28(火) 15:37:28.61 ID:7Q3yutg10.net
旨い米で塩むすびが最強だろ

85: 2015/07/28(火) 15:48:12.60 ID:UVv5/B0H0.net
気付いたら毎回、昆布買ってる

92: 2015/07/28(火) 15:51:39.33 ID:3p5oJykAO.net
ジャンクな味玉おにぎりたまりません
no title

no title

no title

125: 2015/07/28(火) 16:23:20.91 ID:WINXhJ+m0.net
>>92
こういうのあるんだね 食べてみたい

103: 2015/07/28(火) 15:58:28.57 ID:3p5oJykAO.net
おにぎりを3つ買う値段で
弁当買えちゃうんだよなwww

122: 2015/07/28(火) 16:18:03.24 ID:g6NtxLgg0.net
>>103
コンビニのおにぎりは高級品だからな
裏見たら材料一杯書いてあって
色々なトッピングが入ってるんだなぁと思ったよー

128: 2015/07/28(火) 16:30:17.71 ID:3p5oJykAO.net
腹減った
no title

no title

no title

136: 2015/07/28(火) 16:45:34.59 ID:3p5oJykAO.net
これ美味かったよ
no title

139: 2015/07/28(火) 16:50:15.64 ID:JRjv7G370.net
しゃけだよなやっぱり

33: 2015/07/28(火) 15:15:45.93 ID:ToIbKgGH0.net
最強は明太子だな
ツナマヨもいいが

引用元: ・http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1438063358/