1: 2015/08/13(木) 11:56:08.70 ID:LkGYRwtv0●.net BE:342992884-PLT(13000) ポイント特典
増殖する“家系ラーメン”、まずい店はここが違った
全国各地で新チェーン、新店が続々と登場している「家系ラーメン」
豚骨醤油ベースのスープにコシのある太麺が絡まり、一度食べたら癖になる「家系ラーメン」。
ここ2、3年、全国各地で新チェーン、新店が続々と登場し各店舗の評価がネットでも飛び交っている。
そんな中、うまい店、まずい店をどうやって見極めればいいのか?
ラーメン業界に長年関わってきたA氏が匿名を条件に教えてくれた。
「かなり乱暴な言い方になりますが、最近、急にできたお店はまずいところばかりなので要注意。
居抜き店舗で業態変換したケースが非常に多いのですが、そういった店は資金力に任せてチェーン展開している会社が
利益重視で急速に出店した場合がほとんどなんですよ」
A氏によれば、有名店で修業するなど情熱を持ってこだわりの味を追求するような店主は、そういったフランチャイズ店(FC店)にはほぼいないとか。
「FC店が増えた理由のひとつに、家系ラーメンは調理工程が少なくマネがしやすいため、
ある程度のクオリティの味をすぐに作れるようになるという点が挙げられます。
ただ、それはあくまで“ある程度”のレベル。うまいラーメンを作るのとは別次元の話です」
実は最近の家系ラーメン店には、専門業者が工場で大量製造した冷凍スープを購入し、店内で解凍して提供するケースも増えている。
しかし工場生産だからといって、決してすべてのクオリティが低いわけではないようだが…。
「冷凍スープでもおいしいお店はありますが、まだまだ数が少ない。せっかく食べるのだから個性のある自家製スープのお店に行ってほしいですね。
冷凍か自家製かを見分けるポイントは、店の外まで豚骨の香りが漂っているかどうか。
(続く) http://wpb.shueisha.co.jp/2015/08/13/51873/
全国各地で新チェーン、新店が続々と登場している「家系ラーメン」
豚骨醤油ベースのスープにコシのある太麺が絡まり、一度食べたら癖になる「家系ラーメン」。
ここ2、3年、全国各地で新チェーン、新店が続々と登場し各店舗の評価がネットでも飛び交っている。
そんな中、うまい店、まずい店をどうやって見極めればいいのか?
ラーメン業界に長年関わってきたA氏が匿名を条件に教えてくれた。
「かなり乱暴な言い方になりますが、最近、急にできたお店はまずいところばかりなので要注意。
居抜き店舗で業態変換したケースが非常に多いのですが、そういった店は資金力に任せてチェーン展開している会社が
利益重視で急速に出店した場合がほとんどなんですよ」
A氏によれば、有名店で修業するなど情熱を持ってこだわりの味を追求するような店主は、そういったフランチャイズ店(FC店)にはほぼいないとか。
「FC店が増えた理由のひとつに、家系ラーメンは調理工程が少なくマネがしやすいため、
ある程度のクオリティの味をすぐに作れるようになるという点が挙げられます。
ただ、それはあくまで“ある程度”のレベル。うまいラーメンを作るのとは別次元の話です」
実は最近の家系ラーメン店には、専門業者が工場で大量製造した冷凍スープを購入し、店内で解凍して提供するケースも増えている。
しかし工場生産だからといって、決してすべてのクオリティが低いわけではないようだが…。
「冷凍スープでもおいしいお店はありますが、まだまだ数が少ない。せっかく食べるのだから個性のある自家製スープのお店に行ってほしいですね。
冷凍か自家製かを見分けるポイントは、店の外まで豚骨の香りが漂っているかどうか。
(続く) http://wpb.shueisha.co.jp/2015/08/13/51873/
2: 2015/08/13(木) 11:56:33.07 ID:LkGYRwtv0.net
そもそも、朝早くから寸胴鍋いっぱいに豚骨を炊いて作るのが家系ラーメンのスープですから強いにおいがして当然。
それにイチからスープを作っているなら店内にスープ用の寸胴鍋がいくつもあるはず。
また、繁盛店は客の回転が速く、卓上調味料の減りも早い。すり下ろしたニンニクの色や香りが新鮮かどうかはわかりやすいポイントです」
最後に、A氏は家系ラーメン店が氾濫する現状にこう警鐘を鳴らす。
「そこで修業したわけでもないのに、有名店と似たような店名にするFC店も多いです。
要するに、客が勘違いするようにわざと紛らわしい店名にしているのです。
昔から頑張っている店からすれば、その程度の情熱しかないFC店だけを食べて『家系ってこの程度か』と思われるのが一番悔しいこと。
せっかく一大ジャンルになったのに、まずい店ばかりというイメージが強くなってしまうと、家系ラーメンというジャンルごと衰退させる原因にもなりかねません」
つまり、我々がうまい店を見抜くことも家系ラーメンの未来を支えることになるのだ。
(取材・文/牛嶋健、昌谷大介[A4studio])
それにイチからスープを作っているなら店内にスープ用の寸胴鍋がいくつもあるはず。
また、繁盛店は客の回転が速く、卓上調味料の減りも早い。すり下ろしたニンニクの色や香りが新鮮かどうかはわかりやすいポイントです」
最後に、A氏は家系ラーメン店が氾濫する現状にこう警鐘を鳴らす。
「そこで修業したわけでもないのに、有名店と似たような店名にするFC店も多いです。
要するに、客が勘違いするようにわざと紛らわしい店名にしているのです。
昔から頑張っている店からすれば、その程度の情熱しかないFC店だけを食べて『家系ってこの程度か』と思われるのが一番悔しいこと。
せっかく一大ジャンルになったのに、まずい店ばかりというイメージが強くなってしまうと、家系ラーメンというジャンルごと衰退させる原因にもなりかねません」
つまり、我々がうまい店を見抜くことも家系ラーメンの未来を支えることになるのだ。
(取材・文/牛嶋健、昌谷大介[A4studio])
3: 2015/08/13(木) 11:57:35.51 ID:LkGYRwtv0.net
愛知県のある家系にいったが、いまいちだったのはFC店だったからか
4: 2015/08/13(木) 11:57:52.11 ID:9vZl+wgi0.net
ここに美味い店なんてないだろ
5: 2015/08/13(木) 11:57:58.40 ID:eajPfGRh0.net
クセにならんのがポイント
7: 2015/08/13(木) 11:58:46.21 ID:7SYhM/G/0.net
幸楽苑行ってれば間違いない
12: 2015/08/13(木) 12:00:33.49 ID:SvXU+NVE0.net
家系で美味いラーメン食った事無い
17: 2015/08/13(木) 12:01:52.94 ID:X50cvmhh0.net
店名にうまいを二回も入れちゃうようなお店も宅配スープちゃうん?
101: 2015/08/13(木) 12:29:13.74 ID:zrLYOqTI0.net
>>17
あれ、店によって味が違うよねぇ
あれ、店によって味が違うよねぇ
18: 2015/08/13(木) 12:02:03.88 ID:R+/JDc1u0.net
俺「チャーハンで」
22: 2015/08/13(木) 12:02:18.44 ID:FGzNNlVPO.net
客層がヤバくて近寄りがたい
23: 2015/08/13(木) 12:02:44.74 ID:d2vlJ2XH0.net
家系と花月はたまに食いたくなる。
旨いとかじゃなくて、食いたくなる。
旨いとかじゃなくて、食いたくなる。
27: 2015/08/13(木) 12:03:30.92 ID:duoDqHYW0.net
チカラめしがやってる家系っぽいラーメンチェーンのことか
37: 2015/08/13(木) 12:08:07.99 ID:H5LHtgcl0.net
>>27
まさにそれだな
壱角家なんて、まるで六角家からの暖簾分けみたいな名前で騙そうとしてる
まさにそれだな
壱角家なんて、まるで六角家からの暖簾分けみたいな名前で騙そうとしてる
29: 2015/08/13(木) 12:04:54.70 ID:wzY6mvvc0.net
味が濃すぎて、一年に一回行くか否か
32: 2015/08/13(木) 12:05:42.51 ID:fQ3kbov80.net
全部まずい
35: 2015/08/13(木) 12:06:57.61 ID:8N6jd2NA0.net
めんどくせえからマルちゃん製麺でいいよ
36: 2015/08/13(木) 12:07:04.47 ID:yBB6KCGp0.net
食うとお腹が緩くなるのは体質かねえ
二郎を食ってみたいが量が多い辞典で無理だな
二郎を食ってみたいが量が多い辞典で無理だな
38: 2015/08/13(木) 12:08:35.62 ID:klSVQOFe0.net
「そこで修業したわけでもないのに、有名店と似たような店名にするFC店も多いです。
要するに、客が勘違いするようにわざと紛らわしい店名にしているのです。
昔から頑張っている店からすれば、その程度の情熱しかないFC店だけを食べて『家系ってこの程度か』と思われるのが一番悔しいこと。
六角家のパクリの壱〇家のことか
要するに、客が勘違いするようにわざと紛らわしい店名にしているのです。
昔から頑張っている店からすれば、その程度の情熱しかないFC店だけを食べて『家系ってこの程度か』と思われるのが一番悔しいこと。
六角家のパクリの壱〇家のことか
42: 2015/08/13(木) 12:09:11.69 ID:jamtOzhs0.net
どのラーメンでも糞ウマい店はほんの一握りだしな
家系を好んで食うのなんて若い学生とかドカタみたいなのなんだし冷凍スープでも何でも良いんじゃねぇの
家系を好んで食うのなんて若い学生とかドカタみたいなのなんだし冷凍スープでも何でも良いんじゃねぇの
49: 2015/08/13(木) 12:11:46.10 ID:vRAb04o30.net
家系ってなんでランチタイムご飯無料なの?
大盛りもただだし
大盛りもただだし
57: 2015/08/13(木) 12:14:22.75 ID:jUckxH/I0.net
外の看板に「家系」ってわざわざ書いてる店が最近増えた
最寄り駅の名前ついてる
東京駅だとすると「東京家」みたいな
そういう店は避けてる
最寄り駅の名前ついてる
東京駅だとすると「東京家」みたいな
そういう店は避けてる
71: 2015/08/13(木) 12:18:52.24 ID:fbIzmPgl0.net
ご飯食べ放題の店も結構あるけど米が凄く不味いとこも多い
有料でも良いから旨い米用意してて欲しい
有料でも良いから旨い米用意してて欲しい
74: 2015/08/13(木) 12:19:30.37 ID:WaUVQK+i0.net
無駄に高い
79: 2015/08/13(木) 12:21:08.06 ID:XpCTFs8+0.net
油多めにしますかと聞かれて
んじゃ多めでと言ったら
背油じゃなくて
液体の油が1㎝くらい層作って浮いてたときは
ぶん投げそうになった
んじゃ多めでと言ったら
背油じゃなくて
液体の油が1㎝くらい層作って浮いてたときは
ぶん投げそうになった
82: 2015/08/13(木) 12:21:43.43 ID:OrpiWRxo0.net
>>79
胃をやられそうですね
胃をやられそうですね
95: 2015/08/13(木) 12:26:29.87 ID:SvXU+NVE0.net
>>79
げええw
げええw
255: 2015/08/13(木) 16:22:12.03 ID:B5sQEFma0.net
>>79
家系の油多めは基本そうだよ。
家系の油多めは基本そうだよ。
84: 2015/08/13(木) 12:22:35.66 ID:ZLGNe7/f0.net
家系食べるくらいならサンマー麺食うわ
94: 2015/08/13(木) 12:26:27.54 ID:mHc/aVn90.net
家系って家でも作れる程度の味って意味じゃないの?
引用元: ・http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1439434568/
コメント