1: 2016/03/07(月) 18:22:17.76 ID:CAP_USER*.net
2016.03.07
今日は肉を食べたい!という時、たまに奮発してステーキ肉を買っても、硬かったり筋が多かったりしておいしくないことも。
その点、サイコロステーキはステーキ肉よりグンとお安いのにいつでも安定したおいしさで、子どもも食べやすく、家族にも人気です。
でも、同じグラム数でもステーキ肉とはずいぶん値段が違うのはなぜ? 加工食品に詳しい食品コンサルタントの仲村健弘さんに伺いました。
■サイコロステーキは肉100%ではない
サイコロステーキは、肉をサイコロ状にカットしたものだと思っていませんか? それなら、どうしてあんなに整った立方体なのでしょうか? 実はサイコロステーキは半端肉や内臓肉を品質改良剤で柔らかくして、結着剤で固めた「成型肉」なのです。
もっと具体的に言えば、市販のサイコロステーキは、牛のいろいろな部位の肉と糖類、肉、卵、大豆などを一緒にして固め、酵素を使って貼り合わせて冷凍、その後、サイコロ状にカットしたものなのです。
だからサイコロステーキにはステーキ肉のような筋がないし、牛脂もたっぷり入っているからジューシー。あの柔らかな食感は成型肉ならではなのです。
ちなみに霜降り肉そっくりな見た目は「インジェクション加工」といって、剣山のような機械を使って、赤身の肉に牛脂や水などを注入。脂肪が網目のように入り込み、霜降りのようになります。
■「レア」や「ミディアム」は避けてしっかり焼くこと
サイコロステーキの成型方法は、昔、牛肉が高かった頃、安く食肉を提供するために生まれた技術です。肉の成型自体は食品をおいしく加工する技術として広く普及していますし、外食店でも成型肉は一般的に使われています。
2013年に、成型肉をあたかも通常のステーキのようにメニューに表示して提供したという偽装表示のニュースがありましたが、これは表示にウソがあったことが問題であって、成型肉自体に問題があるわけではありません。
材料は国の認可を受けているなど、安心できるものです。ただ、工場で多くの工程を経て様々な材料を混ぜるため、普通の肉より食中毒菌が入りやすいため、調理の際には中までしっかり火を通すことが大切。
「ステーキ」だからと、レアやミディアムといった半端な焼き加減はNGです。パックにもそう表示するよう、食品衛生法で義務付けられています。
また、もともと冷凍したものを解凍して販売しているため、家庭での再冷凍・再解凍も避けましょう。
■食品アレルギーのある人は要注意
サイコロステーキはカット肉を作る際に出る半端肉が使われるので、安くてエコという面があります。
ただ、結着のために使われる食材には、乳、卵、大豆などのアレルギー物質が含まれている可能性があるので、特定の食材にアレルギーのある人は、原材料を確認しましょう。
http://www.zakzak.co.jp/zakjyo/gooranking/news/20160307/gor1603071154002-n1.htm
今日は肉を食べたい!という時、たまに奮発してステーキ肉を買っても、硬かったり筋が多かったりしておいしくないことも。
その点、サイコロステーキはステーキ肉よりグンとお安いのにいつでも安定したおいしさで、子どもも食べやすく、家族にも人気です。
でも、同じグラム数でもステーキ肉とはずいぶん値段が違うのはなぜ? 加工食品に詳しい食品コンサルタントの仲村健弘さんに伺いました。
■サイコロステーキは肉100%ではない
サイコロステーキは、肉をサイコロ状にカットしたものだと思っていませんか? それなら、どうしてあんなに整った立方体なのでしょうか? 実はサイコロステーキは半端肉や内臓肉を品質改良剤で柔らかくして、結着剤で固めた「成型肉」なのです。
もっと具体的に言えば、市販のサイコロステーキは、牛のいろいろな部位の肉と糖類、肉、卵、大豆などを一緒にして固め、酵素を使って貼り合わせて冷凍、その後、サイコロ状にカットしたものなのです。
だからサイコロステーキにはステーキ肉のような筋がないし、牛脂もたっぷり入っているからジューシー。あの柔らかな食感は成型肉ならではなのです。
ちなみに霜降り肉そっくりな見た目は「インジェクション加工」といって、剣山のような機械を使って、赤身の肉に牛脂や水などを注入。脂肪が網目のように入り込み、霜降りのようになります。
■「レア」や「ミディアム」は避けてしっかり焼くこと
サイコロステーキの成型方法は、昔、牛肉が高かった頃、安く食肉を提供するために生まれた技術です。肉の成型自体は食品をおいしく加工する技術として広く普及していますし、外食店でも成型肉は一般的に使われています。
2013年に、成型肉をあたかも通常のステーキのようにメニューに表示して提供したという偽装表示のニュースがありましたが、これは表示にウソがあったことが問題であって、成型肉自体に問題があるわけではありません。
材料は国の認可を受けているなど、安心できるものです。ただ、工場で多くの工程を経て様々な材料を混ぜるため、普通の肉より食中毒菌が入りやすいため、調理の際には中までしっかり火を通すことが大切。
「ステーキ」だからと、レアやミディアムといった半端な焼き加減はNGです。パックにもそう表示するよう、食品衛生法で義務付けられています。
また、もともと冷凍したものを解凍して販売しているため、家庭での再冷凍・再解凍も避けましょう。
■食品アレルギーのある人は要注意
サイコロステーキはカット肉を作る際に出る半端肉が使われるので、安くてエコという面があります。
ただ、結着のために使われる食材には、乳、卵、大豆などのアレルギー物質が含まれている可能性があるので、特定の食材にアレルギーのある人は、原材料を確認しましょう。
http://www.zakzak.co.jp/zakjyo/gooranking/news/20160307/gor1603071154002-n1.htm
4: 2016/03/07(月) 18:23:47.90 ID:vJ8htOV00.net
サイコロステーキを美味いと思ったことがないのだが
あれ買うなら同じ値段の豚肉や鶏肉買う
あれ買うなら同じ値段の豚肉や鶏肉買う
174: 2016/03/07(月) 18:55:56.76 ID:VUMifa/T0.net
>>4
買うやついるのか
飲み屋で食うぐらいだろ、
ま、嫌いじゃないが、某天狗とか
買うやついるのか
飲み屋で食うぐらいだろ、
ま、嫌いじゃないが、某天狗とか
183: 2016/03/07(月) 18:58:44.26 ID:IwMnRXfa0.net
>>174
職場の飲み会とかで安居酒屋でボリューム欲しい時に頼むぐらいだわ、確かにw
サイコロステーキ食べに行こうとした事ないわ
職場の飲み会とかで安居酒屋でボリューム欲しい時に頼むぐらいだわ、確かにw
サイコロステーキ食べに行こうとした事ないわ
202: 2016/03/07(月) 19:02:06.65 ID:tsJAQqCj0.net
>>183
あえて買って食べたりはしないけど食ったら食ったでまあ美味いかなくらいのものだよね
あえて買って食べたりはしないけど食ったら食ったでまあ美味いかなくらいのものだよね
6: 2016/03/07(月) 18:23:58.19 ID:3sdhop5WO.net
ぎとぎとしすぎて苦手
7: 2016/03/07(月) 18:24:09.15 ID:lUqL96cZ0.net
安いものには裏がある、これ常識。
317: 2016/03/07(月) 19:33:00.92 ID:vG4jy9RE0.net
>>7
そして高いものに理由があるとは限らない
そして高いものに理由があるとは限らない
8: 2016/03/07(月) 18:24:11.80 ID:mDKzZNtc0.net
今更速報
9: 2016/03/07(月) 18:24:14.52 ID:Dr04eC5BO.net
美味しくない
11: 2016/03/07(月) 18:24:23.93 ID:lror5NHK0.net
こんなの常識やん。
15: 2016/03/07(月) 18:25:57.04 ID:m++bIdCfO.net
安くてウマけりゃ別にいい
18: 2016/03/07(月) 18:26:59.44 ID:FJd26z7o0.net
肉大好きだけど、スーパーで売ってるサイコロステーキは不味すぎて受け付けない
同じ100グラム98円なら、豚肉の切り落としの方がずっとまし
同じ100グラム98円なら、豚肉の切り落としの方がずっとまし
20: 2016/03/07(月) 18:27:36.68 ID:183woEav0.net
安くておいしいなら、裏とかどうでもいいよ
高くてマズいなら大問題だが
高くてマズいなら大問題だが
22: 2016/03/07(月) 18:28:01.14 ID:3WVAmeUI0.net
A4等級を特売で買う方がまだマシ
26: 2016/03/07(月) 18:29:23.78 ID:mclSptlO0.net
サイコロに裏があるのは当たり前だろ
55: 2016/03/07(月) 18:33:43.03 ID:xGwYq1uU0.net
>>26
やだ上手い
やだ上手い
590: 2016/03/07(月) 21:38:08.37 ID:afjy7iYs0.net
>>26
やだ…イケメン
やだ…イケメン
29: 2016/03/07(月) 18:29:41.82 ID:dit2yb4Z0.net
サイコロステーキ? 筋や油の寄せ集めだし、あんなの食い物じゃねーわw
30: 2016/03/07(月) 18:29:42.59 ID:yipB3fkvO.net
値段考えたら合成肉ってわかるだろ
31: 2016/03/07(月) 18:29:50.54 ID:acHgSdKW0.net
むしろ外国に売り出せよ
和牛ブームなんだし
和牛ブームなんだし
38: 2016/03/07(月) 18:31:08.07 ID:sq4smZpm0.net
ステーキ肉って名前はいいのか?
39: 2016/03/07(月) 18:31:27.08 ID:vtKDGNC30.net
むしろアレを見て他に何物だと思うのかが知りたい
40: 2016/03/07(月) 18:31:37.75 ID:6SoorrgQ0.net
あれがおいしいとかおかしいわ。
42: 2016/03/07(月) 18:31:53.14 ID:IwMnRXfa0.net
加工肉に材料聞いたらアカンわw
サイコロだけじゃなくミンチになってる奴はもれなく怪しいで
サイコロだけじゃなくミンチになってる奴はもれなく怪しいで
101: 2016/03/07(月) 18:41:51.06 ID:IiJZBLLi0.net
>>42
加工肉の中身は肉屋の店主と神のみぞ知るってね
加工肉の中身は肉屋の店主と神のみぞ知るってね
759: 2016/03/07(月) 23:53:29.14 ID:qMYuPBkm0.net
>>42
俺がバイトしてたとこは
スライサーかけるのに邪魔なスジ肉と
ランプ肉のミックスだったな
俺がバイトしてたとこは
スライサーかけるのに邪魔なスジ肉と
ランプ肉のミックスだったな
762: 2016/03/08(火) 00:00:37.79 ID:E4rbrVg90.net
>>759
自前で余るところを再利用ならマシなんだよ。
この手ので真にヤバいのは他からどこともわからないクズを買い漁ってかき集めるようになってから。
わからないから油脂分足したりとか色々やり出したりするのだから。
自前で余るところを再利用ならマシなんだよ。
この手ので真にヤバいのは他からどこともわからないクズを買い漁ってかき集めるようになってから。
わからないから油脂分足したりとか色々やり出したりするのだから。
48: 2016/03/07(月) 18:32:43.11 ID:acHgSdKW0.net
言うほど安くないしな、オージー製肩肉の切り落としのが安いし
クズ肉を高くうるための技術だよあれは
クズ肉を高くうるための技術だよあれは
50: 2016/03/07(月) 18:32:48.87 ID:YR9QtHMr0.net
いやそんなことは遠い昔から分かっていただろ
最近はその安さ怪しさの代表だったサイコロステーキですら値上がってるがw
最近はその安さ怪しさの代表だったサイコロステーキですら値上がってるがw
54: 2016/03/07(月) 18:33:20.43 ID:wUukzWpN0.net
>牛のいろいろな部位の肉と糖類、肉、卵、大豆
2度目の"肉"って何の肉なの?!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2度目の"肉"って何の肉なの?!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
56: 2016/03/07(月) 18:34:03.58 ID:6/aLahFi0.net
チキンナゲットと同じ方法だろw
クズを丸めて細かく切っただけ
クズを丸めて細かく切っただけ
58: 2016/03/07(月) 18:34:25.27 ID:Hcn+H0h40.net
注射脂肪加工肉とかよく言われてんじゃん
60: 2016/03/07(月) 18:34:37.21 ID:dGN7m9yt0.net
あれ臭いから食べられないよ
それに変な油がすごい出てくる
それに変な油がすごい出てくる
66: 2016/03/07(月) 18:35:11.95 ID:9V8o0tNN0.net
臭いけどたれをつければ問題ない
たまーに食べたくなるサイコロステーキとこてっちゃん
たまーに食べたくなるサイコロステーキとこてっちゃん
67: 2016/03/07(月) 18:35:55.96 ID:jaWFrLPC0.net
あれはあれでいいんだよ
それ否定したらハンバーグミートボールシュウマイとか肉加工品全否定になるから
それ否定したらハンバーグミートボールシュウマイとか肉加工品全否定になるから
77: 2016/03/07(月) 18:37:17.12 ID:nuqiPPvo0.net
加工肉や変に安いモノは信用していない
コメント
コメント一覧