1: 2016/04/03(日) 15:21:05.60 0.net

6e016e5a


2: 2016/04/03(日) 15:21:19.91 0.net
こマ?

3: 2016/04/03(日) 15:21:30.63 0.net
もう寿司じゃなくてもええやん

4: 2016/04/03(日) 15:21:40.29 0.net
こんなん笑うわ

7: 2016/04/03(日) 15:21:59.70 0.net
ローストビーフすこ

10: 2016/04/03(日) 15:22:20.73 0.net
牛カルビうまいぞ
炙りはクソ

12: 2016/04/03(日) 15:22:55.86 0.net
食ったらそこそこうまいんだろうけど

17: 2016/04/03(日) 15:23:56.34 0.net
全部食べたい

18: 2016/04/03(日) 15:24:00.42 a.net
まあええやろ

19: 2016/04/03(日) 15:24:08.81 0.net
隙あらば炙り

20: 2016/04/03(日) 15:24:10.25 0.net
まずそう

21: 2016/04/03(日) 15:24:12.98 0.net
ガーリック言いたいだけ定期

22: 2016/04/03(日) 15:24:13.68 D.net
旨そうやんけ
伝統を守るところと革新していくところがそれぞれ頑張ればええんやで

25: 2016/04/03(日) 15:24:40.59 0.net
炙りチーズが意外と美味しかった

36: 2016/04/03(日) 15:25:25.47 a.net
うまそうやんけ!

53: 2016/04/03(日) 15:26:38.86 0.net
大正義炙りチーズサーモン

55: 2016/04/03(日) 15:26:53.25 d.net
揚げ物系うまいし残念でもないし当然

60: 2016/04/03(日) 15:27:11.41 0.net
こんなん家で作れるやん

65: 2016/04/03(日) 15:27:33.04 0.net
美味ければなんでもいい

74: 2016/04/03(日) 15:28:12.19 0.net
肉ってのがふざけてるよな

75: 2016/04/03(日) 15:28:23.93 M.net
そもそも寿司なんて昔は色々あったんやからこういうのもありやで
日本人のイメージする寿司なんてごく一部のもんやからな

81: 2016/04/03(日) 15:28:54.52 0.net
ちなおまいらお気に入りの寿司ってなにニキ?

86: 2016/04/03(日) 15:29:07.68 0.net
>>81
やっぱサーモンンゴねぇ...

90: 2016/04/03(日) 15:29:24.83 0.net
>>81
ワイはやっぱり王道を行くマグロやね

94: 2016/04/03(日) 15:29:38.04 0.net
>>81
えんがわが最強やぞ

95: 2016/04/03(日) 15:29:47.20 0.net
>>81
サーモン系やろなあ

97: 2016/04/03(日) 15:29:50.73 0.net
>>81
ワイおこちゃまいくらで満足

100: 2016/04/03(日) 15:30:08.93 0.net
>>81
ネギトロ体に悪いと思っててもたべちゃうンゴ

104: 2016/04/03(日) 15:30:23.21 0.net
>>81
炙りサーモンぐううま

144: 2016/04/03(日) 15:32:40.47 0.net
こないだくら寿司で食った土佐ゆず牛カルビがめっちゃ美味かったわ

164: 2016/04/03(日) 15:33:33.20 0.net
炙り合鴨うまそうやなホンマ

198: 2016/04/03(日) 15:35:25.87 0.net
くら寿司のびっくらポン当たらなすぎ

212: 2016/04/03(日) 15:36:50.04 0.net
ワイ将、くら寿司ではラーメンしか食べない

223: 2016/04/03(日) 15:37:43.47 0.net
寿司なんてファストフードなんだから自由でいいだろ

引用元: ・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1459664465/