1: 2015/09/14(月) 00:39:56.52 ID:???*.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150912-00010004-saitama-l11
県は11日、坂戸市泉町のスーパー「ヤオコー坂戸泉店」で販売されたサンマの刺し身を
食べた同市の40代の女性が激しい胃痛の症状を発症し、
食中毒の原因となるアニサキスが検出されたと発表した。県坂戸保健所は同店のサンマの刺し身が原因であると断定、
同店の魚介類販売店を同日の営業停止処分とした。

 県食品安全課によると、「8日にスーパーで買ったサンマの刺し身を食べたところ、
激しい胃痛を感じた」と女性から同保健所に10日に届け出があった。
女性が医療機関で受診したところ、アニサキスが摘出された。女性は快方に向かっている。
アニサキスはサバやサンマ、イカなどの魚介類の寄生虫。アニサキスが寄生した魚を生で食べると、
8時間以内に激しい腹痛や嘔吐(おうと)などの症状が出る。



3: 2015/09/14(月) 00:41:53.84 ID:jilScbw20.net
アニサキスってサンマにも寄生することがあるんだな

4: 2015/09/14(月) 00:41:59.49 ID:0bHyu34W0.net
よく噛んで食べなさい!

41: 2015/09/14(月) 00:52:38.58 ID:vh6izfeq0.net
>>4
アニサキスは強いから、通常に噛んでも死なない

つーか日本では平均5~9人/日、程度アニサキス症が発生してるらしいが
ニュースなのか?

97: 2015/09/14(月) 01:02:25.43 ID:MGBqhcZP0.net
>>41
いや、よく噛むのは一応効果はあるよ。
イカソーメンやタタキにするのだって、
細断することでアニサキスを殺す効果を見込んでいるわけだし。

6: 2015/09/14(月) 00:42:22.50 ID:JeKb6HaT0.net
秋刀魚は焼いて大根おろしが一番うまい。

ごはん何杯でもいける。

寄生虫は勘弁。

7: 2015/09/14(月) 00:43:28.55 ID:n3p4Hd880.net
サンマは危ないよ
売るスーパーのほうが悪いわ

10: 2015/09/14(月) 00:45:09.07 ID:FXETSCC+0.net
輸送技術の進化か最近は秋刀魚の刺身売ってるよね。
家でも時々食べるけど、これは勘弁だな・・・

11: 2015/09/14(月) 00:45:50.33 ID:YVzns78V0.net
サンマ買う時は寄生虫の予防接種の丸い跡が腹に有るのを確認して
から買ってる。

12: 2015/09/14(月) 00:45:51.26 ID:Ya2XATtY0.net
新鮮な証拠

13: 2015/09/14(月) 00:46:17.42 ID:JRvhNRsN0.net
胃液で死なないんだよな~

14: 2015/09/14(月) 00:46:23.86 ID:FeNU0CHL0.net
サンマの刺身なんか、普通スーパーに売ってるの?

131: 2015/09/14(月) 01:07:56.56 ID:KQpqXilD0.net
>>14
売ってる

イオンで良く売ってる

15: 2015/09/14(月) 00:46:26.95 ID:kVpv+3GK0.net
一度も冷凍されずに販売か?

16: 2015/09/14(月) 00:46:37.34 ID:AhBLs+EE0.net
でも回転寿司にもサンマが出てくるからなぁ。
イカは細かく包丁入れていてもサンマは切れ目なんかはいってないし、どこで食べるにしても
アニサキスがいるかもしれない魚は自分で気を付けて、よく噛むしかないよ。
店のせいにしたら気の毒だよ。

25: 2015/09/14(月) 00:47:57.84 ID:ppSAu9Pz0.net
>>16
いや、店のせいだろ
金取る以上は細心の注意を払うのが当然

38: 2015/09/14(月) 00:52:23.84 ID:EOOeL9qh0.net
>>25
だよな。
というか当然一度冷凍してると思うわ。
牡蠣なんかはちゃんと生食禁止とかなってるし。
それを生で食ったら自己責任だとは思うが。

18: 2015/09/14(月) 00:46:44.88 ID:KTbAWoTk0.net
胃壁を突き破るらしいな

34: 2015/09/14(月) 00:50:51.92 ID:B6fENS9f0.net
>>18
医者がそう言っていた
成虫でなくとも子虫が胃壁に入り込むと

24: 2015/09/14(月) 00:47:38.27 ID:hNNHzeiJ0.net
保健所に届ければ営業停止なんだな
去年アニサキスで苦しんだけど
知らなかったわ
自分はたぶんイワシでやられた

26: 2015/09/14(月) 00:48:03.43 ID:0bExeZHb0.net
アニサキスで営業停止になることに
驚いた。どうやって防げと

30: 2015/09/14(月) 00:49:48.47 ID:JM1wxJY8O.net
ヤオコーというのはどんな程度の店なのか

210: 2015/09/14(月) 01:19:17.55 ID:jHfCOZJU0.net
>>30
さいたまスーパーアリーナで従業員の大運動会をやるような会社。

364: 2015/09/14(月) 01:52:58.30 ID:u4PoJqVe0.net
>>210
すげーw

919: 2015/09/14(月) 04:13:53.80 ID:8rqpZ0Jo0.net
>>30
埼玉ではドンキとかイオンより
有名かも

31: 2015/09/14(月) 00:49:51.09 ID:VelTPBcf0.net
アニサキスは人の噛む力では死ににくいよ。
過熱か冷凍のどちらかが確実。

49: 2015/09/14(月) 00:54:16.86 ID:qWSKX8Wa0.net
アニサキスはもう運みたいなもんだよね

51: 2015/09/14(月) 00:54:46.06 ID:tOuIVUz20.net
生ものはなぁw

54: 2015/09/14(月) 00:55:25.21 ID:MQH/+wAt0.net
刺身はその日に食えよ

58: 2015/09/14(月) 00:55:55.61 ID:iK8Mc3vcO.net
肉眼で見えんのか?

59: 2015/09/14(月) 00:55:58.40 ID:VnqTB3ft0.net
「さんま 刺身用」て売ってて買ってきたけど
ちゃんと焼いて食べた うまかったで

69: 2015/09/14(月) 00:57:22.30 ID:YW8j79rW0.net
熱処理最強

76: 2015/09/14(月) 00:58:37.42 ID:Kl2FkvoS0.net
旬とはいえ、半額シール貼られてるサンマの刺身は怖いね

128: 2015/09/14(月) 01:07:20.37 ID:MGBqhcZP0.net
>>76
アニサキスは、新鮮なほど怖いらしいが。
古くなったら古くなったで、普通に食中毒の危険があるがw

80: 2015/09/14(月) 00:59:09.10 ID:Oip2QQ1B0.net
さっき釣ってきたサバを刺身にして食ったんだが大丈夫かな、、

84: 2015/09/14(月) 00:59:52.25 ID:rOXC6Cj/0.net
釣ったばかりの魚とか、表面にウネウネ付いてるのいるね。

87: 2015/09/14(月) 01:00:29.43 ID:bWD3Dq2r0.net
何年か前、半額だった刺身を手にとって見てみるとリトルクリーチャーがうごめいていた
そっと売り場にブツを戻しミッション完了

89: 2015/09/14(月) 01:00:42.62 ID:CRZ8xa5s0.net
マジかこええな

93: 2015/09/14(月) 01:01:53.44 ID:Bs5bDgCu0.net
まあ風物詩

35: 2015/09/14(月) 00:51:00.79 ID:20wIYkah0.net
まぁ一度冷凍するしかないな防ぐには
生さんまはうまいけど、その辺はしゃーない

引用元: ・http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442158796/