1: 2015/07/29(水) 05:12:30.62 ID:PbnvVNIZK.net
そこにポテトスナックがあればなおよし
2: 2015/07/29(水) 05:14:06.62 ID:4SogreqI0.net
ヤンヤンつけボーやぞ
3: 2015/07/29(水) 05:14:30.13 ID:7Q7yEq2V0.net
ひもQだけでええわ
よっちゃん、コーララムネ、シガレット
よっちゃん、コーララムネ、シガレット
4: 2015/07/29(水) 05:15:00.79 ID:bwxRPE8G0.net
はいおやつカルパス
5: 2015/07/29(水) 05:15:14.69 ID:knSK1RAJ0.net
遠足のおやつ
6: 2015/07/29(水) 05:15:43.09 ID:UOgGrfwV0.net
もぎもぎフルーツいれろ
7: 2015/07/29(水) 05:16:17.97 ID:VHWLmphW0.net
どんどんやき
8: 2015/07/29(水) 05:16:33.01 ID:Aq0h0u6lp.net
おやつカルパス箱買いして大人になったんだなとしみじみ
10: 2015/07/29(水) 05:18:22.49 ID:JaDaQC2x0.net
BIGチョコ
11: 2015/07/29(水) 05:18:42.47 ID:KxHOLP9X0.net
BIGカツとご飯あうで
12: 2015/07/29(水) 05:19:08.98 ID:4Id5djJCK.net
ひもQだけお菓子のまちおかでついつい大量購入してまうわ
13: 2015/07/29(水) 05:19:09.25 ID:EKaFD1Sy0.net
ポテトスナックもお忘れなく
14: 2015/07/29(水) 05:19:47.44 ID:7Q7yEq2V0.net
レジ行く直前に何買うか改めて確認するときに
「これチョコやん」っていうのが2つあるという毎年恒例の下り
「これチョコやん」っていうのが2つあるという毎年恒例の下り
15: 2015/07/29(水) 05:19:49.19 ID:zX9/tAp90.net
ひもQ死ぬほどすき
16: 2015/07/29(水) 05:20:21.80 ID:1wS3VWRu0.net
ワイ将、遠足に酢だこさん太郎を30枚買っていく名采配
29: 2015/07/29(水) 05:24:23.34 ID:KollGqZ3d.net
>>16
ぼく将(9)、10円菓子を一個ずつ購入することで消費税を回避する神プレー
ぼく将(9)、10円菓子を一個ずつ購入することで消費税を回避する神プレー
32: 2015/07/29(水) 05:25:05.65 ID:JaDaQC2x0.net
>>16
甘いか太郎も加え入れろ~
甘いか太郎も加え入れろ~
18: 2015/07/29(水) 05:21:23.88 ID:KxHOLP9X0.net
揚げ柳すき
スーパーBIGチョコもすき
スーパーBIGチョコもすき
19: 2015/07/29(水) 05:21:34.74 ID:OZQfISMr0.net
ヤッターメン
21: 2015/07/29(水) 05:22:26.87 ID:2hFfuZAIa.net
マルカワフーセンガム
フェリックスガム
の黄金コンビがないやん
フェリックスガム
の黄金コンビがないやん
22: 2015/07/29(水) 05:22:54.27 ID:QjnR1H8N0.net
スッパマン
23: 2015/07/29(水) 05:23:15.39 ID:4Id5djJCK.net
もぎもぎとかじゃんけんグミに浮気してもやっぱりひもQに戻ってくる
24: 2015/07/29(水) 05:23:18.06 ID:P31NhDD50.net
おやつカルパスってなんであんなに人気あるんや
ゲーセンでバイトしてるけどあれと箱入りポップキャンディのJPすぐなくなるわ
ゲーセンでバイトしてるけどあれと箱入りポップキャンディのJPすぐなくなるわ
28: 2015/07/29(水) 05:24:23.44 ID:4Id5djJCK.net
>>24
子どもからお年寄りまで食えるオカズ的要素からちゃうか
子どもからお年寄りまで食えるオカズ的要素からちゃうか
43: 2015/07/29(水) 05:30:57.22 ID:P31NhDD50.net
>>28
その割には隣のスイートに入れてあるハッピーターンやしみチョココーンが全く人気無いのはなんでやろ
ワイはこっちのほうが好きなんやけどなぁ
その割には隣のスイートに入れてあるハッピーターンやしみチョココーンが全く人気無いのはなんでやろ
ワイはこっちのほうが好きなんやけどなぁ
45: 2015/07/29(水) 05:32:57.51 ID:4Id5djJCK.net
>>43
カルパスは箱なんか?
コンビニで手軽に買えるかどうかちゃうかな
カルパスは箱なんか?
コンビニで手軽に買えるかどうかちゃうかな
50: 2015/07/29(水) 05:35:26.86 ID:P31NhDD50.net
>>45
原価率の問題とか景品の値段制限とかあるけどカルパスは箱を2個置いてる
キャンディは容器1個、ハッピーターンとしみチョココーンは大袋の奴を各1個づつ
原価率の問題とか景品の値段制限とかあるけどカルパスは箱を2個置いてる
キャンディは容器1個、ハッピーターンとしみチョココーンは大袋の奴を各1個づつ
54: 2015/07/29(水) 05:38:20.60 ID:4Id5djJCK.net
>>50
まずお得感があるな
次いでハッピーターンとしみチョココーンに比べると見慣れてない感やな
まずお得感があるな
次いでハッピーターンとしみチョココーンに比べると見慣れてない感やな
25: 2015/07/29(水) 05:23:57.00 ID:J8JzZ0ad0.net
つまようじで食う四角のグミすき
30: 2015/07/29(水) 05:24:54.56 ID:4Id5djJCK.net
>>25
あれ12個くらいに減ったよな
あれ12個くらいに減ったよな
31: 2015/07/29(水) 05:24:58.77 ID:QjnR1H8N0.net
3つのうち1つだけ酸っぱいガムを3人で一緒に食う
33: 2015/07/29(水) 05:25:46.14 ID:bTewswC70.net
イカすぜ!
35: 2015/07/29(水) 05:26:48.08 ID:4Id5djJCK.net
>>33
タラタラしてんじゃねえよ!
タラタラしてんじゃねえよ!
39: 2015/07/29(水) 05:29:06.94 ID:hSTs8Cv+a.net
麩菓子を入れないゴミ采配
46: 2015/07/29(水) 05:33:36.04 ID:EKaFD1Sy0.net
ホームランバーのコスパときたら
52: 2015/07/29(水) 05:36:03.60 ID:4Id5djJCK.net
プレミアムうまい棒の明太子味はその名に相応しく美味かったわ
ダブルチーズ味?は微妙やった
ダブルチーズ味?は微妙やった
53: 2015/07/29(水) 05:37:44.52 ID:l2msSYVk0.net
チュッパチャップス舐めとる奴が裕福に見えた
66: 2015/07/29(水) 05:48:10.19 ID:7Q7yEq2V0.net
>>53
わかる
コーラすき
わかる
コーラすき
55: 2015/07/29(水) 05:39:58.49 ID:hP06e/730.net
駄菓子十数個よりスナック菓子一袋買った方が良いと気づく小学生時代
なお最近量が減りすぎて一袋じゃ足りない模様
なお最近量が減りすぎて一袋じゃ足りない模様
59: 2015/07/29(水) 05:43:18.04 ID:ooS3k2KW0.net
赤ペン持参してきなこ棒に細工してたわ
61: 2015/07/29(水) 05:44:00.88 ID:hP06e/730.net
ポテトスナック一枚まるまま食べれたときに謎の贅沢かん感じるな
持ち運ぶとすぐ割れんねんあれ
持ち運ぶとすぐ割れんねんあれ
68: 2015/07/29(水) 05:49:14.42 ID:4Id5djJCK.net
>>61
ポテトフライは何味が一番人気なんやろか
やっぱりフライドチキンか
ポテトフライは何味が一番人気なんやろか
やっぱりフライドチキンか
70: 2015/07/29(水) 05:51:27.26 ID:hP06e/730.net
>>68
ジャガ塩バターとか好きやけどやっぱりフライドチキンかなぁ
ジャガ塩バターとか好きやけどやっぱりフライドチキンかなぁ
75: 2015/07/29(水) 05:56:45.09 ID:NOtQ2RcfK.net
>>68
からしマヨネーズ
からしマヨネーズ
65: 2015/07/29(水) 05:46:54.84 ID:hP06e/730.net
ヨーグルは製造過程見てから食えなくなった
69: 2015/07/29(水) 05:51:18.19 ID:2d/5aYOrx.net
よっちゃんイカの中毒性
72: 2015/07/29(水) 05:53:08.61 ID:mnYjfqIYr.net
蒲焼きさん太郎
76: 2015/07/29(水) 05:58:01.80 ID:4Id5djJCK.net
>>72
わさび太郎 酢だこさん 蒲焼き 梅のし くらいか?薄い魚練った菓子は
わさび太郎 酢だこさん 蒲焼き 梅のし くらいか?薄い魚練った菓子は
84: 2015/07/29(水) 06:01:35.38 ID:2d/5aYOrx.net
>>76
あと焼肉さん太郎があるで
あと焼肉さん太郎があるで
81: 2015/07/29(水) 06:00:12.20 ID:NOtQ2RcfK.net
カルビ太郎もある
82: 2015/07/29(水) 06:00:50.03 ID:4Id5djJCK.net
人参を模した袋に入った米菓子すきや
89: 2015/07/29(水) 06:04:46.59 ID:4Id5djJCK.net
今の子どもにはブラックサンダーは定番なんやろなぁ
あの価格帯であの満足度は他になかった
あの価格帯であの満足度は他になかった
97: 2015/07/29(水) 06:10:47.39 ID:IK4siT210.net
クッソちっさいプリンみたいなの好きだった
99: 2015/07/29(水) 06:11:52.71 ID:hP06e/730.net
BIGカツ、ポテトスナック(ポテトフライ)、ひもQ、うまい棒、ブラックサンダーあたりはスタメンやったな
あとはキャベツ太郎とかもろこし輪太郎とか入れ替わりで
あとはキャベツ太郎とかもろこし輪太郎とか入れ替わりで
100: 2015/07/29(水) 06:14:03.06 ID:NG8MuAN20.net
タラタラしてんじゃねーよ とかいうレジェンド
101: 2015/07/29(水) 06:15:11.40 ID:ooS3k2KW0.net
>>100
ブタメンに入れるといいダシが出てええわ
ブタメンに入れるといいダシが出てええわ
110: 2015/07/29(水) 06:20:00.94 ID:4Id5djJCK.net
>>101
ブタメンて味3種類くらいだっけ
ブタメンて味3種類くらいだっけ
124: 2015/07/29(水) 06:31:38.43 ID:ooS3k2KW0.net
>>110
とんこつカレー塩が一応御三家やろな
結構いろんなラインナップ出てる
とんこつカレー塩が一応御三家やろな
結構いろんなラインナップ出てる
103: 2015/07/29(水) 06:15:20.25 ID:2GaMIPDb0.net
ラーメンババアとかいういぶし銀
104: 2015/07/29(水) 06:16:28.40 ID:4Id5djJCK.net
>>103
アレの類似品でイタリアのスパゲティジジイみたいなの無かったっけ?
アレの類似品でイタリアのスパゲティジジイみたいなの無かったっけ?
109: 2015/07/29(水) 06:19:36.66 ID:NOtQ2RcfK.net
ムギムギ麦チョコとかいう甘味チーム
111: 2015/07/29(水) 06:20:42.01 ID:4Id5djJCK.net
>>109
ほんとすき
ほんとすき
112: 2015/07/29(水) 06:20:48.06 ID:KldfHzIK0.net
モロッコヨーグルトぐうすき
114: 2015/07/29(水) 06:23:45.06 ID:KxHOLP9X0.net
白いブラックサンダーはマジでうまい
北海道に来て買ってくれや(ステマ)
北海道に来て買ってくれや(ステマ)
116: 2015/07/29(水) 06:25:25.16 ID:4Id5djJCK.net
>>114
それこの間ズムサタで亀井と太田が宮本に言ってたなぁ
それこの間ズムサタで亀井と太田が宮本に言ってたなぁ
120: 2015/07/29(水) 06:28:51.10 ID:vC8hRJL70.net
ブタメンチョコバットサワーペーパーやぞ
126: 2015/07/29(水) 06:34:43.77 ID:4Id5djJCK.net
すもも漬けとかいう人を選ぶ傲慢プレイヤー
128: 2015/07/29(水) 06:36:24.38 ID:egTh72zt0.net
ブタメンのカップの縁とフタの間にフォーク刺して留めるヤツ初めて見た時は衝撃やった
129: 2015/07/29(水) 06:37:32.01 ID:4Id5djJCK.net
練り飴とかいう芸術作品
132: 2015/07/29(水) 06:40:00.44 ID:hP06e/730.net
メロン形の容器のアイスって駄菓子に含めてええんか?
140: 2015/07/29(水) 06:44:37.36 ID:ooS3k2KW0.net
酢だこさん太郎>わさびのり太郎>蒲焼さん太郎
引用元: ・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1438114350/
コメント