1: 2015/09/02(水) 21:22:50.73 ID:???*.net
コンビニコーヒー、ブルーボトルコーヒーなどの新勢力が台頭しているが、実は缶コーヒーは市場も人気も
圧倒的に高い。缶コーヒーが圧倒的に支持されるのは驚くべき理由があったのだ。
日本は世界第4位のコーヒー消費国であり、本場イタリアやフランスの人々よりもコーヒーを飲んでいるのだ。
また海外ではほぼ見かけない缶コーヒーという独自の形態をもった商品が人気であり、缶コーヒーの形と味は
「クールジャパン」の一角を担っているのは周知の事実。
缶コーヒーの市場規模は7000億円であり、対してコンビニコーヒーは1756億円と圧倒的だ。
たしかにここ数年で一気に勢力を伸ばしたとはいえ、まだまだだ。
しかも昨年からはプレミアム缶コーヒーという高レベル商品が登場、コンビニコーヒーを再び引き離す結果に。
「缶コーヒー、実は圧倒的にイメージがいい。大手飲料メーカーがとったアンケートでも、
コンビニコーヒーを飲んでいるおっさんより、缶コーヒーを飲んでいるおっさんの方がかっこいいという、
しょうもないデータもある(笑)。日本人の脳裏には、缶コーヒー=渋くてかっこいいという印象が
あるようです」(飲料メーカー開発部社員)
たしかに、昼休みに公園で一息いれてるサラリーマン、工事現場で一服している作業員、
そういう時に手に握られている缶コーヒーは圧倒的にかっこいい。
またプレミアムコーヒーの出現で、缶コーヒーは味の進化も進んでおり、最近ではダイドードリンコからは
8月31日に「ダイドーブレンド デミタスコーヒー」(税抜き115円)がリニューアル。150gと小容量である一方、
驚くことに、プレミアム豆の量を1.5倍にするという高濃度化を進めている。
「缶コーヒーは、缶が唇にしっかり当たるあの感覚が、温度感のある独特の肌感覚を生み出し、
コンビニコーヒーよりも美味しく感じさせるんです。ストローやプラスチックのペコペコ容器では、
どんなに美味しいコーヒーでも味がぼやけてしまう。新商品のデミタスコーヒーのような深みのある味と
合わさって、缶コーヒーは他にはない美味しさを表現している」(人気珈琲店バリスタ 匿名)
たかがと思っていたが、実はすごくて美味しいのが缶コーヒー。その世界は実にコクと深みがあるようだ。
http://mogumogunews.com/2015/08/topic_12346/
圧倒的に高い。缶コーヒーが圧倒的に支持されるのは驚くべき理由があったのだ。
日本は世界第4位のコーヒー消費国であり、本場イタリアやフランスの人々よりもコーヒーを飲んでいるのだ。
また海外ではほぼ見かけない缶コーヒーという独自の形態をもった商品が人気であり、缶コーヒーの形と味は
「クールジャパン」の一角を担っているのは周知の事実。
缶コーヒーの市場規模は7000億円であり、対してコンビニコーヒーは1756億円と圧倒的だ。
たしかにここ数年で一気に勢力を伸ばしたとはいえ、まだまだだ。
しかも昨年からはプレミアム缶コーヒーという高レベル商品が登場、コンビニコーヒーを再び引き離す結果に。
「缶コーヒー、実は圧倒的にイメージがいい。大手飲料メーカーがとったアンケートでも、
コンビニコーヒーを飲んでいるおっさんより、缶コーヒーを飲んでいるおっさんの方がかっこいいという、
しょうもないデータもある(笑)。日本人の脳裏には、缶コーヒー=渋くてかっこいいという印象が
あるようです」(飲料メーカー開発部社員)
たしかに、昼休みに公園で一息いれてるサラリーマン、工事現場で一服している作業員、
そういう時に手に握られている缶コーヒーは圧倒的にかっこいい。
またプレミアムコーヒーの出現で、缶コーヒーは味の進化も進んでおり、最近ではダイドードリンコからは
8月31日に「ダイドーブレンド デミタスコーヒー」(税抜き115円)がリニューアル。150gと小容量である一方、
驚くことに、プレミアム豆の量を1.5倍にするという高濃度化を進めている。
「缶コーヒーは、缶が唇にしっかり当たるあの感覚が、温度感のある独特の肌感覚を生み出し、
コンビニコーヒーよりも美味しく感じさせるんです。ストローやプラスチックのペコペコ容器では、
どんなに美味しいコーヒーでも味がぼやけてしまう。新商品のデミタスコーヒーのような深みのある味と
合わさって、缶コーヒーは他にはない美味しさを表現している」(人気珈琲店バリスタ 匿名)
たかがと思っていたが、実はすごくて美味しいのが缶コーヒー。その世界は実にコクと深みがあるようだ。
http://mogumogunews.com/2015/08/topic_12346/
110: 2015/09/02(水) 21:32:40.86 ID:tE5n0K0e0.net
>>1
缶コーヒーメーカーも必死だなって思った
缶コーヒーメーカーも必死だなって思った
471: 2015/09/02(水) 21:55:55.54 ID:pqr5yY8B0.net
>>1
単なる飲み物にかっこいいとかあるのかアホか
単なる飲み物にかっこいいとかあるのかアホか
3: 2015/09/02(水) 21:23:27.34 ID:WaMUujsU0.net
缶コーヒーも美味しいけれどもあれはコーヒーではない
7: 2015/09/02(水) 21:24:17.58 ID:0JfXWF4A0.net
容器の感触を含めての美味しさとか、コーヒー奥深すぎだろ
710: 2015/09/02(水) 22:12:11.00 ID:u7QxfFo00.net
>>7
容器の素材や感触は、コーヒーに限らず、全ての飲食で味に関わってくるよ
それくらいで奥深いも何もない
容器の素材や感触は、コーヒーに限らず、全ての飲食で味に関わってくるよ
それくらいで奥深いも何もない
11: 2015/09/02(水) 21:24:48.14 ID:d5wWGpnj0.net
香料なしのuccとダイドードリンコしか愛せない
220: 2015/09/02(水) 21:39:43.01 ID:pOYe0IrQ0.net
>>11
全く同じだ
同士は多いぞ
全く同じだ
同士は多いぞ
12: 2015/09/02(水) 21:24:49.64 ID:obugc2cN0.net
※
17: 2015/09/02(水) 21:25:35.53 ID:yMbBryit0.net
BOSSのブラックがうまい
19: 2015/09/02(水) 21:25:48.61 ID:APlfJ+if0.net
コーヒーにカッコいいもなんもないだろ
20: 2015/09/02(水) 21:26:05.81 ID:+ER+f7o+O.net
缶コーヒー会社のステマ?
21: 2015/09/02(水) 21:26:49.58 ID:UjGpJYum0.net
缶の無糖も美味しくなってるけど、回転率の高いコンビニ・コーヒーのほうがいれたてで美味しい
22: 2015/09/02(水) 21:26:49.59 ID:fjfhObAO0.net
なんとなく、缶コーヒーは屋上で飲むというイメージがある。
26: 2015/09/02(水) 21:27:05.91 ID:wqcHJdVK0.net
こんなに分かりやすいステマ記事があっただろうか
28: 2015/09/02(水) 21:27:16.25 ID:mpAZpRpq0.net
缶カフィーは不味いからただ苦いだけのブラックしか飲めん。
29: 2015/09/02(水) 21:27:20.11 ID:2B8pu1Y40.net
缶コーヒーと普通のコーヒーは全くの別物
そう思って飲むと缶も美味い
そう思って飲むと缶も美味い
31: 2015/09/02(水) 21:27:27.40 ID:o9hfYuFq0.net
ねーよ。
自販機ならともかく、今更コンビニで缶コーヒーなんぞ味覚音痴を晒してるようなもんだろうに。
明らかにコンビニコーヒーの方が美味い。
自販機ならともかく、今更コンビニで缶コーヒーなんぞ味覚音痴を晒してるようなもんだろうに。
明らかにコンビニコーヒーの方が美味い。
34: 2015/09/02(水) 21:27:32.14 ID:tgzP22Fa0.net
美味い方を買うわww
35: 2015/09/02(水) 21:27:52.63 ID:9S9sFXPJ0.net
このまえ久々に缶コーヒー買ってみたが
半分飲んで捨てた
昔はよく飲んでたが
半分飲んで捨てた
昔はよく飲んでたが
37: 2015/09/02(水) 21:27:57.16 ID:V2cU28HC0.net
結局タリーズのブラックの缶コーヒーだわ。
コンビニでMサイズのプラスチックのカップをセットして
Lボタンを押す時にものすごい底辺感を感じるので買わなくなった。
コンビニでMサイズのプラスチックのカップをセットして
Lボタンを押す時にものすごい底辺感を感じるので買わなくなった。
950: 2015/09/02(水) 22:34:14.74 ID:4A8TqXnp0.net
>>37
俺もタリーズブラック好き。
でも香料なしであの味にしてくれたら最高。
俺もタリーズブラック好き。
でも香料なしであの味にしてくれたら最高。
40: 2015/09/02(水) 21:28:10.74 ID:5yBeqL8P0.net
缶コーヒーが圧倒的に支持されているのなら
一々アピールせず、どっしりと構えていれば良いではないか
一々アピールせず、どっしりと構えていれば良いではないか
43: 2015/09/02(水) 21:28:29.70 ID:vgXlm2u40.net
冬場バイクで走る時には良く缶コーヒー買うけど
コーヒーと缶コーヒーは別の飲み物
コーヒーと缶コーヒーは別の飲み物
44: 2015/09/02(水) 21:28:41.51 ID:s1Fax4aF0.net
かっこよく見られたくてコーヒー飲んでる訳じゃないだろ
45: 2015/09/02(水) 21:28:44.14 ID:2Knk+ejD0.net
缶コーヒー=かっこいい
ないないないないないないなw
ないないないないないないなw
46: 2015/09/02(水) 21:28:48.40 ID:dfd7ME1c0.net
コンビニでコーヒー飲んでるオッサンは別にモテたくてやってるわけじゃないだろ
47: 2015/09/02(水) 21:28:53.81 ID:jcDe+3iT0.net
こんなことでかっこいいかっこ悪いなんて決めるような奴になりたくない
49: 2015/09/02(水) 21:28:58.88 ID:jx+pnUYQ0.net
缶コーヒーで旨いと思うものがない
レギュラーコーヒーをボトルに詰めている
レギュラーコーヒーをボトルに詰めている
52: 2015/09/02(水) 21:29:07.52 ID:pFRalfDk0.net
なんでどっちも安物のコーヒーなのにカッコつけて飲まなきゃいけねーんだよwww
54: 2015/09/02(水) 21:29:08.33 ID:3/pYXb1+0.net
おっさんはコンビニコーヒーの操作できないからな
57: 2015/09/02(水) 21:29:20.23 ID:pU8dx9GK0.net
コーヒーよりもユンケルの方がカッコいい
62: 2015/09/02(水) 21:29:37.66 ID:g2znd6ft0.net
缶コーヒーの方が個人的には好きだけれど
コンビニコーヒーの方が安いのでw
コンビニコーヒーの方が安いのでw
91: 2015/09/02(水) 21:31:32.94 ID:qOUDIoGg0.net
コンビニのアイスコーヒーは氷が多すぎ。
102: 2015/09/02(水) 21:32:17.28 ID:obrd9GxD0.net
どっちもいらん。自分でコーヒー淹れるのが最高。
コメント
コメント一覧