1: 2014/05/21(水)10:16:01 ID:1TZmuRPTe
得意料理はイタリアンです
11: 2014/05/21(水)10:26:41 ID:A1D9J1xu5
>>1
なにかチーズ使ったお手軽レシピ教えて
なにかチーズ使ったお手軽レシピ教えて
14: 2014/05/21(水)10:40:19 ID:1TZmuRPTe
>>10
常にタオル必須
>>11
チーズか
チーズインハンバーグにはマリボーチーズを使うと冷めてもとろけるチーズのハンバーグになるぞ
それとか市販のカマンベール風チーズの真ん中をくり貫いて
白ワインと塩コショウ少々とオリーブオイルを入れて
コンロにかけると簡易チーズフォンデュになるのでおぬぬぬ
常にタオル必須
>>11
チーズか
チーズインハンバーグにはマリボーチーズを使うと冷めてもとろけるチーズのハンバーグになるぞ
それとか市販のカマンベール風チーズの真ん中をくり貫いて
白ワインと塩コショウ少々とオリーブオイルを入れて
コンロにかけると簡易チーズフォンデュになるのでおぬぬぬ
15: 2014/05/21(水)10:42:44 ID:aOSgKFfQI
>>14
フォンデュに使わなかったチーズの真ん中は何かに使えないの?
フォンデュに使わなかったチーズの真ん中は何かに使えないの?
18: 2014/05/21(水)10:45:35 ID:1TZmuRPTe
>>15
くり貫いたチーズはグツグツしてきたら投入する
するとより濃いソースになる
濃いの別に良いなら切って蜂蜜かけて食うと美味い
くり貫いたチーズはグツグツしてきたら投入する
するとより濃いソースになる
濃いの別に良いなら切って蜂蜜かけて食うと美味い
20: 2014/05/21(水)10:46:23 ID:aOSgKFfQI
>>18
なるほど試してみる
なるほど試してみる
22: 2014/05/21(水)10:53:50 ID:1TZmuRPTe
>>19
興味を持つことこれだけ
後は好奇心が先に進めてくれる
>>20
湯剥きトマトと生モッツァレラチーズのカプレーゼなんかも美味いな
興味を持つことこれだけ
後は好奇心が先に進めてくれる
>>20
湯剥きトマトと生モッツァレラチーズのカプレーゼなんかも美味いな
25: 2014/05/21(水)11:10:57 ID:A1D9J1xu5
>>14
想像してたのよりオシャレな料理が帰ってきてワロタ
今度作ってみるわありがとう
想像してたのよりオシャレな料理が帰ってきてワロタ
今度作ってみるわありがとう
27: 2014/05/21(水)11:12:00 ID:1TZmuRPTe
>>25
嫁力高いからかなりオサレレシピ抑えてるぞ
嫁力高いからかなりオサレレシピ抑えてるぞ
2: 2014/05/21(水)10:16:27 ID:JIV7RAi6C
結婚しよう
な?
な?
4: 2014/05/21(水)10:17:09 ID:I7ftlo1tu
>>2
ちょっとまったぁぁぁぁぁぁぁあ
ちょっとまったぁぁぁぁぁぁぁあ
3: 2014/05/21(水)10:16:56 ID:1TZmuRPTe
彼女おるで
5: 2014/05/21(水)10:17:33 ID:1TZmuRPTe
せやから彼女おるで
6: 2014/05/21(水)10:18:11 ID:tEdCP9u6v
わいも料理大好きやで
7: 2014/05/21(水)10:19:23 ID:1TZmuRPTe
楽しいよな超絶
外食行くのも味をコピーしたりレシピ増やしたいが為
外食行くのも味をコピーしたりレシピ増やしたいが為
8: 2014/05/21(水)10:21:05 ID:ipw2KHeHU
作るのは楽しいが凝るから時間かかるし洗い物大変だから本格的なのは月一くらいしかしないな
9: 2014/05/21(水)10:22:10 ID:1TZmuRPTe
料理上手は洗い物上手
10: 2014/05/21(水)10:24:27 ID:qKstKe0Wo
上手な人って作りながら洗い物もするよな
料理仕上げながらきれいになったシンク周りをふきんで拭いてたりしてて濡れるわ
料理仕上げながらきれいになったシンク周りをふきんで拭いてたりしてて濡れるわ
12: 2014/05/21(水)10:31:26 ID:zHUfFSfOc
カルボナーラ自分で作りたい
簡単に作る方法ないの?
簡単に作る方法ないの?
16: 2014/05/21(水)10:43:46 ID:1TZmuRPTe
>>12
カルボは俺風だと全卵1卵黄1とパルミジャーノで卵液を作る
んで玉ねぎ、白ワインと茹で汁、厚切りベーコン(出来ればパンチェッタかグアンチャーレ)を炒めたソースに麺をぶち込んで合わせる
火を止めて最後に卵液を合わせて胡椒かけて完成
しっかり煽る事で重さを出してくと美味い
カルボは俺風だと全卵1卵黄1とパルミジャーノで卵液を作る
んで玉ねぎ、白ワインと茹で汁、厚切りベーコン(出来ればパンチェッタかグアンチャーレ)を炒めたソースに麺をぶち込んで合わせる
火を止めて最後に卵液を合わせて胡椒かけて完成
しっかり煽る事で重さを出してくと美味い
13: 2014/05/21(水)10:32:37 ID:KPDM1LZLn
結婚してくれ!ちな女だ
17: 2014/05/21(水)10:44:22 ID:1TZmuRPTe
>>13
彼女おるで、それで良ければカリソメ男子になるで
彼女おるで、それで良ければカリソメ男子になるで
21: 2014/05/21(水)10:46:47 ID:UxKFVUfBJ
>>17|´-`)よろしくどーぞ
19: 2014/05/21(水)10:45:45 ID:p6LjRd4md
料理まったくだめなんだがどうやったら作れるようになるの?
23: 2014/05/21(水)11:03:30 ID:0NN9wPlWw
世界の料理ショーとか言う番組のせいで
ハマってしまった21歳学生
ハマってしまった21歳学生
24: 2014/05/21(水)11:04:53 ID:1TZmuRPTe
>>23
グラハム・カーが作る料理美味そう
グラハム・カーが作る料理美味そう
37: 2014/05/21(水)12:46:15 ID:0NN9wPlWw
>>24
あの人髪型すごいよな
料理に一本たりとも落とさないように
かためてんだもん
しかもジョーク混ぜて延々と喋りながらも
あの手際のよさ!
ああいう男になりたいと思った
あの人髪型すごいよな
料理に一本たりとも落とさないように
かためてんだもん
しかもジョーク混ぜて延々と喋りながらも
あの手際のよさ!
ああいう男になりたいと思った
38: 2014/05/21(水)13:35:29 ID:1TZmuRPTe
>>36
俺もそれ
アヒージョにするならブラウンマッシュルームぶち込むと笑えるくらいうめぇワロタ
>>37
確かに髪型ワロタわあの人
俺もそれ
アヒージョにするならブラウンマッシュルームぶち込むと笑えるくらいうめぇワロタ
>>37
確かに髪型ワロタわあの人
26: 2014/05/21(水)11:11:52 ID:gIlJKj9OP
料理ってほどのことはしないが塩辛作ったりパンチェッタ作ったりしてる
29: 2014/05/21(水)11:13:02 ID:1TZmuRPTe
>>26
いいね男っぽくて!
スモーカー持ってるからたまに公園でベーコン作りながら一杯やるのが乙
いいね男っぽくて!
スモーカー持ってるからたまに公園でベーコン作りながら一杯やるのが乙
30: 2014/05/21(水)11:16:34 ID:z7TYOzjdk
料理しまくるけど洗い物一切やらないのでいつも怒られる
31: 2014/05/21(水)11:18:19 ID:1TZmuRPTe
>>30
洗い物も料理の一環だでな
調理スペース綺麗だと捗るしな
それに上げ膳据え膳やめると人生変わるぞ
洗い物も料理の一環だでな
調理スペース綺麗だと捗るしな
それに上げ膳据え膳やめると人生変わるぞ
32: 2014/05/21(水)11:19:44 ID:RdVe6dSSg
一人暮らし始めてすぐの頃は新鮮で、凝ったオサレ料理に手を出しまくってたけど、そのうち飽きるんだよな。
長く日常的にやってると、なるべく簡単に作れある程度作り置き出来るってのが第一条件になってくる。
長く日常的にやってると、なるべく簡単に作れある程度作り置き出来るってのが第一条件になってくる。
33: 2014/05/21(水)11:21:33 ID:1TZmuRPTe
>>32
冷凍技術がめちゃくちゃ上がる
すぐ食べれる系を作り置くな
ストッカー一個買ったわ
冷凍技術がめちゃくちゃ上がる
すぐ食べれる系を作り置くな
ストッカー一個買ったわ
34: 2014/05/21(水)12:15:11 ID:F6dgBeDtT
青魚の缶詰が余りまくっててスパグウエッティーニ作りたいんだけどおすすめある?
35: 2014/05/21(水)12:26:13 ID:1TZmuRPTe
>>34
オイルサーディン的な
俺はオリーブの実入れてコンロで直に炙るの好き
オイルサーディン的な
俺はオリーブの実入れてコンロで直に炙るの好き
36: 2014/05/21(水)12:41:48 ID:F6dgBeDtT
>>35
やっぱオリーブとあうよなあ
おれはオイル煮にしてアヒージョっぽくするのが好き
やっぱオリーブとあうよなあ
おれはオイル煮にしてアヒージョっぽくするのが好き
39: 2014/05/21(水)13:37:47 ID:rcByNKtz8
俺も料理好きだわ
仕事中に今夜は料理するって決めたら帰りが遅くてもする
仕事中に今夜は料理するって決めたら帰りが遅くてもする
40: 2014/05/21(水)14:44:26 ID:1TZmuRPTe
というか毎日基本してるな
カット野菜じゃ洗いすぎて栄養もへったくれもない感じがするから
野菜切って洗ったりしてると他のものもガッツリ作るはめになる
楽しすぎワロタ
カット野菜じゃ洗いすぎて栄養もへったくれもない感じがするから
野菜切って洗ったりしてると他のものもガッツリ作るはめになる
楽しすぎワロタ
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1400634961/
コメント