1: 2015/08/20(木)23:56:11 ID:L9r
イケメン「ブリの照り焼きかな」(←こいつ…出来る!)
b90bf4bcfc628a8fbf0eb14dfd3b543c



4: 2015/08/20(木)23:57:34 ID:IR3
俺(イケメン)「なめろうです」

27: 2015/08/21(金)00:04:11 ID:1po
>>4
シロウトの作ったなめろうとか怖すぎて食えない

33: 2015/08/21(金)00:05:36 ID:7Gb
>>27 ?何が怖いのかわわからんが簡単だぞ

36: 2015/08/21(金)00:06:32 ID:s2Z
>>33
旨いしねWWWWWWW

5: 2015/08/20(木)23:57:37 ID:xBq
俺「ゆ、ゆでたまご……」

8: 2015/08/20(木)23:58:33 ID:L9r
>>5
意外と難しい

6: 2015/08/20(木)23:57:39 ID:P94
実際照り焼きの方が簡単って言うね…

9: 2015/08/20(木)23:58:37 ID:EZo
かっぺ俺「パスタ?なんだそれ。スパゲッティなら作れるけど?」

10: 2015/08/20(木)23:59:34 ID:998
カレーと同レベルの疑いで分からん

11: 2015/08/21(金)00:00:07 ID:EDh
デュモルセモリナ粉と水と卵でできるしな

13: 2015/08/21(金)00:00:28 ID:tsQ
>>11
そこからかよ

15: 2015/08/21(金)00:00:53 ID:ffM
俺の嫁「得意料理なんてない」

25: 2015/08/21(金)00:03:08 ID:IE1
>>15
何でも作れそう

16: 2015/08/21(金)00:01:01 ID:CHH
私氏「だ、出し巻き卵」

29: 2015/08/21(金)00:04:32 ID:mrS
>>16
和食の達人とみた

17: 2015/08/21(金)00:01:08 ID:Yhz
デュラムセモリナな

20: 2015/08/21(金)00:02:29 ID:EDh
>>17
Google先生が間違ったんか

23: 2015/08/21(金)00:03:02 ID:tsQ
>>20
イタリア人っぽく発音したんじゃね?

18: 2015/08/21(金)00:01:29 ID:Jyo
俺の嫁の得意料理は春巻きだよ

21: 2015/08/21(金)00:02:48 ID:Zjv
市販のルーを使わないホワイトクリームシチュー

31: 2015/08/21(金)00:05:00 ID:O7X
私「何食べたい?」

34: 2015/08/21(金)00:05:40 ID:tsQ
>>31
天津飯で

32: 2015/08/21(金)00:05:22 ID:Vxp
イタリアン好きな子とか最高やろが

41: 2015/08/21(金)00:07:21 ID:1po
>>32
パスタとか100均で麺とソース買ってきて216円でお湯沸かすだけで腹一杯食える、大学生の貧乏飯の代表みたいなもんだと思うが

51: 2015/08/21(金)00:10:27 ID:Vxp
>>41
パスタ意外にもいろいろあるじゃん(´・ω・`)

35: 2015/08/21(金)00:06:01 ID:s2Z
案外少ないんだけど
刺身をちゃんと引ける人はかっこいいよね

37: 2015/08/21(金)00:06:56 ID:Wac
俺「ソース自分で作らないの?」
マーン「なんで?市販安いし美味しいのにワザワザ作る必要ないじゃん」←失せろ

39: 2015/08/21(金)00:07:16 ID:EDh
女「得意料理はぬか漬けです」

44: 2015/08/21(金)00:09:14 ID:ITy
おかし作りってどう思う?

59: 2015/08/21(金)00:13:48 ID:mrS
>>44
ものによる
ブラウニー←へー
アップルパイもちろん生地作りから←こいつすげえ

46: 2015/08/21(金)00:09:37 ID:Hkr
俺「得意料理はカレーかな」
ま~ん「笑」
俺「はい、キーマカレー」
ま~ん「!?」

47: 2015/08/21(金)00:09:39 ID:T1H
城島「へえ、どんな畑つこてるん?」

ま〜ん「」

49: 2015/08/21(金)00:10:17 ID:IE1
材料費が高くついても自分で作れるとカッコいい

52: 2015/08/21(金)00:10:58 ID:b52
>>49
かっこよくても結婚は無理だな

50: 2015/08/21(金)00:10:25 ID:HZ7
豚汁作れりゃなんでもいいんだよ

54: 2015/08/21(金)00:11:44 ID:C9u
得意料理は
ちくぜん煮とミネストローネです・・

55: 2015/08/21(金)00:12:08 ID:rqF
三大、女に得意だと言われると残念な気持ちになる料理

「パスタ」
「肉じゃが」
「カレー」

57: 2015/08/21(金)00:13:09 ID:C9u
>>55
肉じゃがって残念になるんだ!

何入れるかで小一時間話盛り上げれるのに
豚か牛か?
しらたきは入れるのか?とか

58: 2015/08/21(金)00:13:47 ID:tsQ
>>57
(うわぁ狙いすぎだろこいつ)

って思っちゃう

61: 2015/08/21(金)00:14:40 ID:C9u
>>58
あざとく聞こえるのかぁ

71: 2015/08/21(金)00:20:16 ID:C9u
ワイの作る豚キムチちゃーはんはまずいと言われたこと無い
全勝

72: 2015/08/21(金)00:24:11 ID:mrS
ちなみに俺氏パエリアとカルボナーラが得意
家族から下手な料理屋で食えなくなったと言われた
エヘヘ

78: 2015/08/21(金)00:30:58 ID:b52
>>72
幸せそうだな

93: 2015/08/21(金)00:43:58 ID:mrS
>>78
やっぱ素直に喜ばれると嬉しいぞ
というかID爆撃機だな

81: 2015/08/21(金)00:32:01 ID:7Gb
正直冷蔵庫にみりん入ってると あ、コイツ料理上手だな って思うよね

84: 2015/08/21(金)00:35:07 ID:tsQ
ぼく「ステーキください!」

店員「焼き方はいかがなさいますか?」

ぼく「?」

ぼく「あっ、フライパンで!」




恥かいた

86: 2015/08/21(金)00:36:41 ID:b52
>>84

85: 2015/08/21(金)00:36:04 ID:5OS
麻婆豆腐作ったらミンチだけで損していたのだった

88: 2015/08/21(金)00:38:28 ID:4IW
ミートソースをいつも作りすぎる
野菜をたくさん入れようとしてしまう

90: 2015/08/21(金)00:42:08 ID:iTV
>>88
ある程度保存効くから大丈夫
心配だったら火入れして清潔な容器に入れればもうちょい保存伸びる

89: 2015/08/21(金)00:41:10 ID:iTV
3年くらいコックしてたけど
オムレツ作るの上手い人は何作らせても旨い。

ちなみに俺は不器用だし苦手

94: 2015/08/21(金)00:44:35 ID:tsQ
ちなみにオムレツは大勢が群れを成して列を作って食べたいというところからオムレツという名前がついた




















嘘です

96: 2015/08/21(金)00:45:57 ID:oIk
秋刀魚の蒲焼き


しか作れない俺はどうすれば

引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1440082571/